• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

雑記:まっすぐな道でさみしいの事

雑記:まっすぐな道でさみしいの事チョイノリさんでブイーンと深夜の幹線道路を走っていると、ふと気がつくと前後にだれもいなくなる瞬間があります。あまりに他の交通と速度域が違うからなんですかね。

環2の新横手前の高架のあたりは丘にそってうねうねと上下しています。登りにからきしなチョイノリさんはちょっと斜度がつくと「ブブブブ…」と自動徐行、下りになると「ビィーーン」と元気になって。

ブブブブ…ビィーーン、ブブブブ…あタクシーが一台抜いてった。ブブブブ…ビィーーン、ブブブ…

なんてくりかえしているうちに、前も後ろも見渡す限りぽっかりとまっすぐな暗い道。そんな虚空に青い街路灯だけがポツンポツンと灯ってて。

結構都会なんですけどね、なんなんでしょこの寂しさは。
夏の夜なのに妙に涼しくなります。


ユッグゴトフからの使者が囁きかけてくるのって、こういう瞬間なんですかね(謎


Posted at 2008/07/01 14:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月30日 イイね!

雑記:血と海は塩分濃度が近いのさの事

雑記:血と海は塩分濃度が近いのさの事こんなご案内を書いていたら、無性に海に行きたくなりました。
つうか今すぐ潜りたーい!ヒンヤリとした海水に浸りたーい!(笑

なんて、こんなんでも一応勤め人ですのでそんなわけにもゆかず…ひとまずマクの壁紙を替えてみました。これは去年の和田長浜ですね。
もう海の家も完成していて、この時間帯はさわさわと海風も吹いているころでしょう。西日もやや傾きはじめ、水平線越しに昼間は眩しくて見えない富士山がぼんやりと姿を現し、やがて黄昏へと…今日あたりはイイ感じに夕陽が見えるんじゃないでしょうか。
まあそれに引換え事務所から見える川崎の空の味気なさよ…


もうアレです。土曜日何もなかったら出撃します!
ちょっとくらい天気悪くてもGoだGo!(笑

Yahoo!天気予報・湘南


~~
今のECOSがちょうど3年2万kmてとこですので、そのときもお願いした近所の横浜のタイヤショップにお邪魔してきました。ちょっと背伸びしてNEOVAなんかどうかなーとお見積を。
純正の155/65R13&165/60R14は設定されていないので、径の合う165/60R13&175/60R14で工賃込みでだいたい5万とのことでした。去年に調べたときよりもかなり高いようですが、昨今の値上げのお陰でしょうか。
ECOSさんがぜーんぜん減っていないのでもう少し引っぱりますが、いずれお願いすると思います。


Posted at 2008/06/30 19:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月30日 イイね!

雑記:西×独の事

雑記:西×独の事うひょー!
ついにEURO2008の決勝が始まりました!
スペイン×ドイツ。好対照な両軍で非常に楽しみです。
右ふくらはぎを痛めていると言われているバラックも無事スタメン。一方スペインはしょっぱなからチャビ、イニエスタ、シルバ、セスクを並べた「クワトロ・フゴーネス(四人の創造者)」。
支配率ではスペインが上回るんでしょうけど、今大会のドイツの決定力は異常ですから…バルサファンの私としてはもちろんスペインのスタイルを尊重しているんですが、美しいだけでは勝てないのがEUROですからね~やっぱりなぁ。
まあどっちも頑張っていい試合にして欲しいです。イニエスタとシュバインシュタイガーに注目してます。


~~
今日の晩御飯はひさしぶりに近所の好好さんへお邪魔しました。
夏の走りの新メニューが実に魅力的で…
まずは「金華豚とゴーヤのピリ辛炒め」。夏と言えばゴーヤですよね。ゴーヤの苦味と金華豚のあぶらのハーモニーがたまらんとです。
続いて「桜えびと水菜の和えそば」。汁無しの中華風パスタと言った感じです。水菜のシャキシャキ感が爽やか。桜えび好きなんですよね~見た目も美しい。
最後は「美味しいトマトのジュレ寄せ」。大葉の効いたジュレと甘みの強い太陽の雫トマトがプチッとジューシー。
ちょっと食べ過ぎてしまいました。おまけに、ビールに紹興酒、焼酎とやっつけていたら、あまったウォッカのボトルまでサービスで頂いてしまいました。完全に呑み過ぎです(笑
でもまあ、紹興酒最高!

フォトギャに
今日の好好さん
が少し載ってます。携帯でスイマセン。


~~~
ちなみに昨晩は品川で、私の友人の中でも最も高い知性を持つ方と呑む事が出来ました。頭のいい人と話すとホント勉強になりますね。普段からお酒ばっか呑んでいて、ボーッとルーチンワークをこなすだけの日常な自分が恥ずかしくなってしまいます。
もうちょっと真面目に生きないと行けませんな。ひとまずもっと本を読まねば(笑


関連情報URL : http://www.haohao.co.jp/
Posted at 2008/06/30 04:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月29日 イイね!

雑記:混ぜるな危険の事

雑記:混ぜるな危険の事なんか間断なく降りますね。これではビートさんもお休みです…折角オイル交換したのになぁ。
ちなみにnutecのZZ-01はかなり良い感じです。町乗りだけなんですけど、全体的になめらかに回るように感じます。高回転時のふけ上がりはもちろんですが、低回転時のマナーの向上が嬉しいですね。音も静かになっているようです。
うーん、やっぱりドライブ行きたいすなぁ…

仕方ないので今日は通院買物して掃除洗濯です。最近さぼっていたので風呂も流しもやらねばなりませぬ。正直ダウナーサンデーです。
まー、結局黒ずみには塩素系が一番ですな。サクサク落ちます。ただ換気には気をつけていたのですが、目が痛くて未だに洟水が止まらなくて…両鼻ティッシュinです(笑


そんな毒身奇族の優雅な休日なわけですが、テレビも面白くないので、雨の音を聞きながら読書でも。
お供はちゃる吉さんに頂戴した大阪の銘酒、大吟醸・浪花正宗です。
これがうまーい!かなーりストロングな辛口、日本酒感横溢の極太吟醸ですね。まさに芸術品です。このパンチ力はかの拳王に匹敵します!
ちゃる吉さんありがとうございます~このご恩は必ず!


ちなみに話題のエンスーCARガイド、ホンダ・ビートブックがまだ見つかりません…orz
昨日はトレッサの本屋さんに行ってみたのですが、流石にトヨタ系モールだけあってエンスーカーガイドもそれなりに揃っていたのですが、ビートブックは見当たりませんでした。素直にamazonが吉ですかね。
かわりにテリー伊藤さんと清水宗一さん共著の「間違えっぱなしのクルマ選び2007」とNAVIを買ってきました。お二人はやはり面白い。


間違えっぱなしのクルマ選び前書きより

「……民の声を無視して吼えている我々は何か?
 超超大馬鹿者、あるいは変態である!!……
 クルマ選びは、間違えれば間違えるほど楽しいんだよおおおぉぉぉ~~~!!!!!!」

蓋し箴言(笑


Posted at 2008/06/29 15:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月27日 イイね!

雑記:アクアで黄色でクロノで黒の事


なんとなく時計を新調しました。
swatch AQUACHRONO200。イエロー&ブラックの復刻版です。
購入はラゾーナのスウォッチストアさん
前々から気になっていたんですけど、ラス1っだってことでGo!しました。

名前通りの200m防水にクロノ機能。
質感他ははっきり言っておチープなんですけど、スウォッチらしく素敵なデザイン、軽快で当たりのやさしい付け心地がグー。
隣で売っていたG-SHOCKの初代モデルの復刻版とも迷ったんですが、機能は断然Gなんですけど、なにより色が良くてねぇ…そのココロは…まあそういうことで(笑


ちなみにこちらがこれまでつけてたFOSSILのBIGTIC。
時計全面が液晶になっていて、秒がダイナミックな動きで表示されます。動きのバリエーションも豊か。
BIGTICはこれで3代目。オモシロ表示の他にはなーんの機能もないのですが、この動きが気に入ってずっと使っていました。でも生活防水モデルしかないんですよね~シュノーケリングで潜れないのが残念で。
そんな感じで今回は浮気しました。



ショッピング後はお寿司に行ってしまいました。
ラゾーナの寿し常さん
普通の店舗の他に立ち食いカウンターがあります。全品1貫130円、1皿260円。回るお店ほどではないですけど安いです。
オススメ一人前の他には、生シラスとか活ソイとかミル貝とか馬肉とかを…美味しおすなぁ…寿司最高!

あ、でも一つ残念なことが。
立ち食いカウンターはお安い分、生ビールはあるんですけど、日本酒がないんですよ~これは入ってから知りました。
お寿司なのに日本酒が駄目なんて…普通席との差別化なんでしょうけど…これは辛かったです。



ちょっと足りなかったので、同じくラゾーナのベルギービールのお店パトラッシュに。
同僚とはげしく銀英伝トークとかを。オサーン二人がほとんど泣きながらでですよ(笑

こちらちょっと店名が悲しげなんですが…でも雰囲気の良い店内にベルギービールがいやってほどあります。他ではなかなか呑めない生ビールも各種。
爽やかなヒューガルデンとかなめらかコクのギネスとかは何杯呑んでも美味しいですね~
うーん、また呑みたくなってきたなぁ。


~~
その他のシースールービーはこちらのフォトギャラリーに。
携帯で撮った上にあんまり面白くもないのですが…
ラゾーナ-1
ラゾーナ-2


~~~
結局オイル交換は新横浜のアイシスカープラザさんでお願いすることにしました。明日行ってきます~
作業が終わったら、お昼を食べに三浦方面ですかなぁ。
午後から呑み会もあるのでお昼食べたらとんぼ返りですが、晴れると良いなぁ…


Posted at 2008/06/27 19:23:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | ショッピング

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation