<富士山Yeah!@富士吉田>
101114、BRT9.1@宮ヶ瀬・むめさんツーリング参加記の続きです。
宮ヶ瀬湖を後、道志みちを踏破。山中湖を通過して富士吉田に到着。
相変わらず天気は今イチなんですけど、やっぱりここまでくると富士山が最高。毎日拝める地元の方がうらやましいです。
ビート徘徊:1011 BRT9.1@宮ヶ瀬・むめさんツーリング-1/Another聖地 の事
BRTG:宮ヶ瀬で・・・(BRTツーリング開催お知らせ)
101114 BRT Touring@Miyagase-Fuji

<あんめうどんYeah!@富士吉田>
お昼は「あんめうどん」さんへ。幹線道路沿い、駐車場も広くて結構お世話になっています。
日曜営業もポイント高し。富士吉田市内にうどん屋さんは多数あるのですが、休日はお休み、かつ営業時間がお昼だけというお店が多かったりします。基本的に地元の皆さんの常食なんですね。
食べログ:あんめうどん
<肉うどんYeah!@あんめうどん>
吉田うどんと言えば、この極太バリ堅麺。
がっつり噛み締めて、小麦の味をじっくり堪能。コシの強さはおそらく日本一(則ち世界一)。
煮干し出汁の味噌醤油合わせスープに煮キャベツがたっぷり。さっぱりとしたスープに甘味が加わります。
そして肉うどんの肉は馬肉。
しっとりと煮上げられ、これがうどんにぴったり。馬好きにはたまりません。
ちなみに大盛りでも550円。替え玉は150円。
コスパも最高。

<日本一@道の駅なるさわ>
食後は富士宮方面へ。「道の駅なるさわ」から見る富士山が大きい…
<第二駐車場@道の駅なるさわ>
どこを切り取っても絵になります。
やはり富士山は日本一!
この日はどの道の駅、ドライブインも混雑していました。
道の駅なるさわも通常の駐車場は満車。
流されて裏の第二駐車場に来たのですが、むしろこちらの方が富士山がよく見えてグッドかも。

<林間コースYeah!@県道71号>
最近のフェイバリット・コースは、この県道71号。国道139号線をさらに精進湖方面に向かい、北富士GCの先で左に入ります。
綺麗な林を通る、良い感じのワインディングが続きます。林を抜けると高原の牧草地が広がり、カーブを曲がるとまた林間コース。適度なアップダウンもあり、実に走りごたえがあります。
行った事は無いのですが、イングランドのカントリーロードって、こんな感じなんだろか?と言う楽しさ。

<林間コースYeah!@県道71号>
そんな立地故、バイカーさんも多数。
先行車に詰まると、路肩に寄り先行してもらうのですが、バイカーの皆さんは親指を立てて追い抜いて行きます。追い抜き様、ビッグバイクの奏でる良い音、響くバイブレーション。こんなふれ合いもまた醍醐味。
やっぱりツーリングは最高ですね。
おっともうこんな時間。
長くなりますのでTo Be Continue(笑
ビート徘徊:1011 BRT9.1@宮ヶ瀬・むめさんツーリング-1/Another聖地 の事
BRTG:宮ヶ瀬で・・・(BRTツーリング開催お知らせ)
101114 BRT Touring@Miyagase-Fuji
D
Posted at 2010/11/16 22:25:33 | |
トラックバック(0) |
ビート徘徊@BRT | 旅行/地域