

110409。南伊豆中木の常連さん有志による、東日本大震災復興支援の集いにお邪魔してまいりました。
まず、東北地方太平洋沖地震による、被害者の皆様のご冥福をお祈りすると共に、避難者の皆様にお見舞いを申し上げます。また、現在被災地にて復興支援に従事される皆様のご無事もお祈りいたします。本当にご苦労様です。
中木へ行こうよ!!|中木な掲示板



場所はご存知埼玉の楽園にて。当方がこちらにお邪魔するのは初めて。中木掲示板他でその噂はお伺いしていたのですが…
もつ鍋、手羽煮、串焼き、etc。雰囲気もお料理も、期待以上の素晴らしさでした。ごちそうさまです!



さらにカルパッチョ、レバ刺し、塩辛。酒呑み泣かせの酒肴も抜群。レバ刺しのこの滑らかさよ…
飲み食いに夢中で撮影し忘れたのですが、後半登場の串焼き各種もベストな焼き加減。かつサイズが大サービス!
どちらも感動の美味しさでした。鶏がジューシィーでしてねぇ…



となると、日本酒が欲しくなる所。
有志の方がご持参くださった銘醸品の数々。南部美人に浦霞に一ノ蔵、もちろん、今回の趣向に併せ、東北の逸品ばかり。
こちらの方向でも、いくらかでも貢献できれば…御為倒しではありますが。
被災地のお酒でお花見を! 過剰な自粛「ちょっと待って」…「二次的な経済被害」の声も

311、地震の当日から本日で早一ヶ月。原発の状態は予断を許さず、大きな余震も続いています。現地被災者の皆さんのご苦労はいかばかりか…
そんな状況で、のんきに呑み会を開く事の是非にも思い至らざるを得ません。ご参加の皆さん、お店の方のご協力を得、まとまった金額の義援金をご用意する事が出来ました。赤十字を通して送金する予定とのことです。せめてもの一助にと…
中木のヒロミGO!ことウッチーさんが作詞作曲ボーカルをされた、「中木の歌」のお披露目もあったのでした。
こちらも中木の常連さん、JUNさんが素敵な動画にしてくださっております。歌詞はこちらに…
三代目○゛。○ トントンカンカン 現場日誌|「中木の歌」 紅白への道 in 埼玉の楽園
幹事並びにお店の方、そしてご参加の皆さん、お疲れさまでした!
次回は中木の海ででしょうか。再会できるのを楽しみにしております。
D
Posted at 2011/04/11 20:46:01 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010 | グルメ/料理