
081220(土)
11:00~13:00
今日は戸塚の東俣野中央公園運動場でサッカーの練習です。
死ぬほどいい天気。実に蹴球日和でした。

丘の上のグラウンドにて。空が広いです。
久しぶりの11人制サッカー。大きいボールが懐かしい(笑
走る距離がフットサルとは違います。ボディコンタクトもガシガシ。やっぱりサッカーも楽しいです。
練習試合ではCFに入りました。コンパクトフラッシュでなくてセンターフォワードです。点は取れませんでしたがチャンスは何度か。ポストになったりサイドに流れてボールを引き出したり、起点にはなれたでしょうか。
惜しいシュートも何本かあったのですが、もうちょっと強引に行っても良かったかも…
・予定
08/12/22火 20:00-22:00 SALU川崎 個人フットサル
09/01/26月 21:00-23:00 保土ヶ谷スポセン Fフットサル
09/01/31土 14:45-17:00 都田公園 Fサッカー練習試合

しかしまあいい天気でした。
富士山も綺麗。

グランドへ続く長い階段。

クックドゥードゥルドゥー

この辺りは国道から一本入ると畑地なんですよね。せまーい路地が多くて。
こんな趣のあるプレイスがありました。
と申しますか道に迷ったわけですが…(笑
しかし戸塚の原宿辺りはホント渋滞が酷いですね。
解消するために立体交差が建築中ではあるのですが、完成は平成21年…生きてるかな?
そんな渋滞の中でFordのKaに二回も遭遇しました。あと赤いビートさんにも。
幸せになれるかも(笑
~~

蹴球後のお楽しみ。
ついに笹一の日本酒が届きました!頒布会のアレです。
笹一酒造HP
今月は「純米しぼりたて」と「甲州ささにごり」。

まずはささにごりを。
濁り酒の上澄みの部分を抽出したといった感じですが…これが実に爽やか。
まるで微発泡のヨーグルトドリンクのような柔らかいサワー感。
それでいて決して甘ったるくなくスッと抜ける後味。なんと美味しいのでしょう。
料理に合わせるよりも、キリッと冷やして単体で楽しみたいです。食前酒といった趣でしょうか。
しかしこれがお米から作られているんですよね…日本酒は奥が深いです…
フォトギャラリー
0812サッカー練習試合-1
0812サッカー練習試合-2
D
Posted at 2008/12/20 20:02:39 | |
トラックバック(0) |
運動(フットサル・サッカー・水泳) | スポーツ