• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

水中撮影:100904/05-10 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/瞥見中木ナイト の事

CANON PowerShot G10
<静かな浜辺@南伊豆・ヒリゾ浜>

 100904(土)-05(日)
 第9次南伊豆・ヒリゾ浜行。この週はお泊まりツアーの続きです。

 4時半の渡し舟最終便の時間に。
 ラッシュ続きだった今年のヒリゾ浜も、この時間になるとぐっと静かになって…
 西日の滲む滑らかな水面が…嗚呼。

 水中撮影:100904/05-09 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/彷徨いギョニー の事
 水中撮影:100904/05-08 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-2 の事
 水中撮影:100904/05-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
 水中撮影:100904/05-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Three Spotted の事
 水中撮影:100904/05-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オジサン's Lair の事
 水中撮影:100904/05-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/触るな危険 の事
 水中撮影:100904/05-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/コロ宅探訪 の事
 水中撮影:100904/05-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/みなぞこへ の事
 水中撮影:100904/05-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/禁断症状 の事
 水中撮影:100904/05-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/9月末まで夏延長のお知らせ の事
 Flickr:100904-05 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP




<イナダスクール@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 夕まづめの浅瀬には、沖からイナダの大きな群れが紛れ込んでます。
 近くで見ると結構目が怖いんですよ。流石はフィッシュイーターというところか。捕食者の殺気。

 場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
 日 時:100904 08:30〜16:30
 天 候:快晴
 気 温:33℃
 水 温:26℃
 波 高:1.5m
 風  :若干
 日出入:5:21/18:10
 潮  :若潮 干潮7:43(40cm)、満潮15:43(144cm)
 透明度:20m以上〜10m以上
 撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28


CANON PowerShot G10
<ツノダシ@南伊豆・ヒリゾ浜>

 帰り際にようやくツノダシさんと遭遇。
 でも大丈夫、だってお泊まりですから。翌日またチャンスが(笑



<ツノダシ@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 しなやかに流れるツノ、もの言いたげに尖ったおちょぼ吻、困った風情の眉毛チックな目の上の黒いクマ。
 やっぱツノダシさんは面白い。


au TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblio
<晩餐万歳@中木・民宿かずさ>

 お泊まり行といえば、やっぱり民宿の晩ご飯でありましょう!
 いつもの民宿かずささんの、女将さん心づくしの海の幸の数々…まさにお魚パラダイス。お造り、煮魚、煮貝…
 お造りの美味は言わずもがな。煮物やお味噌汁など、常食系の滋味が実に「ならでは」なんですよねー。この案配はやはり漁師宿でなければ。
 持参の富山の地酒も火を噴きます。うん、最高!


au TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblio
<晩酌万歳@中木・双葉食堂>

 さんざんぱら食したのに、さらに夜の港へ繰り出して双葉食堂さんへもおじゃまして…
 生にイカバタ、かき氷は梅酒がけ。完全に酔っぱらい。

 ちなみに、お泊まり行と言うことで、自宅の母艦のMacBookも持参し、一日目の写真はそちらに移して、SDは一度まっさらにした。つもりだったのですが…
 あり得ない超常現象的手違いで、ちょうどこの晩餐会風景の画像がごっそり消えてしまったのでした!よって上記六枚は携帯のbiblioさんで撮ったものになっております。
 
 しっかしおっかしいなー。ちょっと覚えてないくらい呑んだだけなのに。までも水中画像は無事だったのは僥倖ではあるのですが…
 つうかそんなに酔ってたのに、なぜそんなコンディションでデータ操作などをしようと思ったのか…深淵の神のいたづらか、無貌の混沌神の暇つぶしか。まー、人体という小宇宙(インナースペース)は最後の神秘である、ということでありますな<違

 
CANON PowerShot G10
<夜明けの妙@南伊豆・中木>

 と言うことで夜は更けて明けて。漁村の朝は早いのです。
 つうかさんざん呑むと、なぜだか朝一に目が覚めてしまうことが多うございますな。気持ち悪いって訳でもないと思うのですが。


CANON PowerShot G10
<朝靄@南伊豆・中木>

 朝靄にけぶる中木の浜。お天気はこの日も良好!


CANON PowerShot G10CANON PowerShot G10CANON PowerShot G10
<朝@南伊豆・中木>

 朝のお散歩のあとは、安心の民宿朝食をいただいて、二日目の海へGo!
 この自家積み自家製ところてんが二日酔い(認めてるじゃん)の身体に優しくねて…


 次回9/5編スタート。


 水中撮影:100904/05-09 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/彷徨いギョニー の事
 水中撮影:100904/05-08 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-2 の事
 水中撮影:100904/05-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
 水中撮影:100904/05-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Three Spotted の事
 水中撮影:100904/05-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オジサン's Lair の事
 水中撮影:100904/05-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/触るな危険 の事
 水中撮影:100904/05-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/コロ宅探訪 の事
 水中撮影:100904/05-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/みなぞこへ の事
 水中撮影:100904/05-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/禁断症状 の事
 水中撮影:100904/05-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/9月末まで夏延長のお知らせ の事
 Flickr:100904-05 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 2526
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation