• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

外食:BDN@元住吉「あじ丸」さん/Welcome to my religion! の事

CANON PowerShot G10
<BDN若頭&特命平社員('A`)>

蹴球後のSeaside Touringから帰着。
わざわざ地元まで名刺を取りにきてくださったsivaさんと、ミニBDNを開催してきました。遠路はるばるありがとうございます!

CANON PowerShot G10
<生じゃ生じゃ>

お店は元住吉駅から徒歩10分の、お好み焼き・もんじゃ焼きのお店「あじ丸」さん。
学生の頃より、既に10ウン年お世話になっております。
食べログ「あじ丸-お好み焼き、もんじゃ焼き(元住吉)」

CANON PowerShot G10
<カワエビスキー>

川海老の唐揚げ。
まず最初はこれ。いつも必ずお願いします。
カラッとサクッとジュワッと。普通の居酒屋のそれとは別次元。ハサミもヒゲも美味。ビールにぴったりです。
海老の質はもちろん、揚げ油に秘密があるそうです。

CANON PowerShot G10
<チェリエビスキー>

生桜えびもんじゃ。
この時期だけの生桜えび。旬のお味です。
焼かずに生姜醤油で食してもまた美味しいんですよね。

CANON PowerShot G10
<ジュージュー>

こちらのもんじゃの流儀は、
1.ボール内で混ぜずに具のみ鉄板に投下。出汁は残す。
2.具でサークル状に土手を成形。
3.土手内に出汁を投入。とろとろになるまでスプーンでシェイク。
4.全体をシェイク。混ざったら鉄板半分程度に広げる。
5.適当に焼けた所で、表面の具を空いたスペースに移動。
6.半面に焼け残った具をコテでこそいで食す。
7.5~6を繰り返す。

ちなみに、ソースや醤油等は入れず、出汁と具材のお味だけで楽しみます。

CANON PowerShot G10
<結構難しいよ>

腕に自信のある方は、出汁を薄く伸ばして「もんじゃせんべい」に挑戦してみてください。パリパリとビールにぴったりです。

CANON PowerShot G10
<一面海老景色>

何度か移動させ、具材が煮詰まってくるとまた違ったお味が楽しめます。
旬の桜えびもんじゃは、実に爽やかな風情であります。

CANON PowerShot G10
<King of Monja.>

続いて明太もちチーズもんじゃ。
もんじゃの大三元です。

CANON PowerShot G10
<駄目人間になる…>

餅とチーズが渾然一体となり、鉄板上でふつふつと沸き立っております。ムニっとしたもちの質感、焼けたチーズの香ばしさに明太子のコク。これが危険なまでの美味しさ。ビールにぴったりです。

CANON PowerShot G10
<タコうめー>

生タコバター焼き。
鉄板のコンディションを鑑みますと、「もんじゃ→鉄板焼き→お好み焼き→」と進めるのが吉であります。
そして、実は鉄板焼きのバリエーションと質こそが、このお店の肝なのではなかろうかと、個人的には勝手に思っております。
もちろんこの生タコも最高。白い足のむき身は片面をじゅっと炙り、軽く縮んだ所をポン酢でパクリ。吸盤は逆にじっくり焼き上げ、コリコリとした食感とうま味を堪能。それらのエキスを吸った野菜こそが美味であり。とにかくビールにぴったりです<マタカ
他には上質な牛肉、カニ、ピザ風焼き物、冬季には生カキ…なども。うーんカキ食べたいすなぁ。

CANON PowerShot G10
<裏メニュー>

豚玉チーズトマトお好み焼き。
お好み焼きではこれが一番好きです。通常メニューには載っていないのですが、お店の方にお願いすると出してくれます。

今回は動画で制作風景を撮影してみました。
酔っぱらいの声がうざいですけど、その辺はいつものことと言うことでご容赦を。

0905あじ丸
0905あじ丸
by ddgn333
<幸せのマーブル>

久しぶりにiMovieを起動しました。
動画編集には拙宅のiBookではちと力不足…新型が欲しいです。


CANON PowerShot G10
<カツブシDance>

豚玉チーズトマト完成。
あり得ないこの断面。まるでケーキのようです。トマトの酸味とチーズの滑らかなコク。お味は実に爽やか。既存のお好み焼きの概念を覆されます。

CANON PowerShot G10
<ホッツ&メルツ>

あんこ玉。
やっぱり最後はスイーツ。暖かいあんこ玉に冷たいバニラアイスと黒みつを乗せて。甘いものが苦手でも、不思議とぺろりと食せます。
お土産で持ち帰る事も出来ます。


と、あらゆる観点から鑑みても、すっかり食べ過ぎてしまいました。
ある程度厳選したつもりだったのですが、ちょっと注文し過ぎの感も否めません。とは言え他にも食したい品が色々ありますし…
次回はもそっと大人数でまいりましょう!


Posted at 2009/05/19 00:34:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation