• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

水中撮影:101128-01 シュノーケリング@三浦半島・走水海岸/海の蛋白石 の事

CANON PowerShot G10
<オパール>

 101128(土)
 あまりの好天に、11月も末では有りますが思い立って三浦半島へシュノーケリングへ。
 さすがに我ながら11/6-7のトガイ浜行で2010年度入水行は打ち止めだと思っていたのですが…

 太陽が…あんなに眩しいからさ…(笑

 101128 Snorkeling @ Hashirimizu Beach Miura
 水中撮影:101106_07-10 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/エピローグ の事
 水中撮影:101106_07-08 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/また合う日まで の事
 水中撮影:101106_07-09 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/饗宴 の事
 水中撮影:101106_07-08 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/また合う日まで の事
 水中撮影:101106_07-07 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/11月の鱓 の事
 水中撮影:101106_07-06 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/’讃歌 の事
 水中撮影:101106_07-05 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/竜宮城? の事
 水中撮影:101106_07-04 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/ムーア人の偶像 の事
 水中撮影:101106_07-03 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/レギオン の事
 水中撮影:101106_07-02 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/団地探訪 の事
 水中撮影:101106_07-01 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/印度人の夏 再び の事
 101006-07 Snorkeling@Togai beach South izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・走水海岸」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP


CANON PowerShot G10

TOSHIBA au IS04
<こりゃいかん>

 当初はいつもの和田長浜でも潜るつもりだったのですが…
 あいにくの南西の強風。半島の西岸のこちらはまともに風を受け、ごらんの大波。コレでは泳げません。天気は最高なだけに惜しい。


CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10
<馬堀IC最高>

 そんな時には東京湾。
 馬堀ICのナイスなスロープを駆け下りて、半島東岸の走水海岸へ。
 予想通り、南風を半島が防いでくれるのでこちらは穏やか。
 と申しますかこの快晴!俄然テンション上昇です。


CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10
<綺麗だろ…もう12月なんだぜ…>

 有料駐車場にビート二台をつっこんで、早速入水。
 ぬくぬくとは流石に言えませんが、5mm裏起毛フルスーツ様のお陰でそんなに辛くないです。
 冬ともあり、透明度も上々。

 場 所:三浦半島・走水海岸
 日 時:101128 12:30-14:30
 天 候:快晴
 気 温:18℃
 水 温:16℃
 波 高:若干
 風  :南西強風
 透明度:10m前後
 撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28



CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10
<輝く目>

 この日の走水のポイントはこちら。
 上の写真には三体。ブローフィッシュを探せLV.3。下は一体。LV.1。


CANON PowerShot G10
<答え合わせ>

 水底にオパールが落ちておる。

 後二回ほど続きます。


 つうか今日は暑かったですねー。
 川崎も32℃の真夏日。海が喚んでいますよ…Ia! CTHULHU Fhtagn!


 101128 Snorkeling @ Hashirimizu Beach Miura
 水中撮影:101106_07-10 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/エピローグ の事
 水中撮影:101106_07-08 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/また合う日まで の事
 水中撮影:101106_07-09 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/饗宴 の事
 水中撮影:101106_07-08 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/また合う日まで の事
 水中撮影:101106_07-07 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/11月の鱓 の事
 水中撮影:101106_07-06 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/’讃歌 の事
 水中撮影:101106_07-05 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/竜宮城? の事
 水中撮影:101106_07-04 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/ムーア人の偶像 の事
 水中撮影:101106_07-03 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/レギオン の事
 水中撮影:101106_07-02 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/団地探訪 の事
 水中撮影:101106_07-01 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/印度人の夏 再び の事
 101006-07 Snorkeling@Togai beach South izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・走水海岸」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP


2009年07月22日 イイね!

0907水中撮影-2:シュノーケリング&BBQ@三浦半島・走水海岸-2/BB'BBQ の事

CANON PowerShot G10
<Sunset Yeah!>

三浦半島・走水海岸シュノーケリング&BBQ行の続き、BBQ編でございます。
0907水中撮影-2:シュノーケリング&BBQ@三浦半島・走水海岸-2/BB'BBQ の事
0907水中撮影-2:シュノーケリング&BBQ@三浦半島・走水海岸-1/フグロケット の事



 
CANON PowerShot G10
<〆はヤキソバ>


海から頂戴した食材なども追加して、BBQをスタート。
入水と同じ位、BBQと申しますか焚火が好きなのです。


CANON PowerShot G10
<走水港(biblio)>

CANON PowerShot G10
<渡御Go!>

ちなみにこの日はちょうど走水地区の祭礼だったのでした。港町のお祭りは勇壮ですね。
入水していて神輿ごと海に飛び込む渡御を見逃したのが悔やまれます。


CANON PowerShot G10
<走水小学校下>

CANON PowerShot G10
<トンビ>

CANON PowerShot G10
<ワニ>

食後も夕方まで、潜ったりトンビと遊んだりぼーっとしたり、のんびりしてきました。
前述通り、この日は南西の風が強く、ビーチボールに浮輪に酔っぱらいにワニに…ビーチの外れかつ風下の我々の前にはいろんな物が流れてきたのでした。めぼしい物が来るたびに「ウォーっ」と体内の小宇宙(コスモ)を燃焼させて海に飛び込んでは拾いに行っていたのですが…トシを考えないと疲れてしまいます。


CANON PowerShot G10
<湾岸線にて>

CANON PowerShot G10
<ベイブリッジ>

CANON PowerShot G10
<みなとみらい>

夕暮れの湾岸線をするすると帰着。連休も中日はさほど混まずに帰着できました。

天気上々海況もまずまず。水中も賑やかでBBQもグッド。オマケに最後には夕陽にダブルレインボー(撮影ミスしましたけど…)まで拝めてしまいました。
こういう日があるから半島通いはやめられませんね。なかなかに良い入水行になりました。

ご一緒くださったSさんご家族にも感謝です。
食材調達他ありがとうございました〜また参りましょう!


フォトギャラリー
0907BBQ@三浦半島・走水-1
0907BBQ@三浦半島・走水-2
0907BBQ@三浦半島・走水-3
0907BBQ@三浦半島・走水-4
0907BBQ@三浦半島・走水-5
0907BBQ@三浦半島・走水-6



p.s.
お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜の計画を立案中であります。
ご興味のある方はこちらのBRTのスレッドをご参照ください。
お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜のお誘い




プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation