• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

0907水中撮影-3:シュノーケリング@三浦半島・和田長浜/濃霧後快晴 の事

CANON PowerShot G10
<朝は濃霧>

090726
日曜日の三浦行の続きです。
和田長浜でシュノーケリング等を。

0907水中撮影-3:シュノーケリング@三浦半島・和田長浜/濃霧後快晴 の事
0907ビート徘徊:PetitBRT@三浦半島/朝一朝市朝飯ツーリング・リターンズ の事


CANON PowerShot G10
<お昼から快晴>

気 温:26~30℃
水 温:20~24℃
波 高:1~2m
風  :南西3~6m
潮  :中潮
透明度:0~3m
日 時:090726 9:00~16:00

到着当初は一枚目の通りの濃霧。海難事故でも起こりそうです。風も波もあるし酷い二日酔いだしで、最初はどうしようかと思いました。
それでも10時過ぎには霧も晴れ、それ以降は終日素晴らしい快晴に。透明度は低いものの、風が強まるまでの午前中の間はまずまずのシュノーケリングが出来ました。


<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.21.1002&permalinkId=v18827681XSAmpwg7&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="466" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<イシダイyg、カゴカキダイyg、クロダイ(動画)>

横縞がイシダイの幼魚、縦縞がカゴカキダイ、ぬぼっと現れた大きいのが巡回中のクロダイです。透明度が低いので、こうした出会い頭的な遭遇が多くて面白かったです。
ちなみに魚の横縞は背中からお腹方向、縦縞は頭から尾方向となっております。


CANON PowerShot G10
<マダコ(罠内)>

CANON PowerShot G10
<ヒメテグリ>

CANON PowerShot G10
<アナハゼ>

CANON PowerShot G10
<イソスジエビ>

CANON PowerShot G10
<ヤドカリ>

前述の通り、午後からは風が強くなり波も高くなってきました。そんなときはタイドプール(潮溜まり)でマクロ大会。
足首くらいの深さと言うか浅さでも、結構生き物がいるものです。最初のうちは人間の襲来に脅えて隠れているので、水中でポジションが決まったら、しばらく動かず岩になっていると、やがて慣れて姿を現してくれるようになります。
いくらでもいるヤドカリやエビ、小魚でも、こうやってマクロな視点でじっくり見ると、結構面白かったりします。ヤドカリの眼の渦巻き模様なんか、オサレで素敵じゃないですか。


CANON PowerShot G10
<眩しい>

CANON PowerShot G10
<良い午後>

CANON PowerShot G10
<いつものテラス>

CANON PowerShot G10
<トンビ>

CANON PowerShot G10
<黄昏>

その後は夕方までビーチでのんびり。いつもの海の家の二階のテラスでかき氷を食したり。日中は混んでいても、4時も過ぎるとあっという間に人がいなくなります。夕暮れの海もいいものなんですけどね。夜になれば渋滞もやり過ごせますし。
それにしましても、やっぱり海は最高です。


フォトギャラリー
0907朝一朝市朝飯&シュノーケリング@三浦半島・和田長浜-1
0907朝一朝市朝飯&シュノーケリング@三浦半島・和田長浜-2
0907朝一朝市朝飯&シュノーケリング@三浦半島・和田長浜-3
0907朝一朝市朝飯&シュノーケリング@三浦半島・和田長浜-4
0907朝一朝市朝飯&シュノーケリング@三浦半島・和田長浜-5
0907朝一朝市朝飯&シュノーケリング@三浦半島・和田長浜-6



〜〜
ちなみに、今週末はヒリゾ浜日帰りショットガンツアーに繰り出そうと思っていたのですが、伊豆方面はまだ天気がいまいちなようでした。
基地BBQもありますし、今週は見送りでしょうかね…
直前の天気予報を見てまた考えます。
Yahoo!天気予報:神奈川県三浦方面
Yahoo!天気予報:静岡県南伊豆方面


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation