
<こらコーラル>
110504-05
毎年GWは入水開始の季節。今季初は南伊豆のトガイ浜。
弓ヶ浜の民宿で一泊の行程です。
引き続きトガイ浜にて。
水深5mぐらい。ハマサンゴの群生。
水中撮影:110504/05-02 シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜/明日は横須賀PA6:45 の事
水中撮影:110504/05-01 シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜/ファーストアタック の事
110504-05 Snorkeling @ Togai Beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP


<綺麗だろ…これ、虫なんだぜ…>
真核生物上界動物界後生動物亜界環形動物門多毛綱ケヤリムシ目カンザシゴカイ科イバラカンザシ属イバラカンザシ(茨簪)。学名 Spirobranchus giganteus、英名 Christmas tree worm。
相変わらずぶっとんだ色彩、形状。重ねて、これがゴカイの仲間だってのが…
きれいなだけでなく、寄生先のサンゴをオニヒトデやガンガゼなどから守ったりするらしいです。
あと、サンゴに穴をあけてるわけでなく、付着したイバラカンザシの幼体を覆うようにサンゴの方で成長して、結果としてこんな感じで根づいているらしい。エライね。
場 所:伊豆半島・南伊豆・トガイ浜
日 時:110504-05 14:00~16:30
天 候:晴
気 温:20℃
水 温:15℃
波 高:凪ぎ
風 :東北
透明度:10m~5m
撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34


<綺麗だろ…これ、珊瑚じゃないんだぜ…>
ストロベリーサンゴ二枚。
トガイ’、潮通しのよいドロップオフ上の岩礁のほぼ波打ち際にて。
サンゴって名前ですけど、ヒドロ虫綱のサンゴモドキ。
詳しくは、真核生物上界動物界後生動物亜界刺胞動物門ヒドロ虫綱サンゴモドキ目サンゴモドキ科ストロベリーサンゴ。
ちなみにサンゴは、真核生物上界動物界後生動物亜界刺胞動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イシサンゴ目。この先色々。
ちょっと遠い親戚ぐらいの位置。サンゴとイソギンチャクとクラゲと同じくらいのレベルの親等らしいデス。
<イセエビvsアメフラシ(動画)>
トガイ’のガレ場を抜けて、岩礁地帯へ…
岩の下覗いてみると、巨大アメフラシとイセエビの対決シーンに遭遇。
ま、実際はアメフラシがにごにごと無目的ににじり寄ってきてしまい、イセエビの方はどうにも対処に困っている、という所でしょうか。

<チェシャぽスマイル>
別の岩の下にはこれまた巨大ブダイとニザダイ。
ブダイってこんなファニーフェイスですけど、しっかりした肉質の淡白な白身でチョーうまいんですよね…
あー、松陰さん行きたい。つうか日曜の帰りは行きますか。


<緑柱石の穴>
なんちゃってエメラルドの洞窟到達。
体温的に厳しくなってきたので、去年ほどしつこくは撮ってません。
ちょっと曇ってきたのも残念。
水中撮影:101011-03 シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜/膠緑色の恐怖 の事




<スムースPM>
夕暮れ前の滑らかな水面を移動中。
トガイは地形がダイナミックですよのぅ。


<すてないで>
静かな中木の港…
だがしかし、ヒリゾオープンは今週末。
そうだ!せんそうのはじまりだ!(笑


<オエイシス>
休眠中の双葉食堂さん。
聞くところによると、今年はガラっとリニューアルされたとか。
そちらも楽しみ楽しみ。
入水はこの日で終了。
エピローグへ続きます。
水中撮影:110504/05-02 シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜/明日は横須賀PA6:45 の事
水中撮影:110504/05-01 シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜/ファーストアタック の事
110504-05 Snorkeling @ Togai Beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
p.s.
ヒリゾオープンはついに今週末!
我々も7/10(日)に遠征予定です。
AM6:00に東名高速左ルート鮎沢PA(下り)集合。現地にはAM8:00過ぎ着を目指します。
現参加予定は、D、Oちゃん、GGさん。
アレでしたらご連絡ください。
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
マリンウェザー海快晴
D
Posted at 2011/07/05 15:22:41 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜 | 旅行/地域