• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-6/中木Night編 の事

CANON PowerShot G10
<舟盛りParadise>

090829-30のお泊りBRTの続きです。
やってきました晩御飯。刺身大皿盛り合わせ、サザエ壷焼き、煮魚…漁師料理の数々です。

ちなみにお宿は去年と同じ「かずさ」さんにお世話になりました。
清潔で居心地の良いお宿、親切で陽気なおかみさん、窓からは中木の三坂漁港を望めます。もちろん漁師宿ならではの海の幸満載のお料理も。オススメのお宿です。
南伊豆紀行:漁師民宿かずさ

水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-7/エピローグ の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-6/中木Night の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-5/入水編4 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-4/入水編3 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-3/入水編2 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-2/入水編1 の事
水中撮影:0908-3 お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-1/BRT好天伝説 の事
BRTG:お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜のお誘い
水中撮影:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-まとめ
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



CANON PowerShot G10
<大イサキ姿造り>

CANON PowerShot G10
<大アワビ>

CANON PowerShot G10
<イサキ煮付け>

姿造りは30cmを遥かに超える大イサキ。これほど大きく脂の乗ったイサキは始めて食しました。もっちりとした身に濃厚な旨味。夏はやっぱりイサキです。
続いてこれまた巨大なアワビ。コリコリとした口当たりに柔らかく滑らかな身質。口中でバターのようにとろけました。そして甘い。これだけのアワビもまた始めてです。
そしてイサキの煮付け。民宿かずさ自慢の逸品です。写真の通り上品で美しい仕上がり。毎年これが楽しみなのです。色濃くこってりとした煮付けはよく見かけますが、こちらほどに薄味で素材の旨味を活かしたものには、そうはお目にかかれません。身質もしっとり、実に爽やかなお味です。魚の鮮度に自信があればこそですね。


CANON PowerShot G10
<日本酒各種>

こんな素敵なお食事には当然こちら。
ちなみに「東京の地酒 吟醸ひがしむらやま」はうーきちさん。「いずみ橋 限定山廃純米吟醸」「いずみ橋 無濾過辛口純米酒」は有限さんが差し入れてくださいました。ありがとうございます!
KJさんと有限さんとsivaさんとD3、あっという間に完飲したことは申すまでもありません。結局ご飯も食さず、伊豆の海の幸と日本酒だけでお腹いっぱいになってしまいました。もう最高です。


CANON PowerShot G10
<夜の三坂漁港>

CANON PowerShot G10
<なんか写っとる>

CANON PowerShot G10
<やっぱりブルーハワイ>

食後は海沿いを散策、噂の食堂双葉さんの海際テラス席で生ビール&イカバター焼きに舌鼓、続いてこれまた海際の屋台で生ビール&かき氷を堪能したり…お腹いっぱいのはずだったのですが、これが南伊豆マジックなんですね。
あ、深夜の防波堤でナウシカ的と言うか腐海チックな素敵な光景にであったのですが…やっぱり公開は自粛します。関係者の方でお入り用の方がいらっしゃいましたら、直接ご連絡ください。


CANON PowerShot G10
<民宿マジック>

CANON PowerShot G10
<恒例>

そんな感じで、夜もぐっすり眠れました。波の音、風の音、虫の声…疲れも有りますけど、やはり環境がいいんでしょうね…
朝ご飯もご覧の通りバッチリ。晩御飯もそうだったのですが、みそ汁がおいしいのです。具にはシッタカがゴロゴロ、出汁も抜群、食しても最高。ご飯がドンドンすすみます。
普段はそんなに朝ご飯を食す事も無いのですが、これこそ民宿マジックですね。

と言うことで、恒例の記念撮影を済ませ、名残を惜しみつつ撤収しました。
今回は天気も海も宿も食事もお酒も全てが最高、言う事無しのお泊まりBRTでした。
さらに伊豆半島は往復の道程も楽しいんですよね。海沿いのナイスなワインディングに各地の名物…etc

その辺は次回、エピローグにて。


フォトギャラリー
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-01
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-02
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-03
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-04
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-05
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-06
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-07
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-08
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-09
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-10
0908お泊まりBRT@南伊豆・ヒリゾ浜-11



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation