正月休みはお酒ばっかのんでいたのですが、大晦日はなんとなく呑み損ねてビートさんで徘徊することができました。
しかしあれですなぁ。20代の頃はどんだけ呑んで宿酔いになっても、次の日の夜にはまた健やかに呑むことが出来たんですけどねぇ…今年は「今日は呑めぬな。」なんて日もありましたよ。愕然ですよ…

湾岸線から横横にアクセス。
実家に遊びに来ていたS氏のインプレッサWRXと競争です。
嘘です(笑)まーったく勝負になりません。アレは路上の戦闘機ですよ。私では怖くてアクセル踏めません…

いやホントにベイ橋は格好良いですなぁ。
この日は助手席でしたので、法的にも安全面でも問題なしです。

ちょうどお昼になったので、逗葉新道にあるレストハウス逗葉でお昼などを。

私は「三崎マグロ漬け丼」を。

同行者は「三崎マグロ天うどん」。輝いとる…
これがまず一番のオススメかも知れません。
ここは安いのに結構美味しいんですよね~
いつもマグロ系を頼んでしまうのですが、他のメニューも豊富でおばちゃんのサービスも良いです。結構穴場と言えましょうか。

その後は139号線を南下。
芝崎海岸付近の車雑誌がよく撮影しているポイントで荒れる海を見たり。

マンデーアフタヌーンフィーバー!したり(失笑
自分の車を上から見ることってあんまりないすね。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=jJxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOmVQY3jkhiaZPRLclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
途中で黄色い348スパイダーさんに遭遇しました。トンネルに響き渡るメカニカルノイズがカッコエ~
あ、不遜を承知で言ってしまおうかな……
…遠目にはビートさんに似ているような…F1チャンプ経験メーカーが作った2座MRオープンという共通項も……
なんでもありません。スイマセンスイマセン…

和田長浜に到着。
道のどん詰まり感とコーナーを曲がると急に開ける水平線が素敵です。

とにかく強風で、塩混じりの砂がびしびし当たります。痛いです。
…ハッ!これって塗装面にも最悪じゃん!

ということで、放置されたグロリアが…吹き付ける砂でサンドブラスト状態になってました。
耐久試験中なのでしょうか?(笑

透明人間も現る!

しっかしいい天気でした。抜けるような日本晴れですな。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=6gxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOmVQY3jkcqBdVQpXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
これはまあお約束で…

剣崎の宮川公園の
風力発電所の風車通過して~

ワープして~

三浦海岸を急ぎ足で~

ああ、沈んでしまう…セリヌンティウスが……

ちょっと遅れてしまいましたが、最終目的の2007年最後の夕陽&富士山を。
ちなみに初日の出は呑んだくれていて見られませんでした…駄目人間でスイマセンorz
~~
他の画像はこちらにございます。
0712大晦日三浦行-1
0712大晦日三浦行-2
0712大晦日三浦行-3
0712大晦日三浦行-4
0712大晦日三浦行-5
~~~

三浦からの帰路に
トレッサ横浜へ寄り道。
プレ初売りでちょこちょこ服を買ったり、暇つぶしの本を物色したり、ワイン試飲&購入したり、グリズリーと闘ったりしました。
ちなみに本番の初売りはラゾーナへ。
福袋他結構たくさん買ってしまいました…しばらく服には困りません。
D
Posted at 2008/01/18 18:38:38 | |
トラックバック(0) |
ビート徘徊 2009以前 | 旅行/地域