• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

外食:BDN@好好さん/King of Pork の事

CANON PowerShot G10
<がっつりいったよー>

昨晩は、無事BDN@好好さんが執り行われました。
遠路はるばる私の地元まで馳せ参じてくださった、ご参加の銀び~さん、sivaさん、MA;さん、うーきちさん、そしていつも美味しいお料理を用意してくださる好好さんのマスターさん、美味なお食事と楽しいひとときをありがとうございました!
幻の金華豚のお店 中華創作料理「好好」HP
MA;さん「チャイニーズデカルチャー」

と言うことで、今回の献立は金華豚尽くし。いつ食しましても感動するこの美味…金華さんはホント最高です。まさにKing of Pork。以下激闘の金華さん七番勝負の記録等を掲載いたします。

CANON PowerShot G10
<ゆで金華豚の中華ソース>

ゆで豚のしっとりした食感。余分な脂が落ちた金華さんの緻密な肉質を堪能。

CANON PowerShot G10
<金華豚のぷりぷり焼き豚>

おおぶりに仕上げられた焼き豚。ぶりっぶりの脂身のうま味が爆発。それでいて、まったくくどくないのが金華豚クオリティ。豚は脂です。

CANON PowerShot G10
<金華豚モツと牛ハツの煮込み>

なめらかないつもの豚モツに加え、サクサクの牛ハツが加わっております。この食感の妙、クリーミィなスープに溶け合ううま味。ビールにはコレ。

CANON PowerShot G10
<金華豚唐揚げ、新玉と太陽のしずくトマトを乗せて>

中華の唐揚げは、どうしてこんなにさっくり揚がるのでしょうか。もちろん中身はジューシィ。

CANON PowerShot G10
<金華豚バラ肉のトロトロ煮>

看板メニューです。お箸でつまむだけでぷるぷるほろほろとほどけていってしまいます。口中ではもちろん…触れなば落ちん、とはこのことでしょう。

CANON PowerShot G10
<金華豚ハツのおこげ>

MA;さんご所望の逸品。これだけ豚ハツをおごったおこげは、好好史上最大とのこと。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=U7xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOnVTY3kkchcVW3nblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
<金華豚ハツのおこげ(動画)>

ソウルフルなこのサウンド、激しく立ち上る湯気、はじめサクサク、やがてトロトロ。おこげは料理界のファンタジスタです。御利益あります。

CANON PowerShot G10
<金華豚の麻婆豆腐>

〆はやっぱりこれ。
皆さんもおっしゃっていたのですが、まーったくべとつかないのです。むしろカラリパラリと仕上がっています。マスター曰く「これこそが麻婆豆腐」。

うーん。やっぱり金華豚の実力は底知れません。
でありますが、実はどのお料理も、お野菜こそが影の主役だったりするのです。ゆで豚のキュウリ、モツハツ煮の里芋、唐揚げの新玉ねぎと太陽のしずくトマト、バラ肉のトロトロ煮に敷かれた小松菜、おこげのししとうとしめじ…etc。金華豚のうま味を含んだお野菜の素晴らしさよ…。
皆さんに「お肉どんどん食べなよー」とかオススメしつつ、実は一人でこっそりお野菜ばっかりつまんでいたのは内緒です。30超えるとお野菜がありがたくて…スイマセン(笑

とすっかり大満足なハツじゃなくて初BDN@好好さんでございました。
初見の皆さんにも堪能していただけたでしょうか。今回で好好さんワールドの入口に立っていただくことができたのではなかろうかと思われます。季節の創作メニューも毎月変わります。また是非ご一緒いたしましょう。


CANON PowerShot G10
<激唱銀び~さん>

食後、うーきちさんとMA;さんをお見送りして、残るメンバーでお歌等に。お若いsivaさんには若干酷なステージでしたでしょうか。私や銀び~さん、マスターはすっかり楽しんでしまいました。サザンとオザキは最高ですね。次回はみんなで参りましょう。


フォトギャラリー
0904BDN@好好さん-1
0904BDN@好好さん-2
0904BDN@好好さん-3



Posted at 2009/04/19 22:28:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2009年04月19日 イイね!

蹴球:FMソサイチ大会@マリノスタウン/横浜たそがれ の事

CANON PowerShot G10
<お洒落な街にチョイノリは合わないか…>

090419(日)
16:30~19:00
横浜マリノスタウンでソサイチ(7人制フットサル)の大会に参加。

今日はFCFMのメンバーでソサイチの大会へ。結果は1勝1分1敗。得失点差で三位となり、残念ながら決勝に進めませんでした。
いつものメンバーの他に、腕と言うか脚に自信のある助っ人さんもきてくれ、負けた試合でもかなり優勢に試合を進められたのですが…勝負は紙一重ですね。惜しかったです。
優勝したらオリジナルユニフォーム10枚もらえたんですけどね。次またがんばります。

CANON PowerShot G10
<みなとみらいに陽が沈む>

朝から最高のお天気、みなとみらいの最高のロケーション、マリノスタウンの最高の施設。宿酔い気味でもサッカーは楽しいものであります。


・予定

09/04/21火 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/04/23木 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/04/27月 21:00-23:00 保土ヶ谷スポセン   Fフットサル


~~
CANON PowerShot G10
<CM見て期待していたんですけど…>

蹴球後のお楽しみ。
噂のキリンフリーをチェック………なるほど。
プレミアムモルツで口直しします(笑


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation