• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

雑記:フツーの休日/M.T.B!望見 の事

CANON PowerShot G10
<ライオンちゃん>

午前中は掃除洗濯、午後は一休みして、呑みながら読書&HDDレコーダーの消費。久しぶりに普通の休日を過ごしております。
ホントは潜りに行きたかったのですが、この天気ではちょっとね。

CANON PowerShot G10
<地蔵祭り>

すぐ裏のお寺でお祭りやってます。ちょっとのぞいてきたのですが、人多すぎです。缶ビールだけ呑んで早々に撤退してきました。
テキ屋さんが入らず、地元の商店街のみなさんで出す出店が特徴で、海鮮串とかお好み焼きとか、結構魅力的だったんですけどね。ご覧の通り大行列でして。
あ、今御出演の秋元順子さん歌ってます。さすがに上手いすね。

と言うことで、ENGINEとNAVIという双子のスノッブ系お車雑誌を読んだりしておるわけですが、NAVIの徳大寺巨匠の記事に、ちょうどもてぎのホンダコレクションホールの探訪記が載っておりました。
なんでも常設展の他に、「世界のかわいい乗り物たち」と題して企画展もやっているとか。ホンダのZからチンク、トッポリーノ、メッサーシュミット等、世界のかわいい乗り物が集合しているようです。これは見たい!ビートも「かわいい乗り物」の項に分類されると思いますし。
まとにかくMTBの楽しみがまた増えました。
27日はひとまず守谷SAに駆けつけようと思っております。

Honda Collection Hall「世界のかわいい乗り物たち」
M.T.B! OFFICIAL HP


~~
お昼はいつもの好好さんでランチング。
今日は運転もナッシングなので、昼からガッツリングのドリンキングであります。ウヒヒ
中華創作料理 好好

CANON PowerShot G10
<ニラタマそば>

CANON PowerShot G10
<ザーサイしらすご飯>

CANON PowerShot G10
<水餃子>

いつ食しても安心の美味しさであります。
ごちそうさまです。


~~~
※追記
CANON PowerShot G10
<水餃子>

編集後記にこんな記述が。
鈴鹿製作所、見学してみたいですね。たしか栃木製作所も相当なビート密度なんでしたっけ。社員に愛されるビートさん…やっぱり後継はありますかね。


Posted at 2009/05/16 19:38:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2009年04月17日 イイね!

盗難車情報:インテグラ タイプR(GF-DB8)が盗難されました の事

盗難車情報:インテグラ タイプR(GF-DB8)が盗難されました の事みんカラのご友人、MGOさんの愛車が盗難されてしまいました。

あるべき所に愛車がいないこのショック…私もバイクや自転車で経験がありますが、なんとも辛くやるせないものであります。
以下情報を転載致しますので、ご覧のみなさまもご協力お願い致します。


~~転載開始~~

MGOさん「車盗まれました・・・」


盗難された時間は、4月15日17:00~16日朝7:00の間です。

場所:茨城県土浦市、社宅の駐車場からです。


車種:インテグラタイプR 4枚ドア(GF-DB8)
年式:H12年(最終00スペック)
色:白、ボンネットカーボン
ナンバー:土浦501ほ3121
車体No:1400520


特徴はカーボンボンネットと、TE37の限定ホワイト赤ステッカーのホイール。
リア3面薄スモークです。
中にはチャイルドシートも載っていました。。。
ナビはpioneer ZH9MD
ラフィックスと、veilsideのステアリング 等です。

船積みコースならアウトですが、怪しい車を見かけた方は是非お願いします。

悲しいなあ。。。
来週新潟行かなきゃいけないのに、とほほです。


~~転載終了~~


なんとか戻ってくると良いのですが…
しかし許せませんです。


Posted at 2009/04/17 13:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年04月02日 イイね!

雑記:みんカラリヌーアル/アフター四月馬鹿の事

CANON PowerShot G10
<ビート徘徊:新春の思ひ出・その1@三浦半島黄昏行の事より>

や、今日というか昨日はエイプリルフールでした。すっかり乗り遅れました。
と言うことで、みんカラリニューアルですね。こちらはエイプリルフールではありませんでした。しかしこれほど大規模に見た目が変わったのは初めてではないでしょうか。
みんカラ開発チーム「みんカラ リニューアルのお知らせ」


先ほどから基本スタイルのブラックを元に詳細設定でちょこちょこいじっております。ヘッダーの画像サイズが930×290pixelへと伸びたので、サイズ変更ついでに新画像にしてみたり。フッターは廃止されたようです。
悩んだのが忍者カウンターの設置。色々と検索して参考にさせていただいた所、下記の文言を「スタイルシート」の「詳細設定」の「ページの基本」の「ヘッダータイトル」へ書き加えるとokなようです。

background-image:url("カウンターのアドレス");
background-repeat:no-repeat;


カウンターとブログタイトルが被る場合は、やはりヘッダータイトルの「padding-topと-left」の数値を調整すると吉なようです。
忍者のアクセス解析はあんまり見ていなかったのでひとまずほっておいて、後は色味で気になる所と文字のサイズをぽちぽち細工。だいたいこんなもんでしょうかね。


気になる所もあります。慣れの問題だとは思うのですが、まずは広告が大きすぎること、それに伴うサイドメニューの幅広ぶり、マイページのお知らせが妙に場所を取っていること、等々。まそれも時間が解決してくれると思います。きっと良くなっている部分もあるのでしょう。

みんカラの中の人さんいつもお世話になっております。開発お疲れさまです。
今後ともよろしくお願いいたします。


Posted at 2009/04/02 00:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月22日 イイね!

雑記:雨の日曜日の事

CANON PowerShot G10
<BC>

南関東は雨の日曜日。
しかし三連休はなにかと余裕ができて良いですね。今日はのんびり家事&買い出しです。

近所のトレッサにお邪魔したら、京商のミニヘリRCの大会が開かれていました。
これ小さいけどいい動きしてますね~ちょっと欲しくなりました。
その横には京商の出店もあって、ビートのミニカーもありました。ふらふらっと近寄って眺めていますと「最終日なので1台500円でいいですよ!」なんて。思わず二台ゲットです。J-Collectionて元値いくらでしたっけ?黄色がないのが残念でしたけどお得で良かったです。
次回BRTのジャンケン大会へ供出させていただきますね。
トレッサ横浜HP

CANON PowerShot G10
<特価品ばかりでスマン>

後は春物やワイン、本などを。
いつものMale & Coさんの春物が出てました。ジーパンやパーカー等をゲット。商品券が結構たまっていたのでお得です。会員になっておいて良かった良かった。
ワインはフランスの地域ワイン6本で5000円セットがまた出ていました。ビオゲット・ヴァンドゥピクニックの入ったセットをゲット。これでしばらくワインには困りません。さっそく赤を一本いただきませう。

~~
CANON PowerShot G10
<クトゥルフ様>

お昼は近所の好好さんへ。

CANON PowerShot G10
<美しい…>

ニラタマそば。
やっぱりこれですね。食味も色味も最高です。

CANON PowerShot G10
<ネギ最高>

ミニネギチャーシュー丼。
このタレが美味しいんです。甘辛で八角の効いた薫り高さ。
やっぱり紹興酒が欲しくなりますね。


Posted at 2009/03/22 19:21:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | ショッピング
2009年01月21日 イイね!

雑記:SENNHEISER OMX50VC STREET購入・Just Fit!の事

Canon PowerShot G10
ドイツの

ポチっとしていたブツが到着しました。
SENNHEISER(ゼンハイザー)のOMX50VC STREETです。
SENNHEISER HP

Canon PowerShot G10
科学力は

開放式の耳掛け型、ケーブル中ほどにスリムな音量調節リモコンが付いてます。
これまでもiPodにはゼンハイザーのイヤホンを合わせてきました。去年の暮れのアレで気に入っていたMX550をnanoごと失くしてしまったので、ここしばらくは先々代のMX500を使っていたのでした。古くとも定評のある音質は変わらないのですが、断線気味でノイズがたまに入るのが玉に瑕で。
次もやっぱりゼンハイザーだよな~と近所のヨドバシなんかに見に行ってはいたのですが、価格が若干…やっぱり御独逸謹製はお高いですなぁと二の足を踏んでいました。
だがしかし、ちょっと検索してみたところ下のお店にてお正月特価で大放出されていたのでした。即クリックです。
e☆イヤホン HP
店名通りのイヤホン専門店。送料込みでも店頭の半額以下でゲットできました。

Canon PowerShot G10
世界一ィィィ

早速装着。エージング前ですがやっぱりゼンハイザーはナチュラルないい音がしますね。ズンドコシャカシャカ系の派手さはありませんが、中音域以上の広がりが気持ちいいです。エージングでならしていけば低音も出てくる感じがします。安くてもバランスがいいのがゼンハイザーのいいところですね。
装着感もグッド。標準のゴムパッドでは若干収まりが悪かったのですが、付属のLサイズのパッドに替えたところズバリピッタリ。フレキシブルなイヤーフックもあって、ちょっとやそっとでは外れません。まさにジャストフィット。陽水先生のシャウトが脳内に響きます。

ジャストフィット by 井上陽水


御独逸謹製ということで、若干サイズが大きめですが、サイズが合う方にはまさにオススメ。とにかくこの値段でしたらいうこと茄子であります。


Posted at 2009/01/21 20:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation