
110329(火)20:00〜22:00
フットサルプラザ川崎さんへ。今宵は上級者向けのガチサル。
日本代表×Jリーグ選抜のチャリティーマッチが裏(?)であるからか、ご参加は少なめ12名。その分ほぼ休み無しで2時間みっちり蹴れました。
結果は10試合ぐらいで15点以上。なんだか昨今で一番調子が良かったです。あんまり身体動くので、こりゃ逆に無理が利いて怪我するかもなーと、途中でペースを落としたり。体力的にも、もう2時間はいけそうな感じ。格段に暖かくなってきて、冬の平均より2枚薄着だったからか、いつもより早めに到着してちゃんとアップできたからか…もしくはもう死んじゃうのか(笑
まあれですね、人数が少ない分、チームメイトにも名手が揃い、守備で無駄な運動量を費やさず、かつ攻撃でも効果的なプレーが多く助かった、というのが実際でしょうか。なにより嬉しいのが、攻撃時のファーサイド詰め。つまり攻め上がる味方と連動して、逆サイドのスペースを必ず埋める、というフットサルの基本のお約束を意識してくれる方が多かったこと。今日のゴールはほとんどがそこから。
当方の得点も半分くらいが、ファーサイドで味方のクロスにワンタッチでぱちんと合わせたもの。こういうのはホント気持ちがよいのです。走った甲斐があるってやつですね。
・今後の予定
11/03/31木 20:00-22:00 salu川崎 フットサル個人参加
そんな駄目人間に駄目サッカーの備忘録なんてどうでもいいんです!今宵はとにかく我らがキング、キング・KAZU、三浦知良選手のファインゴールに乾杯ですよ。
フットサルなんかにいってしまって、録画で見てる自分が情けない…もう絶対に生で見るべきでした。ホント申し訳ない。
それにしても、飛び出しのタイミングといい、DFの押さえ方といい、GKの飛び出しを見越した冷静なフィニッシュといい、もう完璧。ご覧になる方がご覧になられれば、三味線とか遠慮とか、そういうくだらないチャチャの入り込む要素など皆無と言うことは、容易にご理解いただけるでしょう。パーフェクト!
正直ゴール直後は涙でカズダンスがかすんでしまったのですが、こうして動画で見返しますと…このステップのキレ。だって44歳ですよ…
この国家の危急存亡の秋。立つべくして立つ。決めるべくして決める。そしてダンスで魅せる。これぞキング、キング・KAZU。王の王たる所以なのです。
あ、冷静になりますと、前半フルメンバーの日本代表の出来に満足。後半、代表、選抜の若手のチェック、そしてベテランの健在ぶりにも満足。チャリティーマッチとはいえ、中々に良いゲームでした。
個々で見ますと、まずは長友の充実ぶり。風格すら。3-4-3のウイングバックは彼の能力を十全に活かしますね。これでグラウンダーの速いクロスをいつでも蹴れるようになれば、リアルでロベカルの背中が見えてきます。弾丸FKまでは求めません(笑。
そして遠藤先生の安心の安定ぶり。完璧なビューティフォーFKはもちろん、相変わらずの攻守に効きまくるプレーぶり。飄々度ではシャビを超えます。まだまだがんばってもらわねば…本田君がボランチ専任でもいいっすよ、って言ってくれるまでは。
中村俊輔も、プレースキックとフィードで別格ぶりを見せつけてくれましたし。そしてそして、キングのゴールはホントにホントにホントにもう……僕は思い残す事は無いです……(泣
家長が10番もらっていたのも嬉しいです。ザックもわかっていらっしゃるんですね。これまた個人的には、本田×家長、香川×乾。殆どキャプ翼クラスのこの ライバル関係が代表に還元される。それが近未来の日本代表完成形だと思っています。FWはもちろんモリモッツとミヤイッチで。
日本はまだまだ強くなりますよ。
そしてがんばれニッポン!!
D
Posted at 2011/03/30 00:41:55 | |
トラックバック(0) |
運動(フットサル・サッカー・水泳) | スポーツ