• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

蹴球:クラシコ観戦@今日は渋谷で5時<AMだけどなの事


ということで渋谷でクラシコを見て来ました。
始発で集え!クラシコ観戦イベントのお知らせ

応援着用ユニフォームは現監督ジョゼップ・“ペップ”・グァルディオラのネームの入った100周年記念モデルです。彼がバルサを離れて6年。いつか戻ってくると大事に取っておいた甲斐がありました。


リーガエスパニョーラ第15節、バルセロナ×レアル・マドリード。伝統の一戦。通称クラシコ(El Clasico)。
去年はホームもアウェーも惨敗だっただけに、好調の今年こそ!と意気込んでわざわざ渋谷まで出向いたわけであります。

ネタバレがありますので写真をぽちぽち貼ってその下に結果を書きます。


会場は渋谷のCafe Doceさん。
今年の6月にオープンしたばかりのお店です。店長さんがバルセロナニスタ!なんです。この日はドリームチーム時代のユニ上下で接客されていました。気合い入ってる~


店内。でっかいプラズマテレビがありがたいです。始発に乗ったお陰で最前列で見れました。
ただ、G10のSDカードを会社においてくると言う凡ミスで…携帯電話画像でスイマセン。


ワンドリンク&フード付き。
バルセロナ名物のボカディージョ(フランスパンの暖かいサンドウィッチ)が美味しいです。ハモンセラノにニンニク風味のソースが効いてます。トルティージャもグー!
ファーストドリンクはカクテルのエル・ブランコ。そうです、試合前に呑んでやりました(笑

結果の前に一応改行を…











ということで2×0で勝利!!
早朝からセルベッサ(ビール)で祝杯です!グビグビ(笑

ただ、結果は出ましたが、後半38分にCKからエトーさんが先制するまで、正直苦戦と言って良かったと思います。
大勝続き絶好調のバルセロナ。対して連敗、監督交替、主力8人怪我とズタボロ状態のレアル・マドリード。大勝を期待したいところでしたが、そこはクラシコ。そうやすやすと美味くはいかないだろうな、と試合前から若干危惧してはいました。

実際に試合開始当初からマドリーの激しい当たりにバルサの選手が削られます。自陣に10人、時には11人戻って守備を固められ、バルサの攻撃には手詰まり感も。時には鋭いカウンターで決定的ピンチを招きます。特に左サイドのドレンテの独走には肝を冷やされました。バルデスの好守に感謝ですね。
とは言え全体的にはバルサ優勢。ボール支配率は驚きの74%。いかにマドリが引き蘢っていたか…

マドリの選手が守備に消耗した後半はよりバルサ優勢の傾向が強まります。ついにはブスケツがPKを獲得したのですが、エトーさんのシュートをカシージャスがストップ。これで調子に乗ったのでしょう、その後も決定的なチャンスを止めまくり。やっぱり彼は特別なGKです。聖イケル恐るべし。

そんな感じで後半も押し迫り、なんとなく引き分けもしかたないか…なんて雰囲気が流れはじめた後半38分。ついにゴールが。
渋滞する前線に業を煮やし、幾度となくオーバーラップを繰り返していたカピタン・プジョルが一瞬大写しになります。その直後のCK、チャビの上げたボールがふんわりと逆サイドに。DF3人をはねとばしてゴール前に待ち構えるエトーさんへボールを落としたのはそのカピタンでした。素早い反応でエトーさんが押し込んで先制。だれも追いつけないスピードでベンチへ歓喜の疾走をするエトーさん。会場大興奮。店内も大興奮。エトーさんも大興奮。ユニフォームを脱ぎ捨てイエローカードを頂戴(笑

この先制点でマドリーも前に出ざるを得なくなりました。だがしかし、ケガ人の影響で攻め手も極め手も欠きます。中途半端な前がかりの姿勢は今のバルサには思うつぼです。逆に中盤のパスカットからフレブ→アンリ→メッシとつなぎとどめのゴラッソ!ほとんど神業的なループシュートでした。
たぶんスポーツニュースで流すと思いますので是非ご覧ください。神業過ぎてこれまた大興奮でユニフォームを脱いじゃってイエローだったのはご愛嬌です。だってクラシコですから(笑

つうか長過ぎで取り留めなくなってしまいました。
上に書いたように厳しい戦いでしたが、その難しい展開から白い堅陣をこじ開けて勝ちきった所に、今のバルサの充実ぶりを感じる事が出来ると思います。やっぱり今年は行けるんじゃないでしょうか。CLは博打的な要素が大きいので状況次第ですが、リーガは大丈夫でしょう。
イニエスタとシャビの両輪が欠けることがなければ…ですが…

いかんいかん縁起でもないですスイマセン。



ま、それもこれもバルサ神社のお陰です(笑

cafe doceさんは本格的なスペイン料理、スイーツも自慢なようです。
タパスにパエリアなんて最高ですね。セルベッサやヴィーノが進みますよ~機会があったらちゃんと呑みにお邪魔したいですね。今度は渋谷でBDNですね。
Cafe Doce


追記
youtubeにもうハイライトが上がってました。




関連情報URL : http://cafe-doce.com/

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation