• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

水中撮影:0908-2シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-4/ヒリゾの仲間たち の事

CANON PowerShot G10
<キンギョハナダイ、スズメダイ、ソラスズメダイ、他>

土曜のヒリゾ浜入水行の続きです。
午後になって満潮に。潮が止まったので透明度が下がりましたが、魚影は更に濃く。上げ潮に乗って、水深7〜8mのところにまで魚群が寄って来ています。

水中撮影:0908-2シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-5/泥棒に追い花火 の事
水中撮影:0908-2シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-4/ヒリゾの仲間たち の事
水中撮影:0908-2シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-3/Findingクマノミ の事
水中撮影:0908-2シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-2/ドロップオフ の事
水中撮影:0908-2シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1/本当の海の色 の事
水中撮影:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-まとめ
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP


<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.23.1011&permalinkId=v18931153ybK7xcy4&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="410" height="341" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<色々群れ(動画)>

綺麗なイシガキダイと目が合いました。
二回目の潜水先で群れているのは、クリーニング中のニザダイです。わかりにくいですけどホンソメワケベラが掃除頑張ってます。
そしてなにより、ソラスズメダイ。輝くブルーの彼等こそが、やはり伊豆の象徴です。


CANON PowerShot G10
<ホンダワラ>

CANON PowerShot G10
<アナハゼ>

海藻を良く見ていたら…見つけた。


CANON PowerShot G10
<チョウチョウウオyg、オヤビッチャyg、コケギンポ>

CANON PowerShot G10
<チョウチョウウオyg、オヤビッチャyg>

CANON PowerShot G10
<チョウチョウウオyg>

こんなに可愛いペアが波打ち際に。どちらもまだ500円玉ぐらいのサイズです。元気よくピンピンと飛び回っているので、ピントを合わせるのに苦労しました。
実は、一枚目の左下の岩の穴からは、コケギンポさんが顔を出していたのでした。やはり撮影時には全然気がついておらず。ついつい派手な方に目を取られてしまうんですよね。


CANON PowerShot G10
<トラウツボ>

CANON PowerShot G10
<ノコギリガニ>

CANON PowerShot G10
<ゾウリエビ>

岩の影にも仲間が沢山。今回は、普段あまり見かけない甲殻類さんにも会えました。
ノコギリガニはクモガニ科、栗型の甲羅に太く長い足を持つ、タカアシガニなんかの仲間です。普段は岩陰に隠れているものなのですが、この日は広い場所に出てきていました。ちょっとギョッとするぐらいのサイズ、ハサミを入れたら50cmぐらいあったんじゃないでしょうか。
ゾウリエビはこれで25cmぐらい。こんな形ですけど、食べるとイセエビより美味しいとか…
 


<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.23.1011&permalinkId=v18931345HEKzd38z&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="410" height="341" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<ヒト(動画)>

白と黒の人は、一回目に飛び過ぎて、脛を岩にえぐられているようです。その為、二回目は思い切りの悪い、中途半端な回転になっています。チキンですね。


CANON PowerShot G10
<終了>

と言うことで、渡し船の終わる4:30まで、一日中ヒリゾ浜を堪能してきました。
始発が8:00ですので、ざっと8時間。良コンディションに恵まれて、実に楽しかったです。やっぱりヒリゾ浜は最高です。
今でも目を閉じると、エメラルドな水中、輝く水面、揺れるイソギンチャク、ひらひらと舞う魚たちが…夢にも出るんですよね。

月末のお泊まりBRTでも、イイ天気・海況だと良いのですが。是非皆さんにもベストなヒリゾ浜を経験していただきたいです。


次回、海鮮丼&花火大会編で終了です。


フォトギャラリー
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-01
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-02
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-03
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-04
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-05
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-06
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-07
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-08
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-09
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-10
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-11
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-12
0908シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1-13



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation