
<ハタンポ@南伊豆・ヒリゾ浜>
100828(土)。第八次南伊豆・ヒリゾ浜ショットガンツアーの備忘録再開。
昨日は天気は快晴。風も波も無く、海上は文句無し。ただ、水中は…上り潮(東から西の潮流)に加え、沖から緑に濁った冷たい潮が入り込み、いまいちな状況が続いてしまいました。この日も正直30点位のコンディション。まそれもヒリゾの基準でのお話し。なんやかやと一日南伊豆デイを満喫してきました。
そろそろお昼の時間。陸へと戻るべく泳いでいるのですが、その時凄いものに遭遇する事に…
水中撮影:100828-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/おぢさんち の事
水中撮影:100828-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-3 の事
水中撮影:100828-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-2 の事
水中撮影:100828-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
水中撮影:100828-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/北限 の事
水中撮影:100828-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/濁っても の事
水中撮影:100828-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/夏を諦めて の事
水中撮影:100828-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/先行潜行ダイジェスト の事
Flickr:D3_plus:100828 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:100828 09:00〜16:30
天 候:快晴
気 温:36℃
水 温:22℃
波 高:1.5
風 :無し
日出入:5:16/18:18
潮 :中潮 干潮13:24(67cm)、満潮19:31(163cm)
透明度:10m以上
撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28

<オオセ@南伊豆・ヒリゾ浜>
小通りを抜け、浜近くの岩礁。ほんの3mぐらい水深なんですけど、岩の影にただならぬ気配が…
<オオセ(テンジクザメ科)@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>
そこでお休みだったのはテンジクザメ科のオオセ。かなりの希少種のサメの仲間、最大で3m超。この日の彼も1.5m近く。
いやー驚きました。驚きついでにしっぽちょこっとつかませていただいて、お目覚め願う事に。しかし大きい。しかも素敵なまだら模様、大きな頭にちょびひげ。ねぼけているのか岩に頭をぶつけたり、こちらに突進してきたり。ちょっとかわいらしいかも。
あでも、そこはサメ目。おとなしい性格ですけど、鋭い牙を持っています。決してしっぽをつかんだりいたずらはしないでください。ほんとにほんとに。
でもいいもの拝観させていただきました…

<夏イサキ@中木・双葉食堂>
ヒリゾのお昼は、やっぱり中木のオアシス・双葉食堂さん。私はイカバタに麦にといつものメニュー。うーきちさんは贅沢にお刺身定食。朝どれイサキの淡いピンクの身、鮮やかな深紅の血合いの美しさよ…脂も乗りまくり、食味はまさに最高。夏はイサキに限りますな。

<玉虫@南伊豆・ヒリゾ浜>
お昼を食して再びヒリゾ浜へ。を、kanさんのお召し物に素敵なブローチが…ってなんて立派な王蟲じゃなくて玉虫!
いやー美しい。そりゃー玉虫厨子も作りたくなるってものです。あまりにメタリックなグラデーション、まるで宝石。海中世界も相当に非現実的ですけど、昆虫界もかなりなものですな。

<小通りNo.1@南伊豆・ヒリゾ浜>
さくっと午後の周回へ進発。途中合流の皆さんのため、今季一押しの小通りで一番綺麗な岩礁地帯へ。浜から沖の式根島へまっすぐ、小通りの遊泳区域ぎりぎりをちょっとハヤマ側へ進むと、そこはこのソフトコーラルパラダイス。塩通しも良く、魚影もたっぷり。

<オジサンパラダイス@南伊豆・ヒリゾ浜>
オジサンもソラスズメダイもキンギョハナダイも、心無しかリラックス気味。
若干濁り気味、エメラルドな海水、ピンクのトゲトサカ、ビリジアンなアヤニシキ、モスグリーンのミドリイシ、コバルトなソラスズメ。この色彩の曼荼羅は、何時間見ても飽きません。
あ、でも水中であまり見とれると、死んじゃいますのでご注意を。までもそれも本意ではありますけど(笑
と言うことでもう2、3回続きます。
明日は朝からフットサルなのでそろそろ寝ます。フロファイルらないとね。
水中撮影:100828-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/おぢさんち の事
水中撮影:100828-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-3 の事
水中撮影:100828-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-2 の事
水中撮影:100828-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
水中撮影:100828-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/北限 の事
水中撮影:100828-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/濁っても の事
水中撮影:100828-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/夏を諦めて の事
水中撮影:100828-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/先行潜行ダイジェスト の事
Flickr:D3_plus:100828 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
D
Posted at 2011/01/14 23:51:39 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010 | 旅行/地域