• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

読書:Number 070412 675


・ナンバー 070412 675
こないだの日本×ペルーを土台に、日本代表についての特集。
やはりオシム監督の方向性は正しいし、しかも実行面において現時点で最善である、と言えるのですな。


ということがメインなんですが、こっちの広告の方につい目が釘付けです。
これは素晴らしいですよー。
自分的2007年度前期優秀広告賞を授与です。
そんな賞に実態も権威もないのですが(笑








それにしても、新ラングラーはいいですねぇ。
アメ車さんってのはさっきのアレのように、時に過剰で大雑把な感じを受けるものですが、やはり技術的には優れているし、なによりタフでおおらかですよ。


関連情報URL : http://www.jeep-bugs.com/
Posted at 2007/04/17 16:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2007年03月01日 イイね!

読書:今日のお読み物 070301

●漫画雑誌
・週刊スピリッツ 070312 13

「竹光侍」。
ひ…


●雑誌
・月刊NAVI 0703 277

「徳大寺巨匠といくエンスー中古車ツアー」ホンダ・コレクション・ホール編 前半。
出てましたよー。
「やはりこれは傑作だな。買わなかったことを後悔しているクルマの筆頭だよ。」
「歴代のホンダ車のなかでナンバー1かどうかはともかく、相当にいいと思うな。」
「手がけたピニンファリーナも相当気に入っていて、スタジオの手がけた歴代モデルの真ん中に堂々と置かれているもの。」などとありました。

巨匠のビート好きは有名ですが、改めて褒められるとオーナーとしましてはやはりちょっと嬉しいものですね。
Posted at 2007/03/01 17:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2007年02月28日 イイね!

読書:最近の読み物 070228

●漫画
・ジャンスピ、イブ、サンマガ、モニチャン。週刊誌は一応購入。
モーニングの質の高さが目立つかな。

・隔週イブニング 070227 06



「ヤング島耕作」。
往年の名車がそろい踏み。


「もやしもん」はマイバッハか。


●雑誌
・スポーツ・グラフィック ナンバー 070215 671
サッカー日本代表特集

・ベストカー 070310 30

・月刊Tipo 0703 213

久しぶりに購入です。「なごみ系自動車生活のススメ」。表紙買いでした(笑
C4+ローブは相当速いようですな。


TSIと旧GTの対決が。
かいつまみますと、TSI+DSGは動き出しに難があるとはいえ、2割速くて2割燃費が良いんだそうです。なるほど。
右は世田谷の中学生が作ったハイブリッドバギー。
竹ひごのボンネット、インドネシア産の籐のシート・ハンドル・フェンダー。結構オサレ。
しかしTipoはなんでこんなに誤植が多いんでしょね。

●文庫他
・ファウスト 第一部 作:ゲーテ 岩波文庫

牛歩です。


ゆっくり本を読む時間すらないのはちょっとアレでありますな…
仕事があると言うことは、基本的に有り難いことではありますが…
ふぃ~
Posted at 2007/02/28 23:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2007年02月05日 イイね!

読書:最近の読み物 070205

●漫画雑誌
・週刊モーニング 070215 09

「へうげもの(山田芳裕)」はいいねー。ついに「ノ貫」登場ですよ。

・週刊スピリッツ 070212 09

「竹光侍(松本大洋)」だんだん恐ろしくなってきた。絵に力があるよな。

・週刊少年チャンピオン 070215 10

「不安の種(中山昌亮)」連載二回目。
だから怖いって…

・週刊少年サンデー 070214 09

あれ話がつながらない。先週号読んでないみたいです。

・週刊少年マガジン 070214 09
うーん。

ジャンプ買いそびれました…


●雑誌
・ENGINE 0702 77

今年最初のTHE HOT 100。
1位はなんと「C6」ぶっちぎり。
2位は「335iクーペ」、3位に「i」!
なんと申しますか、格差社会の二極化とかなんでしょうかどうでしょう。


●文庫他
・ファウスト 第一部 作:ゲーテ 岩波文庫
ボチボチと。


カラマーゾフの新訳が出ているみたいですね。
わりと画期的なものだとか。光文社古典新訳文庫で全四巻。
ちょっと読みたい。でも時間が…
Posted at 2007/02/05 17:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2007年01月29日 イイね!

読書:最近の読み物 070129

●漫画雑誌
・週刊少年ジャンプ 070205 08

「太臓もて王サーガ」と「魔神探偵脳噛ネウロ」以外はなんだか低調な感が…
まあ、偏向している私の主観ではございますが。

・週刊スピリッツ 070205 08

「ブラックジャックによろしく」が講談社から移籍してきました。なんででしょね。
「日本沈没」と「竹光侍」が相変わらずいいですな。やっぱり怖いんですが。

・週刊少年マガジン 070207 08
「エリアの騎士」がゆがんだ方向へ向かわず、かつ安定した人気を博すように願います。
サンデーはお休みかな。

・週刊少年チャンピオン 070208 09

新連載「不安の種」
ヒィー怖い。じわりとキますね。これはいいかも。

・週刊少年モーニング 070208 09

「ちーずすいーとほーむ」はナゴムのぅ。
そうそう、土曜日のJ-Waveで、斯界一の漫画野郎・スガシカオ氏が「へうげもの」を一押ししていましたよ。さすがにお詳しい。


●雑誌
・Motor Magazine 0702 619

恒例の「日本自動車紀行」
東京を起点にそれぞれ京都、彦根、大井川、神戸、門司へ。
打ち跨るはLS+E320CDI、335クーペ+ケイマン、イオス+ブレラ、C6+マスタングコンバチ、A6Aクワトロ+XKコンバチ。うらやましい限りで。
MM誌は全般に写真が綺麗なもので、この企画なんかはぴったりですね。

みなさんもHALさんのように会社を辞めて旅に出よう!<無理


●文庫他
・ファウスト 第一部 作:ゲーテ 岩波文庫
酒の摘みにボチボチと。


「きょうの猫村さん」1、2巻をいつもの古本屋でゲットしました。
暇になったら読みまする。
Posted at 2007/01/29 11:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation