• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

水中撮影:0808BRT番外早朝ツーリング@三浦その2・入水編の事

水中撮影:0808BRT番外早朝ツーリング@三浦その2・入水編の事シュノーケリング初心の方への心得をkan@BRTさんがまとめてくださいました。
是非ご覧ください!
D3さんと遊ぶ?!お子様向けシュノーケリングガイド(完全保存版)



8/10(日)のBRT番外早朝ツーリングの続きです。
和田長浜でシュノーケリングです。

ビート雑記:0808BRT番外@三浦半島早朝ツーリング開催のお知らせの事
ビート徘徊:0808BRT番外早朝ツーリング@三浦その1の事

まだ9時前ですがさっそく入水。
人もまばらで浅瀬にもお魚さんがたくさん。
上のエイは腰ぐらい深度での遭遇です。


・アカエイ
スティングレイですね。
軟骨魚類は独特の格好良さがあると思います。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=HuxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOmVXY3ckhoiY7PnZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
・アカエイ(動画)
でも完全に寝ぼけてますね(笑
素手でも捕まえられそうですが、ピンチになると尻尾の毒トゲがモノを言いますので手出しはご無用です。
場合によっては人間も殺せてしまえるほどですので…


・キヌバリ、キュウセン
もったいないですけどバウンウニを4つばかり潰してみました。
争ってパクついてます。そりゃ美味しいですよ。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=V8xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosT7NOmVXY3ckimdbU3p8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
・ゴンズイ玉(動画)
こちらも毒トゲの持ち主ですね。
だからなんでしょうか、エイもそうなんですけど近くまで寄らせてくれるので撮影はしやすいです。


・イシダイyg
この日もたくさんいました。
だんだん大きくなってきてます。


・イシダイyg
まだまだ好奇心旺盛です。
じっとしてると逆に観察されます。


・イソハゼ
バリバリの婚姻色。
黒と白で格好良いですな。


・タコノマクラ
結局1時間ぐらいで一端上陸。
kanさんのお嬢さん'sがアート作品を制作されたり。


BRT城を築城したり。

こうしてBRT番外は午前中でお開きに。
kanさんご家族とま;さんは葉山へと。
レストハウス逗葉の漬け丼はいかがでありましたか?

ちょっと天気が曇りがちで寒かったのですが、シュノーケリングもまあまあでしたでしょうか。
皆様ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします!


場違い探し LV2。
仲間はずれを探せ!(笑

私はビーチに残り、二階のデッキでランチしたりサマーベッドでのんびり読書したり。
午後の入水に向け体力を回復を計っていました。


もう二回ぐらい続きます。


この記事は、
kan@BRTさんの「BRT番外編 D3さんと和田長浜入水」
ちゃる@BRTさんの「三浦半島早朝ツーリング~ o(^▽^)o」
ま;さんの「三浦半島早朝ツーリング参加の由」
について書いております。


~~
その他の画像はフォトギャにぐびっと載ってございます。
0808BRT番外早朝ツーリング@三浦-1
0808BRT番外早朝ツーリング@三浦-2
0808BRT番外早朝ツーリング@三浦-3
0808BRT番外早朝ツーリング@三浦-4
0808BRT番外早朝ツーリング@三浦-5


LIVEはこちらに
0808BRT番外早朝ツーリング@三浦LIVE


関連情報URL : http://www.beat-rt.com/
2008年08月09日 イイね!

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜終了の事

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜終了の事080803(日)
三浦半島・和田長浜のシュノーケリング行の続きです。

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その1の事
水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その2の事
水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その3の事
水中撮影:芝崎海岸or和田長浜の事

監視台にイイ感じに火が灯ってました(笑

ちなみに今日は出勤日。
せっかくいい天気の土曜なのに…
明日の早朝BRTのために頑張って働きます。
ビート雑記:0808BRT番外@三浦半島早朝ツーリング開催のお知らせの事


ということで入水は終了。


駐車場はこんな場所だったんです。
最高のロケーションですけど毎日停めてたらやっぱり錆びちゃいますかね。


ガラガラになった無料駐車場に移動して夕陽をまってます。
しかし皆さん波が引く様にサッと帰られますね。
6時頃にはもう誰もいません。


男の子が走ってきます。
ってなんで裸?


予想よりも雲が厚くて、思った様な写真が撮れなかったのが残念です。


やはりいい夕陽撮るには冬ですね。


帰路はいつもの南下コースでなく、134号線を葉山まで北上してみました。
レストハウス逗葉で晩御飯にマグロ漬け丼を、と思いまして。


いつもの真名瀬港のあそこ。
あ、前通らないで!(笑


今度は成功。
日中あれだけ混んでいた134号線も、7時回るとスイスイです。
左手に相模湾を眺めつつシーサイドツーリング。
夜風もすっかり涼しくなってきて、オーディオ消して響くのは波の音だけ…

やっぱり海、やっぱりオープンカーですね。


あ、でも楽しみにしてたマグロの漬け丼が売り切れだったりして…orz
夏休み特需だったみたいです…がっかりだよー!


~~
その他の画像はフォトギャラリーに掲載しております。
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-1
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-2
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-3
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-4
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-5
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-6
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-7
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-8
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-9
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-10


LIVEはこちらに
ビート徘徊:0808-1入水行@三浦LIVE


2008年08月07日 イイね!

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その3の事

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その3の事080803(日)
三浦半島・和田長浜のシュノーケリング行の続きです。

水中撮影:0808-2シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その1の事
水中撮影:0808-2シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その2の事
水中撮影:芝崎海岸or和田長浜の事

・イシダイyg
しばらく一緒に泳いでみました。
変な動きをしなければOKです。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmVXY2hk_MBdWSJelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
・イシダイyg、メジナ、タカベの群(動画)
ちょっと沖に出た潮通しが良くて波の立つ潮目にぶわーっと魚群が展開しています。
夏ですなぁ。


・カゴカキダイyg、イシダイyg
お昼になったので上陸するべく浅瀬へ。
こんなところにも群れが寄っています。


午前中は2時間ばかり潜って休憩。
海の家ラーメン食べてかき氷食べて。


元気になったので再び入水。
いきなり沖に出ました。
ブイにホンダワラが絡んでいます。
見えますでしょうか。無数の幼魚がついています。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmVXY2hkaoaZQPH.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
・ホンダワラにつく幼魚の群(動画)
ヒラマサyg、ブリyg、イシダイyg、オヤビッチャyg、カワハギyg、アミメハギyg、アイゴyg、カゴカキダイyg…etcて感じでしょうか。
外洋性のヒラマサやブリの幼魚もついているってことは、遙か沖からホンダワラとともに流れて着いてきたってことなんでしょう。
お疲れ様です。

ただ、午後になって風と波がどんどん強くなってきてしまい、もみくちゃにされて身体が固定できずきちんと撮影できて無いです。
海が穏やかなときにリベンジしたいところです。


・ヒラマサyg
多分ヒラマサだと思うのですが…
イエローにブルーのラインなカラーリングがスウェーデン国旗ぽくてカッコイイですな。


・ブリyg
多分ブリだと思います。

波に振り回されて、しかたなく連写でめくら撮りしたのですが何枚かは映ってました。


・オヤビッチャyg
うねりに負けて気持ち悪くなったので、早々に浅瀬に帰還。
濁ってしまってますけど、やはり魚影は濃いです。
ヤリイカの赤ちゃんの群れとかにも遭遇したのですが、きちんと映っていませんでした…

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=DqxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOmVXY2hkhHDYR0galFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
・浅瀬のホンダワラにつく幼魚の群(動画)
風に流されて浅瀬にもホンダワラが寄ってきています。
よーく見るとその中にもたくさんの幼魚が。
イシダイygは可愛いですな。
このあたりならば、お子様でも楽しめそうです。


・ブリyg
あんまり可愛いので一尾ご同行いただきました。
この後きちんと海にお帰りいただいております。

もしかしたらブリじゃなくてアイゴかも知れません。
沖縄料理のスクガラスとはちょっと模様が違うのですが…


3時ぐらいでシュノーケリングは終了。
夕暮れまでビーチでのんびりしたり泳いだりしてました。


この日は椰子の実なんかもうち寄せられていましたよ。
こういう潮の時は海はにごっちゃうんですけど、外洋から面白いものが流れてくるので楽しいですね。

もう1回続きます。


~~
その他の画像はフォトギャラリーに掲載しております。
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-1
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-2
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-3
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-4
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-5
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-6
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-7
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-8
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-9
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-10


LIVEはこちらに
ビート徘徊:0808-1入水行@三浦LIVE


2008年08月06日 イイね!

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その2の事

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その2の事080803(日)
三浦半島・和田長浜のシュノーケリング行の続きです。

水中撮影:0808-2シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その1の事
水中撮影:芝崎海岸or和田長浜の事

ソラスズメダイygの群れもいました。
南方からの夏休みの使者、死滅回遊魚さんもどんどん増えて来ています。
綺麗で儚くて、毎年楽しみです。


・ソラスズメダイyg
幼魚はひれが鮮やかな黄色。
輝くばかりのブルーとのコントラストがイイ。


・カサゴyg
岩の裏を覗くとカサゴの幼魚も結構見かけます。
そっと近づけばマクロで撮らせてくれるのでありがたいです。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=MzxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosK7NOmVXY2hkZmBW33lXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
・マダコ(動画)
とらわれのマダコさんたち。
小さい方は多分海藻に擬態しているんでしょう。
波に揺れる演技まで。
つっついたら真っ赤になって怒って、怒ったと思ったらさっと白く砂地に擬態して。
流石は海の忍者ですな。




・イシダイyg
潮通しの良い場所に幼魚の群れがぶわっと展開していました。

もう2~3回続きます。


~~
その他の画像はフォトギャラリーに掲載しております。
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-1
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-2
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-3
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-4
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-5


LIVEはこちらに
ビート徘徊:0808-1入水行@三浦LIVE


2008年08月06日 イイね!

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その1の事

水中撮影:0808-1シュノーケリング行@三浦半島・和田長浜その1の事080803(日)
祝!猛暑日記録更新。
三浦半島の和田長浜へシュノーケリング&シーブリージングに。

天気:晴
気温:33℃~
水温:25℃~
透明度:2~3m
波:1.5~3m
風:南3m~

暑い!
水温も上がって、もうウェット着なくても大丈夫ですね。
風と潮の案配で濁りが出てしまい、透明度はチョットいまいちでしたが魚影も濃くなかなかなシュノーケリング行になりました。

画像は無料駐車場空き待ちで並んでいたときに、原付のオジサンに紹介してもらった1日1500円の駐車場です。
小高い丘の上に立つ浜辺を眼下にしたビーチ直近の農家の軒先。
なんてすばらしーロケーションなんでしょう。
ビートさんも馴染んでいるような…(笑

和田長浜の詳細につきましてはこちらなどをご覧ください。
水中撮影:芝崎海岸or和田長浜の事


今年の和田長浜は例年より少し混んでますね。
ビーチにはまだまだ余裕があるのですが、無料駐車場は8:00ぐらいに一度満車になってしまうようです。

ばっと着替えてさっそく入水。
濁ってますな~


・ゴンズイ
背の立つ場所で遭遇。
かなり大きくて怖いです…毒があるので気をつけましょう。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmVXY2hkhoAa65m/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
・ゴンズイ(動画)
この動き…やっぱりナマズの仲間なんですな。
wikipedia ゴンズイ


・ハナアナゴ
水深2mぐらいでしょうか。
砂場でお休み中でした。
濁りと波がある分、浅瀬でも魚影が濃いようですね。


・コケギンポ
珍しく穴から出てきています。


・マダコ
これも擬態なんですかね?

この日もカゴ罠がしかけられていました。
確認できただけで別系統で3本。1本のロープに10個ぐらいのカゴがついています。
たいてい1~3尾はかかっていました。
やはり今年は大漁のご様子。


・キヌバリ
キヌバリも沢山出てきてます。
下はジェット天秤ですね。


・キハタテダイ
緑と黄色でいい色合いですな。


・ゴンズイyg
ゴンズイ玉ってやつですね。
もうちょっとマクロでとれたのもあるのですが、我ながらアレでしたので自粛しました(笑

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=3dxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmVXY2hkcMbeXVgdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
・ゴンズイyg(動画)
昔弟がこれを素手でずばっと掬って持って来たことがあったんですよ。
幼魚でも毒のトゲ持ってますから、危ないですよね。
元来大人しい魚で、水中などあんまりストレスが無い状態ですとトゲを出さないので、そのときは大丈夫だったのですが…



・メゴチ
砂に埋もれていました。
ヒレが綺麗。


あと2~3回続きます。


~~
その他の画像はフォトギャラリーに掲載しております。
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-1
0808-1入水行@三浦半島・和田長浜-2

LIVEはこちらに
ビート徘徊:0808-1入水行@三浦LIVE


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation