• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

水中撮影:100828-09 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/磯巾着畑で捕まえて の事

CANON PowerShot G10
<ミツボシクロスズメダイyg@南伊豆・ヒリゾ浜>

 100828(土)。第八次南伊豆・ヒリゾ浜ショットガンツアーの備忘録再開。
 昨日は天気は快晴。風も波も無く、海上は文句無し。ただ、水中は…上り潮(東から西の潮流)に加え、沖から緑に濁った冷たい潮が入り込み、いまいちな状況が続いてしまいました。この日も正直30点位のコンディション。まそれもヒリゾの基準でのお話し。なんやかやと一日南伊豆デイを満喫してきました。

 午後も深くなり、そして最後の周回へ。
 丸岩の方のイソギンチャク畑に、小さなミツボシクロスズメダイの赤ちゃんが。
 と申しますか見えますかね?センチじゃなくてミリですね(笑


 水中撮影:100828-08 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/小通りの赤 の事
 水中撮影:100828-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オオセ の事
 水中撮影:100828-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/おぢさんち の事
 水中撮影:100828-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-3 の事
 水中撮影:100828-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-2 の事
 水中撮影:100828-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
 水中撮影:100828-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/北限 の事
 水中撮影:100828-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/濁っても の事
 水中撮影:100828-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/夏を諦めて の事
 水中撮影:100828-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/先行潜行ダイジェスト の事
 Flickr:D3_plus:100828 Snorkeling@Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP


 場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
 日 時:100828 09:00〜16:30
 天 候:快晴
 気 温:36℃
 水 温:22℃
 波 高:1.5
 風  :無し
 日出入:5:16/18:18
 潮  :中潮 干潮13:24(67cm)、満潮19:31(163cm)
 透明度:10m以上
 撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28


CANON PowerShot G10
<小通りNo.1の群れ@南伊豆・ヒリゾ浜>

 小通りのいつもの岩礁をもう一丁。
 G10さんが思わずホワイトバランスで困ってしまうほどのこの色彩。アカトゲトサカはホント素敵です。
 やっぱりこうじゃないと。



<小通りNo.1の群れ@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 動画も一つ。午後の日差しを受けた滑らかな水面が、プリズムのように光を屈折させ、水中にゆらりと虹を描いています。ちょっと濁ってますけど、それだけに幻想的。飽きませんな。
 そして相変わらず、お気に入りの場所から離れたくないオジサン。ひとが近づいてもぎりぎりまで知らんぷり。で、じろりと一瞬にらんでからついっと離れて、でもやっぱりすぐ戻ってきたりして。「んもー、なんだよー」て感じなんでしょうかね。ちょっと申し訳ない。
 ソラスズメダイの群れのブルー、キンギョハナダイのピンク。この乱舞もやはり不可欠。これこそ伊豆の海。


CANON PowerShot G10
<ミツボシクロスズメダイyg・南伊豆・ヒリゾ浜>

 死滅回遊魚のミツボシクロスズメダイの赤ちゃん。まだまだ南洋より漂着したばかり、小指の先より小さいです。可愛いですのぅ。


CANON PowerShot G10
<クマノミ@南伊豆・ヒリゾ浜>

 丸石の手前の舟石のイソギンチャク畑にはクマノミさん。
 あ、丸とか舟とかって名称は私が適当に今つけました。浜から大根島を正面に見てまっすぐ小通りへ。若干左に下ったブイのあたりの…地図も作ったんですけど、まあ、来季にはもう関係ないですね。海は日々変わります。


CANON PowerShot G10
<クマノミ@南伊豆・ヒリゾ浜>

 今週はこれでお別れ。次週も来るから大きくなれよー(笑


CANON PowerShot G10
<渡船帰路@南伊豆・ヒリゾ浜>

 渡し船最終便で陸に戻ります。
 ああ、こうして写真を見返すだけで、あの爽快さが……ホント、早く暖かくなりませんかね。


 次回晩ご飯と帰路編で終了します。
 あと日本代表おめでとう!!集中を切らさず、良く逆境を跳ね返した!感動した!(笑


 水中撮影:100828-08 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/小通りの赤 の事
 水中撮影:100828-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オオセ の事
 水中撮影:100828-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/おぢさんち の事
 水中撮影:100828-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-3 の事
 水中撮影:100828-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-2 の事
 水中撮影:100828-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
 水中撮影:100828-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/北限 の事
 水中撮影:100828-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/濁っても の事
 水中撮影:100828-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/夏を諦めて の事
 水中撮影:100828-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/先行潜行ダイジェスト の事
 Flickr:D3_plus:100828 Snorkeling@Hirizo beach South Izu


 D

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation