• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ビート徘徊:1105 蹴球ツーリング@134号→三浦/続曇天の穴 の事

au IS04
<荒ぶる江ノ島>

 110501
 と言うことで、蹴球後はいつもの行程でちょっとツーリング。
 134号線を江ノ島→葉山→三浦の途中で降雨で帰宅、と。


au IS04

au IS04
<車汚ー>

 今日の気温はオープンドライブにはベストですかね。
 暖房も冷房も無必要。ま、拙ビートさんに冷房の二文字は無いんですけども(笑
 たまに吹き込む、降雨直前のずしっと湿った重い風が逆に心地良し。


au IS04

au IS04
<下の男>

 葉山のげんべいさんで「○げ」パーカーをゲット!
 ビーサンはサイズが無かったのでまたの機会に。
 ビーチサンダル|葉山 げんべい


au IS04

au IS04

au IS04
<しら白コンビ>

 お昼は念願の西浦屋さんのしらすおろしそば。
 残念な事に生しらすは売り切れでしたけど、実は旨味そのものはこの釜揚げのほうが上な気も。もちろん美味美味。つやつや繊細な更科そばにジャスト好適。
 追加オーダーの、白魚の天ぷらもまた最高。塩をちょびっと。ふわっふわ。
 相模湾の春ですのぅ…

 と申しますか、日本酒と合わせたすぎて死にます。
 [食べログ]そば処 西浦屋 - 横須賀市その他


au IS04

au IS04
<独り大黒オフ>

 と、ここで天気予報通り降雨開始。
 小雨程度でしたら、このまま三浦半島を周遊ツーリングしたんですけども、わりと本降りだったので逗葉新道から帰路へ…曇天のベイブリッジも格好よいですが。

 あ、大黒PAの俺のてれててんてんててんてんてんてててんててんてんこと、コーヒールンバ自販機が無くなっていたのは何故!?
 マックに代わって新設のカフェクリエとの兼ね合いなんでしょうかね…高速道路のってあのBGMを聞かないと、ちょっと物足りない身体になってしまっている事に、今更ながら気づきました(笑



p.s.
 ちなみに「曇天の穴」とは、過去の小学館のクトゥルフ神話アンソロジーに掲載された、我らがSAN0史郎先生こと佐野史郎先生の小説のタイトルです。ご存知ウボ=サスラネタの。良い雰囲気でした…
 しかし曇天の穴でグーグル検索したら、トップページの半分が拙ブログとはね……
 つうか何回タイトルに使ってるんだよって(笑



Posted at 2011/05/01 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2011 | 旅行/地域
2011年05月01日 イイね!

蹴球:1105 フットサル@藤沢/曇天の穴 の事


 110501(日)09:00〜11:00
 FCフィールドマイスターさんのフットサルに参加。
 前日の古酒(43度)のおかげで、奇跡的に(気持ち悪くて)早起きに成功。早朝サッカー最高です。

 ただ内容は惨憺たる…完全に自業自得なんですけど、やっぱり前半はずたぼろ。酒臭くてスイマセンでした!
 ご参加8名でGK無しの4×4。結果は7試合で15点くらい?途中から辛くてあんまり覚えてません。
 まあとにかく、ただでさえ駄目駄目なのに、二日酔いじゃあお話にもならないってことですね…ホントスイマセンスイマセンスイマセン…

 でもそれでも蹴球は楽し、と(笑<笑うな


・今後の予定
 11/05/04火 20:00-22:00 salu川崎       フットサル個人参加
 11/05/07土 11:00-13:00 秋葉台文化体育館     FCFMフットサル
 11/05/14土 13:00-15:00 秋葉台文化体育館     FCFMフットサル
 11/05/21土 09:00-12:00 県立体育センター     FCFMフットサル



 で、蹴球後は酷い曇天ですがまだ雨が降っていなかったので、いつも通りの江ノ島から134号線を三浦方面へ。久しぶりにしらすそばが食べたいなぁーって…

 G12持たずでIS04での撮影だったのですけど、ちょっと量が多いので別エントリーにします。


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation