• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

映画:「デトロイト・メタル・シティ」観覧の事


ゴートゥDMC!ゴートゥDMC!

ということで近所のトーホーシネマズでデトロイト・メタル・シティ見てきました。
デトロイト・メタル・シティHP



原作も読んでますし前売り券も買ったしストラップにはクラウザーさんベアーもついているしで、相当期待していきましたよ。


ええ、ええ。
映画を見るにあたり、「期待しすぎ」ほど危険なことはないってことは分かっていたのですが…
ハンニバルとか名作続編系とか…

あ、ネタバレってほどのジャンルではありませんが、一応改行を入れておきます。
未見の方はお気を付けください。

















改行終わり。

ええと、あれなんですよ。
DMCなのに下ネタ無しで行くなら映画化して欲しくなかったかな~と思いました。
資本主義の豚さんに至っては登場すらしないし。
続編があるとして、「卑猥の雨」とかどうするつもりなんでしょ?
仁村エクササイズぐらいは残して欲しかったですなぁ。

まあR縛り無しでご家族連れで見ていただくためにはこうするしかないってのも分かりますが…
そういえば、家族で見に行くって友人がいらして、それだけは辞めた方が…いやむしろそれはすっげメタルなのかも!とか心配していたのですが、この内容だったらOKですね。
でも…R-12ぐらいでちゃんとやって欲しかったなぁ…トホホ

肝心のライブシーンも雰囲気はよく出てましたけど、歌が…
こちらの一般の方のコピーのほうがよっぽどデスです(笑
ファッキンガム宮殿~DETROIT METAL COPY

あでも主役のクラウザーさんをやった松山ケンイチさんはかなり入れ込んだ演技でなかなか。やはり名優なんですね。
他にもカミュ役の秋山竜次さん、DMC信者のみなさん、社長さんなど俳優陣は総じて良かったです。
さらに舞台装置など映画全体の雰囲気、特に前半のセリフ廻しなどは原作をわりと忠実に表現していただけに…下ネタの件と崇一のキレ具合不足が惜しいなぁと。

話の筋をねじ曲げてまで、無理にいい話にしなくても良いのにね。なんて。
やっぱり期待しすぎはいかんとです(笑


~~

・笹一酒造・拳王(特別仕様)
ということでストロングでメタルで世紀末覇王な日本酒で鬱憤を晴らしました。
ガツンと来るのにスパッと切れる、最強の日本酒です。

廉価版でも拳王は最高だZE~


Posted at 2008/09/02 13:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年09月02日 イイね!

生業:0808先月のお仕事・夏枯れの事

生業:0808先月のお仕事・夏枯れの事●0808のお仕事
27件 430

定期冊子 06
ページ物 00
パンフ  03
チラシ  06
ポスター 02
伝票   04
単帳小物 04
加工物  02
その他  00

ありゃ。
通常の半分ぐらい…

盆休みがあったとは言えこりゃまずいです。
作業はほぼ終了しているのに、今月頭に下版がずれたものもありますが…
ま、しかたないすね。ケセラセラ~<だから会社が潰れるんダ!

いやアレです今月はがんばります…orz


暗い話はおいておいて、財団法人の会報にふろん太くんが全ページに登場するようになりました。
ページ番号の横にちょこっと登場してます。
可愛いですな。

フロンターレは最近面白いサッカーやって成績も残してますし、市全体でバックアップする甲斐もありますね。
各年代別代表に選手も送り込んでますし。
なんか新聞によると近隣のマリノスやベルディの3倍近くの2万人以上の後援会員さんがいらっしゃるそうですよ。

地域密着で成績も経済も相乗効果でアップアップ。
クラブサッカーはこうでないとね。

川崎フロンターレ公式HP


Posted at 2008/09/02 12:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生業-D | ビジネス/学習

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation