• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

水中撮影:0805-3三浦半島-和田長浜シュノーケリング・今季初BBQの事

水中撮影:0805-3三浦半島-和田長浜シュノーケリング・今季初BBQの事
080506(火祝) この日は昼から三浦半島へ。 葉山行から中1日です。 天気:快晴 気温:18℃ 水温:17~18℃ 透明度:2~3m 波:1~2m 風:南東かなり強 シュノーケリング3のBBQ7という感じですね。 人数の都合により、ビートさんではなく実家のランカスターさんだったのがちょっと ...
続きを読む
2008年04月23日 イイね!

水中撮影:0804三浦半島-和田長浜シュノーケリング・今季初入水@BRT番外の事

水中撮影:0804三浦半島-和田長浜シュノーケリング・今季初入水@BRT番外の事
なんだか最近タイトルが無駄に長くてスイマセン。 080420 BRT番外・三浦半島早朝ツーリングの一環で三浦半島の和田長浜に行ってきました。 去年の10月以来、今季初のシュノーケリングとなりました。 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:15~16℃ 透明度:8~10m 波 ...
続きを読む
2007年06月28日 イイね!

水中撮影:三浦・和田長浜 070616 その7 <終了>

070616の三浦・和田長浜行のつづきのつづきのつづきのつづきのつづきのつづきであります。 あ、車入ってる。 うらやましいけど、MRではきついかなぁ。 これくらいの時間が、一番気持ちよいかもしれませぬ。 海風が… シーブリーズってやつですかねぇ。 撤収準備完了。 「Honda S6 ...
続きを読む
2007年06月28日 イイね!

水中撮影:三浦・和田長浜 070616 その6

070616の三浦・和田長浜行のつづきのつづきのつづきのつづきのつづきであります。 ちょっと沖の水面上へ突き出た岩より。 ぐるりと 長浜 若者がBBQしてました 芝生有り。 ホントの意味の天然芝ですな。 FOX 波打ち際に半分浸かって日没を待っていたのですが、携帯に地元 ...
続きを読む
2007年06月28日 イイね!

水中撮影:三浦・和田長浜 070616 その5

070616の三浦・和田長浜行のつづきのつづきのつづきのつづきであります。 ・カサゴyg カサゴには何度も遭遇してますけど、こんなに小さいのは初めてです。 ちょっと連行してみました。 このサイズなのに、ちゃんとサカナのカタチをしているのが可愛い。 元いた場所に帰って頂きまし ...
続きを読む
2007年06月28日 イイね!

水中撮影:三浦・和田長浜 070616 その4

070616の三浦・和田長浜行のつづきのつづきのつづきであります。 ・囚われのタコ 前回のとは別の個体です。 ちょっと小さいかな。 ・トラギス なんだか、いつも驚いたような目をしていますな。 ・ケヤリ ゴカイの仲間なんですけど…とてもそうは見えない。 近付くとさっと穴に引っ込んじゃ ...
続きを読む
2007年06月23日 イイね!

水中撮影:三浦・和田長浜 070616 その3

070616の三浦・和田長浜行のつづきのつづきであります。 ・とらわれのタコ 大きいです。 墨も吐きますよ。 墨ってこんなに連発できるものなんですな。 この墨は実は美味しいので、煙幕効果の他に魚とかが墨をぱくついている隙に逃げる事もできるんだそうで。 そう言えばイカスミのパスタとかって ...
続きを読む
2007年06月22日 イイね!

水中撮影:三浦・和田長浜 070616 その2

070616の三浦・和田長浜行のつづきであります。 早速入水。 場所によってはちょっと濁り気味でしたけど、全体的にはまずまずのコンディションでした。 ・いきなり小イワシの群れが通過 まだサイズが小さいですね。 ・なんとかノリ 名前なんでしたっけね。失念しました。 しかし綺麗ですね、虹色で ...
続きを読む
2007年06月21日 イイね!

水中撮影:三浦・和田長浜 070616 その1

ダルメシアン柄に全塗装しました!(嘘 と、いうことで先週の土曜日に三浦半島の和田長浜へ行って参りました。 梅雨入り直後だというのに大変な快晴。気温も30℃近くまで上がり、まさに海日和の一日でございました。 と申しますか水曜日まで結局降りませんね。 基本的に雨は嫌いなんですけど、これだけ降らない ...
続きを読む
2006年08月30日 イイね!

入水:060819三浦・和田長浜

入水:060819三浦・和田長浜
060819の和田長浜です。 Cybershot T9がご逝去されたので、Optio WPでの出陣です。 天気最高、水温透明度も上々でした。 残念だったのが、銛を持ったお客さんが多く、場が荒れてしまって魚影が薄かったことです。 そんなことと、WPの水中性能が低いことともあいまって、潜水は早々に ...
続きを読む

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation