• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

外食:好好さんにて前夜祭の事

外食:好好さんにて前夜祭の事晩御飯に近所の好好さんに来ております。
秋の走りの新メニューがなんとも魅力的。

ひとまず「戻りカツオのたたきガーリックソース」。
甘辛ソースが濃厚な戻りカツオに絡んでおります。

これはビールだけでは向かい撃てません。
やっぱり紹興酒です。

うまいすなぁ…


次は「馬モツの煮込み」行って、「秋鮭のリゾット風チャーハンイクラをのせて」で〆ようかな~
でも「水ナスの甘味噌炒め」も興味深いし…

ひとまず生ビール追加します(笑


Posted at 2008/09/14 19:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月14日 イイね!

ビート燃費:080914・人生初HGの事

ビート燃費:080914・人生初HGの事◇ビート燃費080914
通算距離:95,667.0~95,799.3km
走行距離:132.3km
消費燃料:6.96L
燃  費:19.01
単  価:¥162
金  額:¥1,128

あきる野~秋葉原~川崎~港北

ビート徘徊:BRT5.1&MTKここまゆさんいらっしゃ~いオフの事

高速あり、エアコン半分ぐらい。

明日のkanさんとの南伊豆行に備えて早めの給油であります。
空気圧も調整して、装備も積み込みました。準備完了であります。

過去最高を更新する数値が出ましたが、給油量が少ないので参考程度で考えておきます。
それよりも値段が嬉しい…160円台になりましたね~
このままどんどん下がって欲しいです。ホントに。


先ほどヨコハマのNEOVAを発注してしまいました。
人生初のハイグリップタイヤであります。緊張しております。

昨晩からネットで色々と検索していたのですが、ごくごく近所に持ち込み歓迎のタイヤショップを発見。暇なのでちょっとお邪魔して来ました。
交換だけでなくて、タイヤも買えるよ(あたりまえですよね)とのことでしたので、お見積もりしていただいたところ、165/60R13×2、175/60R14×2で42k。
もちろん脱着交換・バランス工賃、タイヤ廃棄料、消費税込みです。即決してしまいました。

ヤフオクで買う方が送料他を考えても、もうちょっとだけ安くあがるのではありますが、いろいろ自分で手続きするよりもお店任せで楽ちんですし、お店にいくらかでも利益も落とせますし。まいいか、と。

休み明けの火曜発注金曜着で来週土曜午前に交換予定となっております。
その試走も含めて、日曜辺り小規模ツーリングに繰り出したいなぁと。
シートカバーをカミムラさんに買いにいって、その後秘密基地で取り付けしたり、基地内を掃除したりとか…

手前勝手な妄想で申し訳ないのでありますが、皆さんいかがでありますか~?


◇ビート燃費通算
050501~080914
通算距離:95,799.0
走行距離:18,296.4km
消費燃料:1,178.46L
通算燃費:15.15
最高燃費:19.01
最低燃費:11.61
平均単価:¥142.45
平均金額:¥2,517.67
通算金額:¥144,915



と言うことで、明朝は第二次・BRT番外@南伊豆行であります。

kanさんと二台のミニミニツーリングではありますが、そこはBRT、好天を期待しております。
台風が停滞してくれているのも、すでに御利益が発揮されているお陰なんだろうなーと(笑

先月の@南伊豆行は以下のような感じでありました。

ビート雑記:BRT番外・お泊まり南伊豆行のご案内の事
水中撮影:0808BRT番外お泊まり行@南伊豆その1の事
水中撮影:0808BRT番外お泊まり行@南伊豆その2の事
水中撮影:0808BRT番外お泊まり行@南伊豆その3の事
水中撮影:0808BRT番外お泊まり行@南伊豆その4の事
水中撮影:0808BRT番外お泊まり行@南伊豆その5の事
水中撮影:0808BRT番外お泊まり行@南伊豆その6の事


ヒリゾ浜はクセになりますよ~
関東最高のシュノーケリングスポットでありましょう。

ちなみに明朝AM5:30、東名下り足柄SA集合となっております。
ご一緒されたい方は是非!


Posted at 2008/09/14 18:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート燃費 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

蹴球観戦記:08-09リーガエスパニョーラ第2節の事

蹴球観戦記:08-09リーガエスパニョーラ第2節の事リーガエスパニョーラ第2節
バルセロナ×ラシン・サンタンデール
1×1

ギャー
70分間ラシンをゴール前に張り付けて圧倒してたのに。
たった1本のFKでやられるとは…

これがサッカーなんですなぁ。
前半キレてたフレブが削られて負傷退場したのが辛かった。
左足首捻挫で2週間みたい。


1分1敗。
グァルディオラ新体制も受難な立ち上がりですな。
今日は高いディフェンスラインに速くてチャレンジングなくさび、サイドの展開と、内容はまあまあ。やろうとするサッカーは見えてきてはいたのですが。

まあ、まだまだこれからですね。
個人的には今年は熟成の年。
いいゲームしてCL出場権とればOKだと思ってますが。


Posted at 2008/09/14 07:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蹴球観戦記 | スポーツ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation