
<プントちゃんと一緒>
110226。伊豆河津桜行の続きです。
早朝に海老名SAに集合、小田原厚着道路から真鶴、134号線で東伊豆方面、北川温泉、稲取、河津へ。
北川温泉の黒根岩風呂(海際露天、混浴)に浸かって、稲取漁港の朝市で朝ご飯、港町の散策、そして河津で桜見学というスケジュール。終日最高の好天でまさにツーリング日和。やはりビートで走る伊豆は楽しくて仕方が無いです。
ビート徘徊:110226-01 ツーリング@伊豆・河津桜行/温泉フリーダム の事
Flickr:110226Touring@Izu-Kawadu Cherryblossom

<伊豆の夜明けぜよ>
朝日を横目に、熱海ビーチライン爆走。

<スロープ大好き>
早起きした甲斐があるってものです。

<パームストリート>
天気もいいからホントに爽快。
そういえばこのヤシ並木、金曜の夜ドラマ「熱海の捜査官」でも出てきてました。いい道です。
そして熱捜といえば、ペンションプリンス。こちらはいつか泊まってみたい。
ペンションプリンスHP
<135号線北川温泉着(動画)>
あんまりいいお天気なので動画も。
まさにAlwaysにFeel Like a Sunday。BGMはもちろん梵さまことBon Jovi。

<一次攻撃目標>
と言うことで東伊豆の北川温泉に到着。

<シーショアー>
こちらは温泉地全体が海沿い。
そして混浴露天の黒根岩風呂は、海沿いどころかジャストシーショアー。

<混浴最高!>
北川温泉、黒根岩風呂。
営業時間は6:30〜9:30、16:00〜23:00(金土日祝13:00〜23:00)、女性専用19:00〜21:00。入浴料600円。含石膏弱食塩泉。
天然石露天が手前に二つ。こちらは混浴。奥にコンクリ造りの女性専用浴槽。脱衣所も男女に分かれていますのでご安心を。この日も実際、ちょっとびっくりするくらいの混浴率でした。バスタオル巻きもOKです。
北川温泉 黒根岩風呂
しかしこの海と同じ目線で入る野天の素晴らしさ。海抜0メートルの潮かぶり状態。見渡す限りの海、潮風に吹かれながらの野天の良さは、ちょっと筆舌に尽くし難い物が有ります。あんまり気持ちがよかったので、夜、帰路にも寄って入ったのですが、それがまた…
無限に広がる夜の海。空には満天の星。遠く輝く街の灯、揺れる光はイカ釣り漁船か。聞こえてくるのは潮騒のみ…最高。
個人的には熱いのが苦手で、温泉は好きなものの長風呂は駄目。しかしここは別腹。のぼせる前に上半身を浴槽から出して、潮風に身を任せていれば、いつまででも入っていられそうです。まさに「アメリカを見ながら入る野天風呂」とのキャッチコピー通りの雄大さでした。
あ、でも実際はアメリカは見えません。大島は見えます(笑
次回稲取漁港到着。朝市も楽しかったのですが、稲取の街が超不思議というかずれてるというか異世界の入り口というか宇宙的恐怖というか…禍神どんつく様……
つうか楽しくてびっくり。正直移住を真剣に検討中です。
そんな感じでしばらく続きます。
ビート徘徊:110226-01 ツーリング@伊豆・河津桜行/温泉フリーダム の事
Flickr:110226Touring@Izu-Kawadu Cherryblossom
D
Posted at 2011/03/10 00:23:38 | |
トラックバック(0) |
ビート徘徊 2011 | 旅行/地域