• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

音楽:今日の通勤BGM


・mixiコミュが600人近くになりました
 e-STATION GOLD TASK BAR
 06/11/20

J-WAVE(81.3MHz)の金曜お昼の番組のpodcastです。週一で更新されてます。
e-STATION GOLD HP
タモリ倶楽部にも出演されているヒゲとメガネの渡辺祐さんがナビゲーターの番組です。1キャストおよそ15分の内容はオヤジギャグ、お笑い小ネタ等々。くすくす笑えます。本家のラジオも面白いんですよね。職場ではいつもJ-WAVEがかかっております。
mixiもちょっとのぞいてみたいかも…でもあれは人間関係が面倒くさそうで二の足を踏んでしまっています。
Posted at 2006/11/29 09:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月28日 イイね!

音楽:今日の通勤BGM


・マタンゴ/筋肉少女帯/SISTER STRAWBERRY

マタンゴは人に寄生いたします…

1988年発表。
初期筋少だけでなく、筋少全体を見てもベストアルバムかもしれません。若かった私は下のジャケット(大槻さんの後ろ姿)が妙に恥ずかしかった覚えがあります。
筋肉少女帯公式HP
当時邦人最高変態ギタリストの横関さん、ドラムの太田さん、ピアニストの三柴江戸蔵さんの三人が最後に在籍したアルバム(といっても二作目ですが)でもあります。初期筋少は特に江戸蔵さんのピアノがいい緊迫感を醸しているんですよね。綺麗な狂気というか。大槻さんの独特(笑)なボーカルとバックのホントに高度な演奏が実にいい具合にマッチしているんですよねー
歌う時のコツは「マタンゴ」の「ン」にアクセントを置くことです。って誰も歌わないか…
筋少は近頃再結成しましたけど、さすがにビッグになってしまった上記三人は戻ってこないんですよね…惜しいなぁ。

ドクドクドクドクドクドクドクドク毒の胞子を振りまくよ!



・Voodoo Acid/Steve Vai/The Ultra Zone

ぶっ飛び変態系ギタリストの最高峰。スティーブ・ヴァイさんの集大成的アルバムです。
Amazon
超絶技巧の各種演奏テクニックもさることながら、楽曲そのものが素晴らしいです。天才は違うなぁと。アルバム全体が組曲的な要素を持っているので、本当はアルバム単位で聞いた方がいいですね。個人的には速弾きよりもうねる様なギタープレイの部分が刺さります。
そういえば、一曲だけBzの松本さんがギターセッションで参加してます。こちらはまあまあかな。
Posted at 2006/11/28 11:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月24日 イイね!

音楽:今週の通勤BGM


・BURN/SEX MACHINEGUNS/SEX MACHINEGUN
 WOWOWでこの曲のPVを見て一発でやられました。
 元アニメタルのボーカル「Anchang」のハイトーンボイスが最高です。
 早弾き&シャウトの今どき珍しいくらいのヘヴィメタルバンドですね。
 でも歌詞の内容はのほほんお笑い系なので安心です(何が?)

 何度か行きましたけどライブも面白いです。演奏も上手いしちゃんと声も出ています。パフォーマンスも練られていてMCも笑えますよ。
 今は活動停止中でAnchangのソロ活動になっていますけど、また再結成して欲しいですぞー。


・Endorphinmachine/o(+>/The Gold Experience
 いわゆるK-1の曲です。
 殿下のo(+>(The Artist Formerly Known As Prince)時代を代表する一曲でしょう。
 デロデロしたギターのリフに、あのシャウトが乗ります。最高です。最高ですとも!

 収録のアルバム「The Gold Experience」はこの曲以外にも名譜が盛りだくさん。殿下の天才性が割と明るい方向に炸裂しています。
 とにかくキャッチーかつ奥深い曲ばかりで、正直言ってどれがベストと選べません。
 発表後一年間ぐらいはこのアルバムばっかり聴いていました(笑

 これから殿下の曲を聴き始める方にとって、好適の一枚だと思います。
 1. P Control
 3. Endorphinmachine
 4. Shhh
 5. We March
 7. Most Beautiful Girl in the World
 8. Dolphin
 10. Now
 12. 319
 14. Shy
 15. Billy Jack Bitch
 16. I Hate U
 18. Gold

 うむ、ここで何曲かいい曲を挙げようと思ったのですが、やっぱり選べない。
 強いていえば…「14. Shy」かなぁ。この曲は本当に格好イイですよ。出だしの足音がcool!
Posted at 2006/11/24 16:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月21日 イイね!

音楽:先週の通勤BGM


・DON'T LET ME CRY/TM NETWORK/DRESS
 外部の超有名リミクサー達にRIMIXしてもらってるアルバムなんですけど、ちょっとTMらしさが激減しちゃっててあんまり好きじゃないかも。


・永遠のパスポート/TM NETWORK/CHILDHOOD'S END
 発表は84年か…計算したくないくらい昔ですな。
 でもたぶん私のiPod中で一番リピートしているはず。このアルバムも、この曲も大好きなんです。
 エレクトロポップ路線だった初期TMを代表する曲でしょう。オープニングのパーカッションが気持ちいい。


・I Like It There/o(+>/Chaos And Disorder
 ワーナーとの契約解除前最後のオリジナルアルバム。
 練りに練り込む殿下にしては珍しくたった二日のレコーディングで発表。
 ワーナーとのゴタゴタの鬱憤をぶつけたようなR&Rな曲調ですね。題名が題名ですし…
 そもそも殿下は大天才なんですけど結構仕事に家庭を持ち込むというか、そんなところがあるんですよねー

 この曲は歪んだギターとがなり声、おきまりのシャウトもザラリとしています。
 セールスも識者の評価もイマイチなんですけど、こういうのもイヤじゃないです。
 信者としてはどれもこれもそれなりにイイ!てことなんですけどねー


・Hidden Agenda/Craig David/Slicker Than Your Average
 弟氏に借りたCDであまり聞き込んでいませんですが、なかなかいいですね。
 若いのになんだか熟練している感じがします。
 この曲は独特の浮遊感が心地いいです。


・RUNNING TO HORIZON/小室哲哉/Digitalian is eating breakfast
 「Get Wild」を継ぐ、City Hunterの主題歌でした。
 小室氏自身の大変癖のあるボーカルです。嫌いな方はお嫌いでしょう。
 真似るコツは言葉と言葉の間に「uh」を入れてみることです。
 例えば「ねぅーむぅれぅない ぅ ごぜぅんにぃじぃ ぅ(眠れない午前二時)」とか。
 っていまでは全く役に立たない情報で申し訳ありません…

 とはいえ、確か全盛期には6週連続シングルリリースで6週連続オリコン1位をとったことがあったはずです。
 好きな人には癖になるんですよね…
 
 私?もちろんはまった口です。カラオケでも歌います。ナハハ



・NYからのゲスト登場(ただしオサル)/e-STATION GOLD TASK BAR/06/11/14/podcast
 小林きみさん凱旋帰国記念。
 でも最後まで名前紹介してもらっていなかったよ…相変わらずの待遇ですな。


〜〜
こちらにありますように、ひさーしぶりにカラオケに行ってきました。
次はライブにも行きたいですな。なにか良い興行はないでしょうかね…
Posted at 2006/11/21 16:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年11月11日 イイね!

音楽:今週の通勤BGM


・I Will/o(+>/Chaos And Disorder
 殿下の中では評価が低い方のアルバムだけど、私は結構好きだ。

・David Comment #4/Whitesnake/Slide It In
 DCのモノローグなんだけどね。

・匂艶 THE NIGHT CLUB/サザンオールスターズ/すいか
 こういうタイトルだったのか。

・All-Right All-Night ~No Tears No Blood~/TM NETWORK/TMN TIME CAPSULE
 カラオケいきたいのぅ。

・You Know You're Right/Nirvana/Nirvana
 まだ未発表曲がたくさんあるらしいんだけど、コートニーが権利問題で手放さないらしい。


~~
ちょっとくどいかな?
Posted at 2006/11/11 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation