• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

photo徒然:180713

南伊豆の水温が27度を超えました 今年は黒潮が大蛇行する年で 紀伊半島から先は大きく迂回して 直接南伊豆に黒潮がぶつかる形に 沖縄以外では今一番水温が高いという逆転現象となります こういう時はヒリゾ浜の透明度も上がり 南方から面白い生き物が流れ着くんですよね… これは行くしか無い!! ht ...
続きを読む
Posted at 2018/07/13 15:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | photo徒然 2018 | 日記
2018年07月13日 イイね!

水中撮影:180519-05 箒羽太/真鶴・琴ヶ浜シュノーケリング行 の事

<クマノミ・ペア/大イソギンチャク畑/琴ヶ浜/真鶴> お邪魔しました。 NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3 + INON UWL-H100 28M67 type2 2018/05/19 琴ヶ浜シュノーケリング行の ...
続きを読む
2018年07月12日 イイね!

水中撮影:180506-04 ウミウシST/三浦半島・城ヶ島 梶の浜ビーチシュノーケリング行 の事

<サガミミノウミウシ/梶の浜ビーチ/城ヶ島> おそらく産卵中。 NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3 + INON UCL-165M67 2018/05/06 三浦半島の城ヶ島・梶の浜ビーチ、シュノーケリング行の第 ...
続きを読む
2018年07月12日 イイね!

お出かけ:180113-05 冬鬱金香-2/江の島サムエル・コッキング苑・ウィンターチューリップ行 の事

<江の島サムエル・コッキング苑/江ノ島> 黄昏鬱金香。 NIKON D700 with TAMRON SP AF90mm F/2.8 MACRO 2018/01/13 江の島、サムエル・コッキング苑、ウィンターチューリップ行の第5回です。 ウィンターチューリップが満開のサムエル・コッキング苑 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/12 09:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 鎌倉・江の島 2018 | 旅行/地域
2018年07月11日 イイね!

photo徒然:180711

三連休は台風8号は大陸に去りますが フィリピン沖の台風のたまご的低気圧がちょっと気になりますね… 水温はすでに26度に到達してばっちりなのですが 錦ヶ浦AM4:00 @ Beach NISHIKIGAURA / East IZU #nikon #sunrise #sea #l ...
続きを読む
Posted at 2018/07/11 15:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2018 | 日記
2018年07月11日 イイね!

お出かけ:171210-08 永福寺跡から小町大路/鎌倉紅葉散歩行 の事

<瑞泉寺/北鎌倉> 紅葉狩り。 NIKON D700 with Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED 2017/12/10 鎌倉紅葉散歩行の第8回です。 瑞泉寺を後にして、七里ガ浜方面に進みます。 途中にある永福寺跡(ようふくじ)は公園として整備されつつあ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/11 13:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 鎌倉・江の島 2017 | 旅行/地域
2018年07月10日 イイね!

photo徒然:180710

photo徒然:180710
2018年06月のMonthly Workouts 距離:318.02km 時間:39.39h 消費:24,473kcal 自転車287.31km、ウォーク28.5km 腕立腹筋背筋各500×10、フットサル×1 シュノーケリング×1 2018年06月の読書 小説11冊、漫画75冊、雑誌33冊 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 16:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2018 | 日記
2018年07月10日 イイね!

お出かけ:170211-12-03 城山公園/南房総ツーリング行 の事

<館山市街/千葉県館山市> 雰囲気あります。 NIKON D700 with TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD 2017/02/11-12 房総半島館山〜勝浦ツーリングの第3回です。 早朝のアクアラインを越え、房総半島の館山市へ。 市内の商店街から館山 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/10 16:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 2017 | 旅行/地域
2018年07月10日 イイね!

水中撮影:180630-0701-00 オープン最高宣言/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第1次通算2日 の事

<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>Adobe Illustrator CC 2018/06/30-07/01 シーズンオープンの静岡県伊豆半島の南伊豆にあるヒリゾ浜に行ってまいりました。 なんと今年は初日から最高宣言(透明度20m)が出ました。 10年以上通っておりますが、オープニングからこれほど良 ...
続きを読む
2018年07月06日 イイね!

photo徒然:180706

6/30にオープンしたヒリゾ浜 当然お邪魔してきたのですが… いきなりの最高宣言(透明度20m以上) そして強烈な魚影でした 去年の10月から渡し船が休止になり 基本的に人間が立ち入りません 9ヶ月の無人期間があるので オープン直後はちょっとすごいことになるのですが… 今回はいきなりサメ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/06 16:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2018 | 日記

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation