
◇ビート燃費080830
通算距離:95,056.6~95,340.5km
走行距離:283.9km
消費燃料:18.09L
燃 費:15.69
単 価:¥172
金 額:¥3,111
西伊豆~川崎~相模湖
ビート雑記:BRT秘密基地稼働開始の事
LIVE:0808BRT番外@甲州・秘密のほうとうツーリング
高速半分以上、エアコンかなりあり。
前回に引き続き雨中なドライブ。
環八で渋滞した分若干悪化しましたが、数値的にはまあまあですかね。
価格も下がってきました。
このまま落ち着いてくれると嬉しいのですが。
先日皆様から頂戴したコメントで、ビートさんのフロントウィンドウ曇り対策には、エアコンonがベスト、と学びました。ありがとうございます!
雨の日は諦めて、エアコンをいたわりながら粛々と大人しく走ります。
やっぱりオープンカーは天気の良い日に乗るものなのですな~

BRT秘密基地の契約に立会いました。
実に立派な施設です。
今後の展開が楽しみすぎて困ります(笑
◇ビート燃費通算
050501~080830
通算距離:95,340.5
走行距離:17,837.6km
消費燃料:1,150.40L
通算燃費:15.09
最高燃費:18.64
最低燃費:11.61
平均単価:¥141.56
平均金額:¥2,522.75
通算金額:¥140,154

ほうとうも美味しかったです。
こちらは小作の茸ほうとう。もういやってほど山盛りで。
まさに溢れるキノコパワー!どこか遠くへ連れてぇって!(笑
さてそれはともかく、ここしばらくウェットでのツーリングが続いたわけですが、3年2万キロを経たヨコハマのECOSさんのウェットグリップの低下を如実に感じております。
南伊豆行での豪雨の海沿いのワインディングでは、何度かオシリがズリズリと。怖かったです。
山は全然残ってますし、見た感じにも劣化していないように見えますけど、やはりそれなりに駄目になってきているんですね。
ちょっとしたら臨時収入がある予定ですので、ババーンと購入しちゃおうかなーと。
引き続き純正サイズでの交換を検討しておりますが、銘柄はちょっと変えてみたいような気もしております。
選択肢的には、
1.ECOS続投
2.背伸びしてNEOVA
3.高いけどplays
4.わかんないけどその他
あたりでしょうか。
心情的には2.に傾いております。
近所のヨコハマショップでの見積りは諸々で50kぐらいでありました。
通常の三倍である総帥の巡航速度にいくらかでも追随するためには最低限NEOVAが必要かなぁと<スイマセン
みなさんでしたらどう思われますか?
D
Posted at 2008/09/06 00:11:58 | |
トラックバック(0) |
ビート燃費 | 日記