• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

雑記:ガネーシャ信仰の事


弊社近くに安置されておりますガネーシャ像群であります。
シヴァとパールバティの間に生まれたこの象頭人身の神。その成り立ちはヒンドゥー版“あかたろう”と言った所でしょうか。
こちらの個体は様式からして80年代の創建ですね。あたかも落涙するがごとき雨痕、風雪を経た厳しさの中にもほのかに滲む愛らしさにこの地方特有の敬虔なる信仰形態が…え?違う?

いやつまんなくてスイマセン…


ということで、条件面を最終的に詰めて参りました。新しい事務所予定地も内覧して。ちょっと手狭ですがなんとかやっていけそうです。
嬉しいのは通勤距離が1/3になること。いままでもプジョーpacific18さんで片道15分だったのですが、より近くなりました。徒歩でも充分圏内だったりして。
情勢不穏な昨今、先行きは大いに不透明。しかも夜店の金魚並に環境の変化に弱いワタクシではございますが、2010年W杯の開幕を見るまではなんとか頑張ってみます。

あでも日本が出れなかったら…<不謹慎!



今日の江ヶ崎陸橋。
ちょっと風が強いですが、死ぬほどいい天気でしたね。
このまま週末まで押し通してくれないですかね~日曜辺り三浦行きたいすな~


この記事は、ちゃる吉さんの「リビングに....」 について書いております。


~~
下の笹一酒造の辛口吟醸の残りを祝杯がてらにやっております。
いやーホントに美味しい。
手持ち不如意で生人参をガリガリやりながらなのですが(最近はまってます)、そんなおつまみでも美事にマッチします。

やはり日本酒が最高!(笑


Posted at 2008/06/24 21:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月23日 イイね!

雑記:超ドレッドノート級の事

雑記:超ドレッドノート級の事社の組織替えが佳境に入って、なんだか逆に現場仕事が空いてしまいました。こんな時間に帰ってきています。
でも今週末は引っ越しで大変なんだろね~全然準備してませんのですが(笑

ということで、またまたBRT甲州土産。
今日は笹一酒造の辛口吟醸。蔵元でしか買えない限定醸造とのことでした。

さて早速一献…
熟したメロンを思わせる華やかな吟醸香。ぴりっと辛口なのに芳醇な後味。いっそフルーティー…なんですかこの旨さは!
やっぱり日本酒サイコーです!


・最新&史上最速のコルベットZR1デビュー
わはー!
1000万円で600馬力ですよ奥様!
お車ちょい変態なワタクシとしましては、GT-Rさんよりも断然こっちですかな~
リトラクタブルだったら完璧です。

と申しますか、ベッティのコンバーチブルは夢の一台なのであります。
ほら、プリンス殿下の御楽曲にもあるではありませぬか…

Little Red Corvette
Baby youre much 2 fast
Little Red Corvette
U need a love thats gonna last …

"to"を"2"に、"You"を"U"と表記する所が殿下クオリティ。でなくて、本来ならばyoutubeのリンクでも貼付けたい所ですが、昨今は規制が厳しくて見当たりませぬ。試聴でご勘弁を。
ま、コルベットのどこがリトルやねん!なんて国土の狭い国民の我々は思ったりもしますが、やっぱりいつかはリルレッコーベッです。
ATにしか乗れなくなって、ビートさんに体が収まらなくなったらGoします。


~~
またまたEURO雑感を。
現在録画しておいた準々決勝西×伊のハーフタイムです。
なんだか予想通りの展開で…
出場停止でピルロを欠くイタリアが割り切ったというか開き直った本気の引き蘢りじゃなくてカテナチオ。中盤から前線に変態テクニシャンが揃うスペインがその砦をパスワーク&ドリブルで何度も何度も切り裂いて。だがしかし、最後の壁ブッフォンは崩れず。むしろ間欠的なイタリアのカウンターの切れ味こそが恐ろしい、という。
点はなかなか入りませんし支配率では一方的なんですけど、スリリングで面白いですわ。
EUROはホント気合いが違いますね。欧州恐るべし!


関連情報URL : http://www.sasaichi.co.jp/
Posted at 2008/06/23 20:11:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2008年06月22日 イイね!

雑記:低気圧Middleの事

雑記:低気圧Middleの事降りますな~
朝から頭が重いD3でございます。
強い低気圧がくると脳水が押されてだるくなります。宿酔いではありません<ホントカ?

EUROの準決勝を見ながら、早速昨日の甲州BRT土産のシャトレーゼ・ワイナリーの無濾過無添加蔵出し量り売り生ワインをいただいております。
これは良いですぞー。
柔らかくてふくよかな太い口当たり、しっかりとタンニンが効いた渋みがうれしい本格派ですね。
それが量り売りで650円、ありえないコストパフォーマンスです。
実は近所のシャトレーゼ支店でも量り売ってもらえるそうなので、時間があったらいってみますね。

まーそれにつけてもEURO2008ですよ。
大国ドイツが覚醒したポルトガル×ドイツ。ミラクル・ターキィ炸裂のクロアチア×トルコ。ヤング・ロシアが躍動したオランダ×ロシア。どの試合も期待以上です。
特に後ろ二試合の死闘ぶりは球史に残りますな。
119分と120分に1点づつとか、漫画じゃないんだからありえないでしょ(笑
こんなのマンUのバルセロナの奇跡以来ですよ。
しかしオランダの逆境の弱さにはがっかりです。
土壇場でのドイツの勝負強さ、オランダの弱さは歴史が証明済みとはいえ…なんともったいない。

と言うことは、無敵艦隊スペインの淡白さ、アッズーリのサルバトーレな粘り腰が再現される、なんてこともあるのかもしれないですね。
ま、なんにせよあちらは覚悟が違いますね。決勝までまだまだ楽しませていただけそうです。
ちなみに今のいち押しはロシアのパヴリュチェンコ。
ぜひバルサに来ていただきたい(笑


さて現在はW杯アジア予選のバーレーン戦を見ているわけですが…
あ、ナカムーラがPK外した!
なぜ遠藤に蹴らさないのか…

でも頑張れ!


Posted at 2008/06/22 19:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2008年06月18日 イイね!

雑記:元祖駄目人間・桜桃忌に寄せての事

雑記:元祖駄目人間・桜桃忌に寄せての事(今日の江ヶ崎陸橋。なんとも不穏な…)


今日は桜桃忌。
6月19日は太宰治さんの命日、今年は玉川上水事件から60周年ですね。
このD3、才能があって異性に好かれた所“以外”の太宰さんのあり方には大変共感する部分が多うございます。
一番好きな作品は…「人間失格」「桜桃」…
いえやはり「駆け込み訴え」でしょうか。

青空文庫「駆け込み訴え」

諸般の事情で親しみのある題材に、大好物のドライブ感のある独白調の文体がたまらなくシンクロいたします。
短編でして、たしかネットで全文が読めるはずです。今出先の携帯からアップしておりますので、後ほどリンクを貼ります故、ご興味のおありな方は是非お読みになってみてくだされ。
ジュダさんに激しく共感される方とはきっとお友だちになれると思います(笑


なんて、いただいたまさに桜桃をパクつきながら、EUROの首の皮一枚つながったイタリアを見ているわけですが…
こんなパターンの時は逆に決勝まで来ますね。彼らは。
今は大いに空回りしておりますが、多分ルカ・トニが大爆発します。<ホントカ?


Posted at 2008/06/18 20:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2008年06月15日 イイね!

雑記:表記通りの事

雑記:表記通りの事いい天気ですね~
ごはん食べたらビートさんでその辺を回ってこようと思ったのですが、ウチくる!?の高田さんと赤井さんの呑みっぷりが素晴らし過ぎて…

ひるカラ、スイマセーン(笑
ビール最高!


駄目人間秘密教団はハッスルを応援しています。


~~
来週のBRTお酒ツーリング(語弊がありますかね?)も死ぬほど楽しみです!
表記通りの駄目人間で重ねてスイマセーン!


Posted at 2008/06/15 12:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation