
<IZU Blue>
1110717
2011シーズン第二次ヒリゾ浜シュノーケリング行。
台風6号が東より接近する中、終日うねりは高かったものの、海中のコンディションはなかなか。
台風が半島の西に抜ける午後まではなんとか入水可能。
午後のヒリゾ浜を周回中。
ちょっと白濁りは出ていますが、水質そのものは青く澄明。いい潮入ってます。
水中撮影:110717-05 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/襲撃の午後 の事
水中撮影:110717-04 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/おとなのなつやすみ の事
水中撮影:110717-03 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/ネーミングライツ俺 の事
水中撮影:110717-02 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/Black&Whiteの恐怖 の事
水中撮影:110717-01 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/マーゴンの間隙 の事
110710 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
<今日の走馬灯(動画)>
船着き場付近の小ドロップオフにて。
ソラスズメダイ、ベラ、ネンブツダイの群れを水底から仰ぎみています。
そして水面に乱反射する午後の太陽…ハレーションのインフレーション。
今日の走馬灯もいい出来です。たった一分半の臨死体験か。
場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:110717 8:30~16:00
天 候:快晴
気 温:32℃
水 温:24℃
波 高:うねり有り
風 :東北
透明度:20m以上
撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34


<レスキュー>
なんてのほほんとしていたら、沖ハヤマの外洋側がにわかに物々しく…
台風のうねりと速い下り潮に流されたお客さんが二名、すんでのところで監視船にレスキューされた模様。
ロープで安全な場所まで引っ張ってもらってます。ちょっと羨ましいかも。
そしてあの大岩。いつか転げ落ちるんじゃないかと心配しています。

<穴>
丘と沖ハヤマの間の水道の水底の洞窟。
なにか大きなモノがいる気配がしたのですが…

<前ピン過ぎる>
完全に手前のプランクトンにピントがあってしまった…
ホントは向こうの大きなオジサンを撮りたかったのですが。
だがしかし、これはこれで面白いかも。

<レインボー!>
失敗写真もう一枚。
丘ハヤマの手前の斜面にいつもいる、虹色のニクい奴。
おそらく婚姻色のイトヒキベラのオス。
動きが早いのでいつもブレるんですよな…
その向こうの銀色の群れがイトヒキベラのメスかな。


<OG3s>
こちらはなんとか成功。
この日もお子様の「おかーさん、海にニシキゴイがいるよー」なんて声が響いておりました。

<イカスぜ>
ご立腹のトラウツボさん。
これは後ピンだ…

<仲間探し>
色々います。
ハコフグ×2、イセエビ×4、トラウツボ×1、メバル×1は確認できます。

<光る金魚>
食事中のキンギョハナダイ。
満潮に乗って、陽射しサンサンの浅瀬まで浮上してきてます。
背ビレ尾ビレキラキラ。

<仲良し>
小通りNo.2岩礁の大根島側の水底の穴。
いつものイタチウオ(奥)とウツボ(手前)が頭かくして尻隠さず。


<近ッッ!>
なんて二尾のおしりをいやらしく眺めていたら、右のこめかみあたりの直近に、超ビッグなオニカサゴが!!
いやー、ほんの10cmぐらいの距離まで近づいて、ようやく気がつきました。
ややもすればこの写真でも一度目を離すと見失いがち。
超マクロで撮らせてくれるのはありがたいんですけど、身体中のトゲに猛毒をお持ちですからね…
思わず手を載せたりしたら…怖や怖や。
ま、それでも超美味な高級魚さんなんですけどもね。
あと二回ぐらいで終わります。
p.s.
禁断症状が出できたので、今週末はヒリゾ参りを決行したいところです。
土曜は用事があるので日曜予定ですかな…
8/14、15のBRTお泊まりヒリゾ行(第一弾)も固まってきました。
現参加表明、D3、GG隠密さん、マスターさん、KJ御大、おくチャン、Mさん家(14日のみ)、うーきちさん家(14日のみ)です。
宿は中木の民宿「大正丸」さんです。
当日はよろしくお願い致します。好天招来!ナライ招来!!
南伊豆観光協会<民宿 大正丸>
Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
マリンウェザー海快晴
水中撮影:110717-05 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/襲撃の午後 の事
水中撮影:110717-04 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/おとなのなつやすみ の事
水中撮影:110717-03 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/ネーミングライツ俺 の事
水中撮影:110717-02 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/Black&Whiteの恐怖 の事
水中撮影:110717-01 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/マーゴンの間隙 の事
110710 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
D
Posted at 2011/08/01 20:42:40 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011 | 旅行/地域