
<23時過ぎ>
090409(木)
20:00~22:00+~23:00
FUTSAL POINT SALU川崎でフットサル。
参加は40名、8チーム2コート。フルハウスの大盛況でした。
個人記録は9試合で5点くらい。メンバー的に守備と組立でがんばりました。シュートがポストに嫌われがちでしたが、まあまあかと。
追加の1時間は個人参加から残った有志15名、3チームの巴戦で。わりとガチンコ勝負になってしびれる展開に。プレスが早いと大変です。でも一応全試合勝てたのかな?
・予定
09/04/12日 12:30-15:00 新横浜公園運動広場 Fサッカー公式戦
09/04/12日 15:00-17:00 新横浜公園運動広場 Fサッカー公式戦
09/04/14火 20:00-22:00 SALU川崎 個人フットサル
09/04/16木 20:00-22:00 SALU川崎 個人フットサル
09/04/18土 10:30-13:00 ミズノフットサル藤沢 FMフットサル
09/04/19日 17:00-19:00 ミズノフットサル藤沢 FMフットサル大会
09/04/27月 21:00-23:00 保土ヶ谷スポセン Fフットサル
日曜の公式戦はまたメンバーが足りない予感…トホホ
~~

<洗濯物写っちゃった>
運動後のお楽しみ。
やっぱり白ヱビス。爽やかなビールですね。

<こんなもののために深夜自宅で三脚とレリーズを引っ張り出してきているのはどうも…>
これですよこれ。
~~~
<UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント準々決勝第1reg、バルセロナ×バイエルン・ミュンヘン>
今週のバルサさん。
CLの準決勝第1戦、録画とはいえ、久しぶりに民放で放送するということで、フットサルで死に体ではありましたががんばって起きていました。
おかげで寝過して大遅刻してしまいましたが…スイマセンスイマセン…orz
内容は圧巻!破格!夢のようなアタッキングフットボールを披露してくれました。前半だけで4×0。ここにきて今期最高に近い内容で世界に冠たるバイエルンを粉砕です。
バイエルン側が主力の怪我などで低調であったことを考慮しても、この試合の立ち上がりに見せた有機的なパス廻し、効果的なスペースへの侵蝕のカタチは素晴らしいの一言だっと思います。
2得点のメッシを筆頭にゴールそろい踏みした3Topの働きはもちろんグッですが、やはり今のバルサの核は、中盤のチャビとイニエスタでしょう。今季、彼らが揃った試合でハズレはないですね。精確なポジショニング、オフザボールでのボールの引き出し方、トラップ&ターンの妙、急所を抉るパスセンス。フィジカル以外の中盤に必要な要素全てを最高度のレベルで保持しています。ホント彼らを見ていると、「サッカーって簡単なんだなぁ」と思ってしまいます。ものすっごく難しいことしているのではありますが。難しいはずのプレーをさらりとこなす。これが一番ですよね。
も一つ、特筆するとすれば、そのチャビ、イニエスタ、そしてメッシ、プジョル、ピケ、ボージャン、ヴィクトール・バルデスなど、現チームの主力がバルセロナユース(カンテラ)から育ってきた生え抜きである、ということでしょうか。これはある意味近代サッカーの奇跡と言えましょう。それくらい素晴らしいことなのであります。

<親子か>
このまま頂点まで突っ走って欲しいものです。
D
Posted at 2009/04/10 13:22:36 | |
トラックバック(0) |
運動(フットサル・サッカー・水泳) | スポーツ