• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

ビート徘徊:130302-06 Funky M/河津桜祭行 の事

NIKON1 J1
<麦とろ童子>
FunkGG


130302
毎年恒例の初春の伊豆食い倒れ・河津桜祭り行の第6回、最終です。
行程は、稲取漁港朝市金目釜飯→河津河津桜まつり→河津七滝いちご尽くし→湯河原ファンキー自然薯麦とろ、といった所。
天気にも恵まれ最高のツーリングになりました。

ビート徘徊:130302-05 いちご尽くし/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-04 たのしい川べ/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-03 Prunus KAWAZU/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974




<FUNK! 麦とろ童子(動画)>

 
そして遅めのお昼は湯河原の「麦とろ童子」さんへ。
麦とろ童子 - 湯河原

FUNK!なGGことマスターの前口舌が素敵すぎます。
是非一度体験してください(笑


NIKON1 J1NIKON1 J1
<麦とろ童子>

初めてとろろそばをセレクト。
わかめをねりこんだ美しい翡翠蕎麦と自然薯とろろのハーモニー…

こんなん美味しいに決まってますよ!(なぜ切れる?w


NIKON1 J1NIKON1 J1
<麦とろ童子>

本物のわらび餅と珈琲でフィニッシュ。
今ではさつまいも澱粉でできているなんちゃってわらび餅が多いのです。

ちなみにNikon1の電池切れでスマホで撮ってます。


NIKON1 J1
<伊東>

後は伊東でボッタルガをゲットしたり。


NIKON1 J1
<好好>

さくっと帰宅したのでした。
そして夜は夜で好好さんへ…


NIKON1 J1
<好好>

伊豆自分土産を開陳。
ミソたっぷりの河津のズガニに…


NIKON1 J1NIKON1 J1
<好好>

稲取の干物…


NIKON1 J1
<好好>

炙った国産カラスミに…


NIKON1 J1
<好好>

天城の生しいたけ!
この写真はGetty Images さんに買われてゆきました…何故椎茸?(笑


NIKON1 J1<好好>

標語の浜福鶴の大吟醸に合わせて…

伊豆の山海の美味!最高!!


というところで終了です。

今年の河津桜まつりは3/2(日)に行ってきます。


ビート徘徊:130302-05 いちご尽くし/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-04 たのしい川べ/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-03 Prunus KAWAZU/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974



Posted at 2014/02/24 13:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2013 | 旅行/地域
2014年02月23日 イイね!

ビート徘徊:130302-05 いちご尽くし/河津桜祭行 の事

NIKON1 J1
<河津桜まつり>
曇天Cherry


130302
毎年恒例の初春の伊豆食い倒れ・河津桜祭り行の第5回です。
行程は、稲取漁港朝市金目釜飯→河津河津桜まつり→河津七滝いちご尽くし→湯河原ファンキー自然薯麦とろ、といった所。
天気にも恵まれ最高のツーリングになりました。

ビート徘徊:130302-04 たのしい川べ/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-03 Prunus KAWAZU/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

お祭り会場を練り歩いております。


NIKON1 J1<河津桜まつり>

おや、天城の山から雲が降りてきた感じ。
そろそろ撤収ですかね。


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

次の目的地に向かう途中。
こちらが田中地区のの河津桜原木です。


NIKON1 J1
<七滝茶屋>

河津七滝(ななたる)の七滝茶屋さん到着。


NIKON1 J1<七滝茶屋>

そう、伊豆の春はいちごの季節でもあるのです。


NIKON1 J1
<七滝茶屋>

キタ!いちご三昧!
これでもか!のいちご充。1〜5月だけの限定メニュー。
すごく…おおきいです……


NIKON1 J1
<七滝茶屋>

伊豆といえばワサビも。
たっぷりすりおろして…


NIKON1 J1
<七滝茶屋>

これがわさびトーストだ!!
熱々バタートーストに、あふれる生わさび&わさび漬け。
不思議と…すごく…おいしいです……(笑


NIKON1 J1NIKON1 J1
<河津七滝ループ橋>

七滝茶屋へはループ橋の下をくぐってゆきます。


NIKON1 J1
<河津七滝ループ橋>

さて、東京へ戻りますか。


NIKON1 J1<東伊豆山中>

河津桜渋滞は峠道をパスして華麗にスルー。


NIKON1 J1<135号>

さくっと伊東、


NIKON1 J1NIKON1 J1
<135号>

網代へと。
道中快調快調。


続きます。


ビート徘徊:130302-04 たのしい川べ/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-03 Prunus KAWAZU/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


Posted at 2014/02/23 17:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2013 | 旅行/地域
2014年02月21日 イイね!

ビート徘徊:130302-04 たのしい川べ/河津桜祭行 の事

NIKON1 J1<河津桜まつり>

踊り子GO!

130302
毎年恒例の初春の伊豆食い倒れ・河津桜祭り行の第4回です。
行程は、稲取漁港朝市金目釜飯→河津河津桜まつり→河津七滝いちご尽くし→湯河原ファンキー自然薯麦とろ、といった所。
天気にも恵まれ最高のツーリングになりました。

ビート徘徊:130302-03 Prunus KAWAZU/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


NIKON1 J1<河津桜まつり>

あ、踊り子号。


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

シャッターチャンスですね(笑


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

今度はスーパービュー踊り子号。
2階建てか―。


NIKON1 J1NIKON1 J1
<河津桜まつり>

河津桜と菜の花のコントラスト…


NIKON1 J1<河津桜まつり>

マクロで寄ったり…


NIKON1 J1<河津桜まつり>

ちょっと紗をかけたり…


NIKON1 J1<河津桜まつり>

激写激写です(笑


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

これは絵になる(笑


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

ポン菓子スチーム!


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

たのしい川べ。


NIKON1 J1<河津桜まつり>

お祭りですからこれくらい大盛況じゃないとね。


NIKON1 J1<河津桜まつり>

甘味などを…
さくらソフト美味しいです(笑


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

天城といえばズガニ!
もちろんゲット!!


続きます。


ビート徘徊:130302-03 Prunus KAWAZU/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


Posted at 2014/02/21 11:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2013 | 旅行/地域
2014年02月19日 イイね!

ビート徘徊:130302-03 Prunus KAWAZU/河津桜祭行 の事

NIKON1 J1<河津桜まつり>

Cerasus lannesiana Carrière,


130302
毎年恒例の初春の伊豆食い倒れ・河津桜祭り行の第3回です。
行程は、稲取漁港朝市金目釜飯→河津河津桜まつり→河津七滝いちご尽くし→湯河原ファンキー自然薯麦とろ、といった所。
天気にも恵まれ最高のツーリングになりました。

ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


NIKON1 J1<河津桜まつり>

なんといっても河津桜!
桜よりもちょっと色の濃いこのピンク。

オオシマザクラとカンヒザクラの交配種で、1955年に発見され1974年に新種と判定され…Wikipediaを御覧ください。

ちなみに1974はTM Networkのデビュー・シングルしにして、某Dとかいう人が降誕した年です(笑


NIKON1 J1<河津桜まつり>

河津川の流れ。


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

シバくんも桜まつり仕様。


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

So Cute!!


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

この誘惑には勝てない……屋台も超充実です。


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

なぐさめ犬(笑


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

練習中。


NIKON1 J1<河津桜まつり>

こんなんとか…


NIKON1 J1<河津桜まつり>

こーゆーのとか…


NIKON1 J1<河津桜まつり>

こーだったり…


NIKON1 J1<河津桜まつり>

あーでこーで…


NIKON1 J1<河津桜まつり>

こんなんですから〜


NIKON1 J1<河津桜まつり>

そりゃー写真を撮りたくなる日本の風景です(笑


続きます。


ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事
ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


Posted at 2014/02/19 21:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2013 | 旅行/地域
2014年02月16日 イイね!

ビート徘徊:130302-02 金目最強釜飯/河津桜祭行 の事

NIKON1 J1
<稲取漁港朝市>

Wait about 10min.


130302
毎年恒例の初春の伊豆食い倒れ・河津桜祭り行の第2回です。
行程は、稲取漁港朝市金目釜飯→河津河津桜まつり→河津七滝いちご尽くし→湯河原ファンキー自然薯麦とろ、といった所。
天気にも恵まれ最高のツーリングになりました。

ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


NIKON1 J1<稲取漁港朝市>

ということで稲取漁港の朝市会場。
伊豆の海産農産林産物直売がたくさん。
そして朝グルメも…


NIKON1 J1<稲取漁港朝市>

キンメ味噌漬け、エボダイ・アジ干物。
全部無料で試食できます。


NIKON1 J1
<稲取漁港朝市>

キンメと旬野菜(この日は白菜)たっぷりの味噌汁もロハ。


NIKON1 J1
<稲取漁港朝市>

キンメの目の周りのゼラチン最高!
正直無料のこれだけでも十分だったりして(笑


NIKON1 J1
<稲取漁港朝市>

だがしかし!絶対にオススメなのがキンメダイの釜飯、700円也。


NIKON1 J1
<稲取漁港朝市>

シュシュ~と湯気と芳香を楽しみながら、待つこと10分。


NIKON1 J1
<稲取漁港朝市>

Open the Kettle!!


NIKON1 J1
<稲取漁港朝市>

キンメの味噌漬けとえのきがたっぷり。
当然できたてホカホカ。魚なの旨味と甘味がたっぷり。もちろんおこげもあって…でもうなんというか…
その美味しさ、そしてコスパとエンターテイメント性を加味して、伊豆最強朝ごはんの一つに数えられると思います。


NIKON1 J1
<東伊豆>

ふう満足…食後は半島をさらに南下。
沿道も色づいてます。


NIKON1 J1
<河津桜まつり>

河津桜まつり会場着!


NIKON1 J1<河津桜まつり>

午前中はまだPに余裕があります。
お昼過ぎると渋滞発生不可避。


NIKON1 J1<河津桜まつり>

河津川沿いの祭り会場へ。
足湯もありますよ。


NIKON1 J1<河津桜まつり>

河津桜、満開です。


続きます。


ビート徘徊:130302-01 半島南下セヨ/河津桜祭行 の事
写真アルバム:130302 Touring @ Izu-Kawadu Cherryblossom
動画:youtube DIRU1974


Posted at 2014/02/16 21:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2013 | 旅行/地域

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation