<好天気と脳天気@南伊豆・トガイ浜>
101011(月祝)
体育の日は10月恒例のトガイ浜行へ。
シュノーケリングの他、BBQや釣りもあり。
今季13回目の南伊豆行のショットガンツアーです。
天気は最高の快晴。
気温も終日温かく、一瞬夏が戻って来たかのよう。
まさにインディアン・サマーな一日。
今日はひとまず、「その0」の先行ダイジェストを上げておきます。
101011 Snorkeling@Togai beach South izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
場 所:伊豆半島・南伊豆・トガイ浜
日 時:101011 10:00〜16:00
天 候:晴
気 温:27℃
水 温:24℃
波 高:凪ぎ〜若干
風 :東北3m
透明度:10m〜5m
撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28
<好天気車@南伊豆・あいあい岬>
土日は天候が崩れてしまい、臍を噛んでいたのですが、三連休最終日の月曜は朝からこの好天。
それはテンションも上がりますよね。

<おあずけ@南伊豆・ヒリゾ浜>
いつものあいあい岬から眺めるヒリゾ浜。もしかしたら、今季一番の透明度なんじゃないの?という位のグッドコンディションにお見受けします。来年までおあずけというのが、また切ない…
と思ったら、ジェットスキーヤーさんがぶいぶい遊んでいるんですよね。今年は結構お見かけしました。
<膠緑色の恐怖@南伊豆・トガイ浜'>
久しぶりのトガイ浜。
午前中はかなり良好なコンディションでした。
一回目の周回では、足を伸ばして外洋方面まで赴いたり。
ちょっとしたエメラルドの洞窟も発見。
一番上の馬鹿写真もトガイ'よりの光景。
トガイ近辺は、陸上も水中もダイナミックな地形が魅力です。
<ハレーション@南伊豆・トガイ浜'>
ま、なんと言ってもこの日照。
シュノーケリングは海況も重要ですけど、お陽様さえ出ていれば。
ある程度濁っていても、水中が明るくなりますし、体温の回復も早く、なにかと助かります。

<満天@南伊豆・中木>
夕方は防波堤で釣りを。イワシ爆釣で大騒ぎ(笑
気がつけばすっかり日も暮れ、空には満天の星。今にも降り落ちんばかりの星々。天の川もくっきりと。
爽やかな夜風に吹かれながら見上げる夜空。これまた最高の贅沢。これで片手に缶ビールがあれば…出来ればそのまま宿泊したかった…
G10の性能と私の腕ではこの画像が限度です。言わずもがなですが、実物はさらに数万倍素敵です。

<饗宴@下田・松蔭>
晩御飯はこれまた恒例の下田の松陰さんへ。
下田「いず松陰」
この日の刺身定食は、イシガキダイ姿造り、サザエ、キンメダイ、メダイ、ブダイ、サワラ、アオリイカ、メジマグロ(赤身、中トロ、ネギトロ)、アジ。
相変わらずすんばらしいクオリティに大満足極まります。特にイシガキダイとブダイが素晴らしく。あの歯ごたえ香り旨味…うーんたまりません。
イシガキダイなんか、都会ではそうそうお目にかかれませんですよね。ちょっといいお店でお願いしたら、姿造りでもうウン千円…やはり伊豆はお得。そして、これで片手に冷酒があれば…出来ればそのまま宿泊したかった…再び(笑
とまあ、海況はちょっと残念方向な結果になってしまったのですが、その他は満点の南伊豆行でした。ひとまずダイジェストはここで終了。詳細各論についてはまた後日と言うことで。(来年になるかも(笑))
明日からは、8/1分の残りをアップ致します。
D
Posted at 2010/10/12 23:28:51 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜 | 旅行/地域