
<Bubble Ring!>
バブルリング楽し…
スモグラーにとって、これは命の一息なんですけども。
110924-25
2011年度第九次ヒリゾ浜行。
この週はお泊まり行。さらに双葉食堂さんの今季ラスト営業。
24日の夜には噂のうっちーさんの中木の歌ライブも!
水中撮影:110924-25-01 Rainbow Touring/第九次ヒリゾ浜行 の事
110924-25 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
マリンウェザー海快晴
<The Deep One of HIRIZO(動画)>
<oyaG Ring(動画)>
バブルリングくぐり初成功の動画など。
相当嬉しいのか、かなりおかしな表情になっております。正直キモい。
あと吐者視点の輪っか通過動画は、通過の瞬間に水平方向にレンズを向けて、リングの状態を撮影する必要がありますな。
来季の課題としましょう。

<Nice Pause!>
O先生ナイスポーズ!
<諸先生挑戦中(動画)>
皆さんのバブルリングアタック風景。
いやー、もう明らかに楽しそうであります。
実際ホントのところはかなり苦しいんですけども、それを推してもやる価値がある!(笑

<ダイバーさん>
そんな我々の横をスクーバダイバーさんが通過。

<黄金アジ>
黄金の根付きアジも相変わらず群れてます。
つうかますます丸々太って黄金色も濃くなっているような。

<クマノミ・ペアA>
沖ハヤマ沖のクマノミ・ペアAも元気。

<クマノミ・ペアA>
この日は活性が高いのか、イソギンチャク畑から飛び出して泳いでます。
ソラスズメダイ他を追っ払ってるようす。

<ツノダシ・11>
そして現れたのが、ツノダシの大編成。
この時点で11尾。そしてあとから1尾合流の12尾編隊に。
壮観壮観。
しばらく続きます。
※業務連絡
12/8(木)は当方近所の好好さんにて、BRTの忘年会的な飲み会を小規模に開催致します。
平日ですので何かとございましょうかと思われますが、我こそは、という方は是非。
現在参加予定者は、おがちゃん、おくチャン、D3、GGさん、sivaさん(予定)、KJさん(予定)となっております。
中華創作料理 好好HP
水中撮影:110924-25-01 Rainbow Touring/第九次ヒリゾ浜行 の事
110918 Mermaid of Hirizo @ Hirizo beach South Izu
110918 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」
Youtube - diru1974のチャンネル
veoh - diru1974's videos
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
マリンウェザー海快晴
D
Posted at 2011/12/05 19:18:51 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011 | 旅行/地域