
8/13
芝崎海岸の続きであります。
水中撮影:0807-2葉山シュノーケリング行その1の事
沖はやはり透明度が高くなっていました。
ここ最近では一番ではないでしょうか。
春濁りも終わりつつあるということで、夏本番ですね。
陽射しもあって10m下の海底まで光が届いています。
チキンなので海底が見えないと怖いんですよね(笑

ソラスズメダイ
沖にわりと大きな群れが来ていました。
伊豆並みとは行きませんがこれぐらいまとまっていると嬉しいですね。
ちなみにあれだけの大群が岸近くまで寄る場所は世界的に見ても珍しいそうです。

アナハゼ
やっぱり深いところには大きいのがいますね。

アナハゼ
まつげ状の突起がカッコイイデス。

ウナギイヌ?
岸から離れた岩礁になぜか立派なお犬様が。
カヤックの人が乗せてきたのかな?

ドチザメ
先日の動画とは別の個体ですね。こちらは大きい。
カメラの設定をいじっている間に見失ってしまいました…

マダコ
隠れてますね~

マダコ
かなーり警戒しています。

ウツボ
タコの巣穴のすぐ上に!
なるほどなるほど

ウツボ
いやー怒ってますね~
これ以上近づくとガブリときますね(笑
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOmVWY3fkDjAb5To9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
カゴカキダイ他
近づくとサッと逃げていくんですけど好奇心が強いからすぐ戻ってくるんですよね。
ちょっと遠巻きに逆にこちらを観察しているような感じが面白くて仕方ありません(笑
~~
もそっと続きます~
その他の画像はフォトギャにうねっと載ってございます。
0807葉山入水行2-01
0807葉山入水行2-02
0807葉山入水行2-03
0807葉山入水行2-04
0807葉山入水行2-05
0807葉山入水行2-06
LIVEはこちらに
0807葉山入水行-2LIVE
~~

西伊豆田子瀬浜海岸、ソラスズメダイラッシュ。
8/23、24にBRT番外にて南伊豆行が計画されております。
現在の参加表明メンバーはD3、ちゃる吉さん、KJ2004さん、kan2525さん(前乗り現地集合宿泊無)となっております。
一部屋4~5名宿泊可ですので若干名の増員が可能であります。
詳細は
ビート雑記:BRT番外・お泊まり南伊豆行のご案内の事をご覧くだされ。
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 | 日記
Posted at
2008/07/16 13:08:43