
<絵>
1110717
2011シーズン第二次ヒリゾ浜シュノーケリング行。
台風6号が東より接近する中、終日うねりは高かったものの、海中のコンディションはなかなか。
台風が半島の西に抜ける午後まではなんとか入水可能。
午前中の周回中。
小通りの水質はいつでも上々。
水中撮影:110717-02 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/Black&Whiteの恐怖 の事
水中撮影:110717-01 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/マーゴンの間隙 の事
110710 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP

<海の米>
丘ハヤマと沖ハヤマの間。
イワシの大群が接岸中。
となりますと…
場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:110717 8:30~16:00
天 候:快晴
気 温:32℃
水 温:24℃
波 高:うねり有り
風 :東北
透明度:20m以上
撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34
<アオリイカ、大コロダイ、メジナ大群他色々(動画)>
イワシを狙うフィッシュイーターさんも集合。
イワシの壁の向こうに、大きなアオリイカの小群を見つけて、追っかけてみると…
水底の洞窟から巨大コロダイが突出!
縄張りに引っかかってしまったのか、ものすごっく威嚇されてます。
周りを見ればメジナの行列、イワシの大群。
やっぱりドロップオフはダイナミック。
<メジナ大行列(動画)>
続いて沖ハヤマへ。
ドロップオフから根の上へ昇ってみると…
大きいのは60cm越えの立派なメジナの大行列。
7月の風物詩ですな。
しかしこの日は水の青い事。
たしかに台風のうねりはあるものの、それ以上にいい潮が入ってます。

<デカァァイ!説明不要ッ!>
とは言え、流石に外洋寄りの水路は波が高すぎて怖いので、小通り方面へ戻る事に。
丘ハヤマと沖ハヤマの間のハタンポ穴では、ここ最近巨大イセエビさんが散歩しているのを見かけます。
ただでさえ立派なイセエビ。このサイズはちょっとギョッとします。
近づくと、ギチギチとヒゲの根っこから威嚇音出してるし。


<旨いらしいよ>
ハタンポ穴(当方勝手に命名)の所以。
いつ見ても凄い。

<アコウ様>
小通りNo.1岩礁に到達。
ひょいと岩の裏をのぞくと、例によって超高級魚のキジハタさんが接近してきます。
先週も逢った個体かも。


<ニザニザ>
その手前のフラットな藻場に、ニザダイの行列。
こちらも初夏によく見かけます。


<キンギョちゃん>
小通りNo.1から浜方向へちょっと戻ると、干潮時は水面に頭を出す大きな岩礁が。
下が大きくえぐれていて、こちらも良いポイントに。
キンギョハナダイもいますし、ツノダシやハリセンボンを見かけるのもここ。
また適当な名前つけますかね…考えときます。


<見られてる>
なーんて、水底に張り付いてぱしゃぱしゃとっていたら、直近からもの凄い視線が…
超見られてます(笑


<ミツボシちゃん>
小通りをぐばっと下って、丸石上のイソギンチャク畑へ。
先週発見したミツボシクロスズメダイさんを確認。
小さくて黒豆で可愛い。
んですが…次の週には消えてしまって…
マーゴンめぇ…
しばらく続きます。
つうか時間が出来たら今年の水中MAPを作らないといけませんなー。
今年はハナハゼ団地とかカエルちゃん団地とかも見つけてますし…
台風とかでちょこちょこ地形も変わるんですよね。
100905 Hirizo Map
水中撮影:110717-02 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/Black&Whiteの恐怖 の事
水中撮影:110717-01 シュノーケリング@第2次ヒリゾ浜行/マーゴンの間隙 の事
110710 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
マリンウェザー海快晴
D
Posted at 2011/07/29 00:44:34 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011 | 旅行/地域