• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

ジャイロ履歴:ありがとうさようならの事 070515


04年の夏、三浦半島の和田長浜ですね。
ビートさんが来る前はジャイロさんで片道50kmを超えて三浦や葉山まで潜りにいったものでした。






これは03年秋、納車後の三浦ツーリングですね。
帰りに大雨になって震えながら帰って来たんでしたっけ…


これは去年の冬、近所の橋の上ですね。

こうして最後のまとめのためにHDを漁ってみましたが、これくらいしか見つかりません。
足車としての活躍でしたので、あんまり写真は撮ってあげてなかったですねー。



そうなのです。お別れなのです。

うちのジャイロさんは先日駆動系の不調でドックインしたのですが、これが思ったよりも重症でした…

お店の方には修理よりも買い換えを、お店のデモカーを格安でゆずってくれるというお話しもいただいたのですが、思うところあってひとまず廃車することにいたしました。
健康のために通勤は自転車がメインにしてから久しく、ジャイロさんの稼働率が下がっていたこともあります。会社の近所に安いパーキングが出来たので最悪ビートさんで通勤できますし。
ただでさえ乏しい経営資源をビートさんに集中するねらいもあります…でも寂しいし不便になることは確かですね。



屋根のお陰で雨の日も安心でした。そしてビートをはるかに凌駕する余裕の積載能力には何度も助けられました。
三輪独特の乗車感覚も面白かった。のほほんとしたデザインも秀逸でした…


4年間普段の足として激務に耐え良く尽くしてくれました。

ありがとう、さようなら。
Posted at 2007/05/18 18:41:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジャイロ履歴 | クルマ
2007年05月12日 イイね!

ジャイロ履歴:クラッチ交換?の事 070511


ちょっと前より駆動系から異音がしていたのですが、とうとうそれが無視できぬ程度になりました。
最高速はあまり変わらないのですが、中間加速時に滑った感じがしてゴリゴリ異音もします。
ということで入庫してクラッチ周りの修理と相成りました。

いくらかかりますかねー。2~3万円てとこですかな…
今月はもう呑みにいけない感じなんですが…夏の風物詩がもうオープンしてるんですよねー
やっぱり一回ぐらいはいっときますか(笑


それは置いておきまして、チョイノリ欲しいな、と。
ドロンパみたいなデザインが素敵。新車で5万円ですって。
Posted at 2007/05/12 00:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャイロ履歴 | クルマ
2006年12月14日 イイね!

ジャイロ履歴:061214 12ヶ月点検他


ジャイロさんも点検から戻ってきました。

お願いしたのは、
・12ヶ月点検
・右フロントヘッドライトタマ切れ交換
・リアタイア交換(2本)
・ブレーキシュー交換(フロントとリア)
・自賠責2年
等など。都合60kでした。

おかげさまで非常に良くなりました。エンジンも快調、ブレーキもばっちり。乗り心地も良くなっています。
時間も値段もビートさんの二倍かかりましたが、日常で酷使していますし、前回点検から1年以上ずっと乗りっぱなしだったので仕方が無い所ですね。
これでしばらく戦えます。

ジャイロ整備手帳
Posted at 2006/12/14 22:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロ履歴 | クルマ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation