• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事噂の双葉食堂さんで晩御飯
これから帰路に着きます
常連さんに御挨拶もできました


しかし今年の夏もこれで終わりなんですね…
淋しいですなぁ


Posted at 2009/09/26 19:25:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月26日 イイね!

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事ラストついでにサンセットクルーズにも
抜群の日没を鑑賞できました


あーもう
帰りたくなーい!(笑


Posted at 2009/09/26 18:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月26日 イイね!

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事南伊豆・中木到着
海はかなり良さそうです


Posted at 2009/09/26 09:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月26日 イイね!

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事

LIVE:0909 独りBRT@南伊豆・ヒリゾ浜行 の事朝焼けと共に進発


Posted at 2009/09/26 06:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月26日 イイね!

水中撮影:0909-2 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1/True HIRIZO の事

CANON PowerShot G10
<エダミドリイシ(サンゴ)、ソラスズメダイ、ハコフグ、他>

090923、シルバーウィーク最終日、またまた南伊豆のヒリゾ浜へ行って来ました。今シーズン5回目、これが今季ラスト……のつもりだったのですが、やっぱり明日も行って来ます。
天気予報によると明日の南伊豆は快晴、東北の微風でコンディションも相当良好な模様。ちょっと看過できません。これでホントのラストのラストということで。
明朝はAM7:00ごろに駒門PAに寄り、美味しい水を汲んで行きます。ご同行される方はそちらに集合と言うことでお願いいたします。

水中撮影:0909-2 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-5/The DEEP ONES の事
水中撮影:0909-2 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-4/お魚PARADISE の事
水中撮影:0909-2 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-3/枝緑石 の事
水中撮影:0909-2 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-2/ドロップオフ の事
水中撮影:0909-2 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1/True HIRIZO の事
水中撮影:0508〜 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-まとめ
Yahoo!天気予報:静岡県-南伊豆
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



CANON PowerShot G10
<南伊豆・あいあい岬よりヒリゾ浜を望む>

CANON PowerShot G10
<南伊豆・中木三坂漁港駐車場にて>

さて水曜日の南伊豆。ご覧の通り朝から素晴らしいお天気でした。まるで夏の雰囲気。
ヒリゾ浜が背にする崖の上にあるあいあい岬から眺めても、コンディションの良さが伺えました。前回はこの段階で突風&大波を確認。早々にヒリゾ浜渡航を断念しただけにこれは嬉しかったです。
駐車場ではヒリゾ浜の常連さんにご挨拶する事も出来ました。
てんらんまさんお世話様でした〜
水中撮影:0909 BRT番外@西伊豆・田子瀬浜-5/夏の余波(なごり) の事
水中撮影:0909 BRT番外@西伊豆・田子瀬浜-4/The Magic Hour の事
水中撮影:0909 BRT番外@西伊豆・田子瀬浜-3/珊瑚絶賛増量中 の事
水中撮影:0909 BRT番外@西伊豆・田子瀬浜-2/空色の洞窟 の事
水中撮影:0909 BRT番外@西伊豆・田子瀬浜-1/IZU BLUE の事



CANON PowerShot G10
<渡し船往路>


<渡し船往路(動画)>

いやー渡し船もまた楽し、です。
天気がイイとなおさら。年甲斐も無くテンションが上がってしまいます。


CANON PowerShot G10
<Nevermind>


<朝一のエントリーポイントより(動画)>

天 候:晴れ
気 温:24〜28℃
水 温:20〜25℃
波 高:0m
風  :北東1〜2m
潮  :中潮 満潮08:14→干潮13:26
透明度:30m以上
日 時:090923 9:00〜16:00

間違いなく今季最高、通算でもトップクラスのコンディションでした。
朝一のエントリーポイントからしてこの透明度。これです。これが本当のヒリゾ浜です。入水した瞬間に「あー今日のヒリゾは水がないのか」なんて言葉が去来します。もちろんそんなわけもなく、水面に漂っているだけで、まるで空を飛んでいるかのような浮揚感が味わえるのでした。
あまりの透明度のため、いつもより余計に潜ってしまう事も。シュコーシュコーとベイダー卿のような呼吸音に驚いて振り返ってみたら、スクーバさんと同じレベルにいたり。そんな水深からでも上方を眺めていると、海面の皆さんそしてその先の雲までがはっきり確認出来ます。そのあまりの明るさ平穏さに、呼吸をするのも忘れてしまいます。
今の所まだエラが無いので、早々に浮上しないと死んでしまうんですけどね。ま、それでもいいか…なんて思ってしまう素敵さでした。むしろ海人の本懐的な部分も無きにしも。


CANON PowerShot G10
<フライング・kanさん>

CANON PowerShot G10
<スイミング・kanさん>

いやーkanさん飛んでいらっしゃる。
下記のリンクで同行してくださったkanさんの素敵画像もご覧頂けます。
kanさんお疲れさまでした!今年は何度もありがとうございました!
来年もまたよろしくお願いいたします!!!
kan2525さん「090923 ヒリゾ行き」


CANON PowerShot G10
<ヒト>

CANON PowerShot G10
<ヒト>

スキューバの方も沢山いらっしゃいました。
あちらも楽しそう。


おっともうこんな時間ですね。明日に備えて早く寝る事にします。
続きは…日曜日でしょうか。ドロップオフ編をお待ちください。


フォトギャラリー
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-01
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-02
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-03
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-04



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation