• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

水中撮影:0709葉山行-芝崎海岸入水 その4 終了の事070922

葉山の芝崎海岸シュノーケリング行のつづきつづきつづき、終了です。


とゆうことで、2時間ぐらいで入水終了。


隣りの真名瀬港で海を見たり。


カヤックもいいですな。いつかやってみたいです。


微妙な夕陽。


ゆうしげ丸で釜揚げしらすを買って


撤収です。


逗葉道路エントリー付近にある葉山温泉に寄りました。
足湯オンリー。一回400円です。
ウッディな建物で、缶コーヒー飲みながらのんびり出来ました。

~~~
その他の画像はフォトギャラリーの
0709葉山行-芝崎海岸入水-01
0709葉山行-芝崎海岸入水-02
0709葉山行-芝崎海岸入水-03
0709葉山行-芝崎海岸入水-04
0709葉山行-芝崎海岸入水-05
0709葉山行-芝崎海岸入水-06
0709葉山行-芝崎海岸入水-07
に載せてあります。


さて、明日はまあまあの気候のようです。
海のコンディションも上々な感じで。
朝起きれたら、今季最後の入水行ですかね。



2007年10月10日 イイね!

水中撮影:0709葉山行-芝崎海岸入水 その3の事

070922
葉山の芝崎海岸シュノーケリング行のつづきつづきです。


イシダイ
沢山いました。結構大きいのもいましたよ。

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=xXxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXUjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8PqIZgVPU3bkZilWYQGAbfi7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
親子ではないでしょうが、仲イイですね。


ソラスズメダイ・スズメダイyg
魚影が濃くて楽しいですな。

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=qQxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXNjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8IqIZgVPU3bkZil8QVmeidl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いろいろいますね~
途中からキタマクラを追っかけていたら、波にまかれてカメラを岩にぶつけてしまいました…


イシガニ
ひょいっと覗いてみたら、こんなに巨大なカニがいて驚きました。


こっちは失敗なんですけど、なんかむしろ面白いような。


続きます。

~~~
その他の画像はフォトギャラリーの
0709葉山行-芝崎海岸入水-01
0709葉山行-芝崎海岸入水-02
0709葉山行-芝崎海岸入水-03
0709葉山行-芝崎海岸入水-04
0709葉山行-芝崎海岸入水-05
0709葉山行-芝崎海岸入水-06
0709葉山行-芝崎海岸入水-07
に載せてあります。



2007年10月09日 イイね!

水中撮影:0709葉山行-芝崎海岸入水 その2の事

070922
葉山の芝崎海岸シュノーケリング行のつづきです。


コブダイyg?
成魚とは似ても似つきませんが、たぶんコブダイの幼魚かと。

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=FsxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXpjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8kqIZgVPU3bkZilX64kVbgg7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ゆらゆらと不思議な踊り。


ソラスズメダイyg
小さいのは可愛いですなぁ。
ボディのブルーと尻尾のイエローの取り合わせがオサレ。

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=4excPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXbjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8WqIZgVPU3bkZileVSobiaj7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
上層にはスズメダイのygもわっさり。




チャガラyg
芝崎の秋の風物詩ですね。透き通っててなんだか美味しそう…

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=xXxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXUjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8PqIZgVPU3bkZil9SQjYjDn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
群れてると逃げないんですよな。


続きます。

~~~
その他の画像はフォトギャラリーの
0709葉山行-芝崎海岸入水-01
0709葉山行-芝崎海岸入水-02
0709葉山行-芝崎海岸入水-03
0709葉山行-芝崎海岸入水-04
0709葉山行-芝崎海岸入水-05
0709葉山行-芝崎海岸入水-06
0709葉山行-芝崎海岸入水-07
に載せてあります。



2007年10月07日 イイね!

水中撮影:0709葉山行-芝崎海岸入水 その1の事

070922
葉山の芝崎海岸でシュノーケリングしてきました。

天気:曇り
気温:20~24℃
水温:20~25℃
透明度:3~5m
波:0~2m
てとこでしょうか。
ちょっと濁りは気になりますが、コンディションはまあまあですかね。


往路の狩場ジャンクション手前で銀ビートさんに遭遇。


真名瀬港の駐車場に到着。
ハイシーズン以外なので一日500円です。やすー
7~8月は2000円に跳ね上がるんですよね…


ウェットに着替え、ちょっと歩いて芝崎海岸へ。
もう少しお陽様が出てくれるともっと長く潜れたのですが。


ということで早速入水。
オヤビッチャygが出迎えてくれます。


・オヤビッチャyg


・サキシマミノウミウシ


・ボラ


・クロダイ
縄張りを巡回中のようで、なんども見かけました。


・ネンブツダイyg
わっさーと群れてます。
がんばれば海水ごと呑めそう…

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=aAxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX.jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci85qIZgVPU3bkZilY4Sh8GiK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
秋は魚影が濃いですな。


続きます。

~~~
その他の画像はフォトギャラリーの
0709葉山行-芝崎海岸入水-01
0709葉山行-芝崎海岸入水-02
0709葉山行-芝崎海岸入水-03
0709葉山行-芝崎海岸入水-04
0709葉山行-芝崎海岸入水-05
0709葉山行-芝崎海岸入水-06
0709葉山行-芝崎海岸入水-07
に載せてあります。



2007年07月09日 イイね!

水中撮影:葉山・芝崎海岸 070630 その8 <終了>

070630
葉山の芝崎海岸入水行のつづきつづきつづきつづきつづきつづきつづき、終了です。

森戸神社前のcafe manimaniへ。


ちょっと有名なオサレカフェです。
コーヒーが美味しいですね。


豆カレーなどを。


古いガレージを改装した店内は、やや暗く、調度品もなじんで落ち着けます。


鳥居も見えてオサレオサレ。
でもオサーンには少し気恥ずかしい感も…NIRVANAのTシャツも浮いていたような…


~~
ということで終了です。
小雨の葉山も風情があって良いものですな。

ちなみに、真名瀬漁港近くの町営駐車場はこの6月末までは一日500円なんですけど、7月から8月末までは2000円に跳ね上がるんですよね。
ハイシーズン中は駐車場無料の和田長浜をメインで活動しますかねー。
あちらは砂浜もありますし、海の家もオープンしてまったりできますしね。


070630葉山・芝崎海岸にて
撮影:SONY Cyber-Shot DSC-T9

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation