• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

雑記:CAR検他の事

雑記:CAR検他の事朝日新聞の朝刊にこんな記事が出ておりました。
二玄社さんの自動車文化検定(CAR検)がはじまるんですね~
雑誌他でその存在を知ってはおりましたが、一般紙でも取り扱われるとは。
試しに初級でも受けてみましょうかね…


あ、初級4000円、中級4500円。受験料がかかるんですか。
ちょっと冷やかしではいかれませんね。


・【フランクフルトモーターショー07】日産、ミクシム コンセプトを出品
いろいろ情報が出ておりますが、気になったのはこちらですかね。
正直外見は……なのですが、三角形に乗員が配置される三座というところがグッと来ます。
マクラーレンF1方式も、タルボ・マトラ・ムレーナ方式も、スリーシーター方式ってなんかいいですよね。
これをつかったオープンでませんかねぇ。


そうそう、新新チンクさん、最初の発表では前2後1の三座だったんですよね。
あれも良かったなぁ。


という妄想(笑



Posted at 2007/08/30 17:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | ニュース
2007年08月30日 イイね!

チョイノリ燃費:初計上、ならびに雑感の事 070829


◎チョイノリ燃費070829
通算距離:14.2~134.2km
走行距離:120.0km
消費燃料:2.43L
燃  費:49.38
単  価:140
支払金額:340

初燃費計上です。

って、消費燃料2.43て!燃費50って!支払金額340円って!
4st原付恐るべしですね。

という事で、購入後かれこれ半月が経ったのですが、チョイノリさんは近所通勤でしたら充分以上の実力の持ち主だと言うことがわかりました。
購入前にいろいろ検索しましたが、「壊れる」「死ぬ程遅い」「巡航30km/h以下」「かわいい」「割と遅い」「振動がスゴイ」「つうか遅えっつうの」というネガな情報ばかりだったのでした。(それなのに買うってのもどうか?)
しかし、私が購入しました07年型は普通に40km/hオーバーで巡航できますし、今のところ壊れる気配もありません。
どうもチョイノリさんは初期型以降にかなり大きな改良がなされているようです。
上記のネガ情報は主に初期型(K3)のもののようですね。K3には距離計すらないのですが、後期型のK4には最初からついてますし。

これから購入をお考えの方は、初期型(K3)はお避けになった方が良いようですね。
近所のバイク屋でもK3の中古が激安になっていますが…と申しますか、いまさら購入される方もいらっしゃいませんよね(笑

ちなみに、H19からの排気ガス規制に対応できないために、チョイノリは今年で製造が中止になるそうです。
同じく激安バイクのHONDAのTodayがこの規制に対応するために触媒他を改良して、値段が9万円から12万円に上昇しているところを見ますと、チョイノリもこれに対応するには3万円程度の価格増が必要ということになるのでしょう。
6万円のバイクを10万円に直して売るっていうのも、スズキのコンセプトとは合わないってことなんでしょうね。残念ですが…

という事で、新車を買うなら今年が最期、とも言えるんですよね。
会社の上司の方も、通勤用に買いたい!と申されていました。止めましたけど(笑

K4になって改良されているとは言え、絶対的に遅くてメンテも割と面倒で、比較的壊れやすい。ということは事実ですから…
このデザインに惚れておもちゃと割り切って、乗り出し価格6万円前後を出せる方には、他にはない魅力はあると思われますよ。
ただ万人にお勧めできる実用車ではないよなぁ。と。


◎チョイノリ燃費通算
070810~070829
走行距離:134.2km
消費燃料:2.43
通算燃費:49.38
最高燃費:49.38
最低燃費:49.38
平均単価:140.00
平均金額:340.00
通算金額:340.00
Posted at 2007/08/30 12:01:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | チョイノリ燃費 | クルマ
2007年08月30日 イイね!

生業:今月のお仕事 0707

●0707のお仕事

37件 728.0

書 籍 0
雑 誌 9
冊 子 4
手 帳 1
新 聞 3
チラシ 3
ポスタ 0
伝 票 4
ハガキ 1
封 筒 4
名 刺 6
チケット0
広 告 0
看 板 1
ラベル 1
カード 1
ケース 0
その他 1


まあまあですかね。
結構忙しかったです。忙しすぎてアップするのを忘れていました(笑

新聞が三つ重なって、これが辛かったです。しかも安いし…まあしかたがないですけどね。
チラシでちょっと面白いやつができてそれは楽しかったかもしれません。小さめの画像を載せてみました。
とっくに配布済ですから、たぶん大丈夫だと思うのですが…

250ページモノクロの冊子ものも動いていたのですけど、校了が8月にずれ込んだので、そちらに計上しています。
内容は簡単なのですが、何分量が嵩みますので時間がかかります。
とはいえ、それだけの手間賃は頂けたので、夏枯れな八月を考えればむしろ有り難い感じですなー(笑
Posted at 2007/08/30 11:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生業-D | ビジネス/学習

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 234
5678 9 1011
1213141516 1718
192021 22232425
26 27 28 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation