• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

水中撮影:100918/19-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/イソギン畑 の事

CANON PowerShot G10
<イソギン畑@南伊豆・ヒリゾ浜>

 100918(土)-19(日)
 2010年度第10次南伊豆・ヒリゾ浜シュノーケリング行。
 前日にヒリゾ浜グッドコンディションとの情報を得、ネットで急遽素泊まりの宿を確保。第9次に続きお泊まり行でGO!

 小通り中央付近、丸石のイソギンチャク畑にて。
 水深8mぐらい。ヒジョーに潮流が早く、イソギンチャク畑に常に新鮮な海水が供給され、ますます絶賛繁茂中。ミツボシクロスズメダイさんの良い遊び場に。


 水中撮影:100918/19-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/海のTSF の事
 水中撮影:100918/19-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/赤と青 の事
 水中撮影:100918/19-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Rev 20:13 の事
 水中撮影:100918/19-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/突発性劇症中木病発症 の事
 Flickr:100918-19 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP




<イソギン畑のミツボシペア@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 イソギン畑動画も。
 ミツボシクロスズメダイ赤ちゃんが2尾シンクロダンス中。回転軸が胸あたりにあって、くるくるり、ひらひらりとなんとも可愛らしい動き。
 水面から射す日差しを受け、イソギンチャクが虹のように蛍光色に輝いて。俯瞰で広がるソラスズメダイの帯。嗚呼綺麗。


 場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
 日 時:100918 08:30〜16:30
 天 候:快晴
 気 温:26℃
 水 温:24℃
 波 高:1.5m
 風  :東北
 日出入:5:31/17:50
 潮  :若潮 干潮8:15(55cm)、満潮15:47(142cm)
 透明度:20m〜10m
 撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28


CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10
<ミツボシペアwithイソギン畑@南伊豆・ヒリゾ浜>

 世界的に見ても、ソラスズメダイがこれほどの群れを作る海域ってのは伊豆以外に無いそうです。
 すっかり見慣れた気がしていても、やっぱり一瞬見蕩れますね。


CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10
<ウツボ異種ペア@南伊豆・ヒリゾ浜>

 その丸石の裏にただならぬ気配…
 のぞいてみたら、ウツボとトラウツボさん。デカイッッ!


CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10

CANON PowerShot G10
<King of エビ@南伊豆・ヒリゾ浜>

 ウツボさんが去った後には、いつもの赤いアンテナがにょきにょきと。
 流石は名にし負う伊勢エビの特産地。ちょっともぐって暗くて狭い所をのぞけばいたるところに。



<小通り伊勢エビ宅訪問@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 海老様宅訪問のあとは、ショッキングピンクのアカトゲトサカの間にトゲチョウチョウウオのyg登場。可愛らしいですな。


 明日から南伊豆行ってきます。
 と申しますか、やっぱり去年のネタを消費する前に、新シーズンに突入してしまって…
 今季はちょっとやり方を考えねばなりませんかね…


 水中撮影:100918/19-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/海のTSF の事
 水中撮影:100918/19-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/赤と青 の事
 水中撮影:100918/19-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/特濃September の事
 水中撮影:100918/19-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Rev 20:13 の事
 水中撮影:100918/19-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/突発性劇症中木病発症 の事
 Flickr:100918-19 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation