
<ミナミハコフグygがいるよ>
110807
2011年度第四次ヒリゾ浜行。
南方の台風の影響で、うねりと波がかなり強烈な一日。
だがしかし、水中は逆になかなかのコンディション。
ドロップオフにはソラスズメダイ、キンギョハナダイの大群。
イワシを追うメーター越えのカンパチの群れも。
ツノダシ、ミナミハコフグyg、クマノミさんも確認。
やっぱりヒリゾは最高であったのでした。
水中撮影:110724-07 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/136+17=∞の事
水中撮影:110724-06 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/色彩のBULES の事
水中撮影:110724-05 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/夏のマクロ祭り の事
水中撮影:110724-04 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/楽園の亀裂 の事
水中撮影:110724-03 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/グレラッシュ の事
水中撮影:110724-02 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/乙姫語り の事
水中撮影:110724-01 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/明朝鮎沢PA5:30 の事
110710 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
マリンウェザー海快晴

<All Apologise>
その前に一つお詫びを…
集合に1時間も遅れて、その節はOチャン本当に申し訳ありませんでした!
寝坊30分、事故渋滞30分。
言い訳はもうしません。
そしてもう遅刻はしません!
<ビート集合(動画)>
三島の先の7/11にビート集合の図。

<ループ橋>
ビートだとつるつる伊豆の山坂道を踏破できます。
や、黄色のだれかが「デジカメが無い!」て騒ぎだして路肩に停めて助手席のクーラーの影に発見していた訳ですが。
ホントスイマセン…

<hahaha>
そして…ヒリゾ浜到着9:30。
案の定激しく浜は満員。お昼過ぎまで入場制限。駐車場も10時過ぎから、という。
1時間のロスはあまりにクリティカルでした…
ホントにホントにスイマセンでした!
前日呑み会入れた私の失態ですホントに…
あ言い訳しちゃった(笑<笑い事ではない

<悲しきお昼>
ビーチが開くまでの間、双葉食堂さんで早めのお昼を…
いやー美味しいんですけども、かつて中木でこんなに切ないお食事があったでしょうかいやない(反語

<駄目じゃん>
そしてお昼過ぎの再オープン。
取る物も取り敢えず浜へ…
うわーん、うねりと波で、波打ち際はシェイクされて透明度ダメダメじゃん!

<まるげ>
初陣のイエローまるげグンティも泣いてるぜ。
と思っていたら…

<あら?>
船着き場付近からエントリー…

<あれ?>
うねりを越えて丘ハヤマ方面へ…

<あれれ?>
ドロップオフに到達…
なにこれぜーんぜん大丈夫。
いやむしろ今季一の魚影とコンディションだったのでした。
やー、たしかに水面はうねりと波で決行大変な事になっているのですが。
良い潮が沖から入ってきており、水質そのものは良好だった事。
やや荒れの海况ゆえ、沖から避難してくるお魚がいること。
そんな状況が合わさってのこの大盛況なのでしょう。
こういう日があるのでヒリゾ詣ではやめられませんな。

<見つけた!>
さらに良い事は続く。
船着き場側の小ドロップオフ付近にて、今季初のミナミハコフグのyg(幼魚)さんを発見。
1cm角ぐらいの極小サイズなのですが、鮮やかイエローボディに輝くゴールドのブロウフィッシュアイ。
ちょっと気をつけていればすぐ見つけられるでしょう。


<ミナミハコフグyg>
頑張ってマクロも。
G12さんも相当AF賢くなりましたけど、やっぱりこういう状況では後ろの岩にピントが行きがち。
一旦合焦させたあとに、微妙に前後にカメラを移動させて、まあなんとか見られる画像が得られる感じです。
と言うことでしばらく続きます。
次回、第六次ヒリゾ行は8/28(日)で計画中。
現御参加予定はD3、GG先生です。
水中撮影:110724-07 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/136+17=∞の事
水中撮影:110724-06 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/色彩のBULES の事
水中撮影:110724-05 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/夏のマクロ祭り の事
水中撮影:110724-04 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/楽園の亀裂 の事
水中撮影:110724-03 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/グレラッシュ の事
水中撮影:110724-02 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/乙姫語り の事
水中撮影:110724-01 シュノーケリング@第3次ヒリゾ浜行/明朝鮎沢PA5:30 の事
110710 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
マリンウェザー海快晴
D
Posted at 2011/08/23 00:46:21 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011 | 旅行/地域