
<快晴!(朝までは)>
100926(日)
2010年度第11次南伊豆・ヒリゾ浜シュノーケリング行。
ヒリゾ浜への渡し舟は9月一杯で営業終了。次年7月まで立ち入り禁止に。
今回が2011年度ファイナルになります。
100926 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



<ミニトレインGo!>
いつも通り早朝足柄PAに集合。
今回はヒリゾ常連のお二方とGo!



<富士山最高!>
渋滞前の早暁の道はやはり爽快爽快。
午前中までは見事な快晴。富士山くっきり。
<七滝ループ橋・ビートレイン(動画)>
さくっと天城越え。
七滝ループ橋も相変わらず…たーのしー!!(だがデジカメは壊れる)
BGMは「Smells Like Teen Spirit」「Lithium」by NIRVANA。Yeah Yeah!!


<うつくしひ…>
俺たちのあいあい岬到着。
眼下に見下ろすヒリゾ浜…この紺碧の美しさよ。
ちなみに、足柄から2時間半。わりと最速でしたでしょうか。
流石はBRTトップガンのお二人。正直、後をついてくだけで臨死体験であります(笑

<レインボー!>
ぱぱっと装備を整えて、渡し舟でヒリゾへGo!
を!右舷弾幕弱いよ、でなくて右舷4時の方向に虹確認!
今日は朝から縁起がいいやぁ。

<流れるツノダシ・カルテット>
取る物も取り敢えず入水。
船着き場付近の水中洞窟に、ツノダシが四尾。
洞窟とあって、光量不足で画像が流れちゃってますけど、これはこれでグー。
<ツノダシ・カルテット(動画)>
暗いときには動画などを。
洞窟内でぶわっとむれているのはネンブツダイ。それを縫って逃走するツノダシさん。
追われたツノダシさんが四尾揃ってターンして、ツノがゆらりとシンクロして…
いいものを見ました。これだからやめられません。




<The Deep Ones>
最後にkanさん、おくチャン、ヒリゾ・マイスターお二方のダイビングスタイルをご紹介して終了。
ナイスフォーム!
と言うことでしばらく続きます。
100926 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
ちなみにキリンカップは二試合ともいまいちでしたね…
今日のチェコ戦の後半はちょっと光明が見えましたけども。やっぱり出足と球際の覚悟。それが大事。
あと、我々のブルーズの最後のピースは、やっぱり家長選手なんじゃないでしょうか。本田と家長、香川と乾。キャプテン翼クラスのこのライバル関係が、日本代表に昇華される時。それが日本の新時代の幕開け!のはずです。とか。
D
Posted at 2011/06/07 21:48:03 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010 | 旅行/地域