• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

水中撮影:110909-08 Azathothその他の恐怖/第七次ヒリゾ浜行 の事

110909、2011年度第七次ヒリゾ浜行。
 グッドコンディションとの報を受け、急遽有休をいただき平日にも関わらず決行。
 期待に違わず、特に午前中は透明度魚影とも今季最高峰。やはり南伊豆のシュノーケリングの本番は9月からですね。

 水中撮影:110909-06 Stalkingクマノミyg/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-05 元No.1岩礁/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-04 The Dropoff/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 多重レイヤーの世界/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 もっと光を/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-02 明朝はAM6:30に駒門PA/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-01 BRT太陽戦隊-1/第七次ヒリゾ浜行 の事

 110909 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴



CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<さらば小通り>

 そんなこんなで、もう15時を過ぎました。
 撤収近し。
 
 場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
 日 時:110909 09:00~16:00
 天 候:晴れ
 気 温:32℃
 水 温:26℃
 波 高:少々
 風  :東
 透明度:20m以上
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34



CANON PowerShot G12
<ガーゴイル>

 小通りの大岩上から見る大根島…なんか怖い。
 これって、昔からこんなに怖かったでしたっけ?去年は無かったような気も…


CANON PowerShot G12
<赤目補正ならず>

 怖いといえばこんなのも…ゴンズイ玉。
 水中では先方の完全ホームなので、こんなに恐ろしげでも大丈夫ですけども。夜釣りなんかで釣り上げてしまった際は、背ビレの鋭いトゲに要ご注意。



<オサーン大回転(動画)>

 さらにこんなのも…
 怖いだろ、こいつアラフォーなんだぜ……フォー!


CANON PowerShot G12
<赤い>

 アカトゲトサカも、生身で触れるとかぶれます。怖い。


CANON PowerShot G12
<念仏>

 ネンブツダイ(念仏鯛)て名前も怖いっちゃ怖いですな。


CANON PowerShot G12
<蟲>

 みんな大好き、クリスマスツリーワーム(イバラカンザシ)。
 これほど華美なのに、ゴカイの仲間、しかもこれがそのエラだってのも…やっぱ怖。


CANON PowerShot G12
<隠れてないし>

 さらに発見、イソギンチャクカクレエビて名前なのに隠れてない怖い。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<抱卵?>

 頭も尻も丸出しどころか、抱えてる卵も見せちゃって怖い。
 あとはサメが見たくて怖い、ウミガメも怖い。

 て饅頭怖いか。


 まったくオチずに、110909編はあと1回。



 水中撮影:110909-06 Stalkingクマノミyg/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-06 Stalkingクマノミyg/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-05 元No.1岩礁/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-04 The Dropoff/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 多重レイヤーの世界/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 もっと光を/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-02 明朝はAM6:30に駒門PA/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-01 BRT太陽戦隊-1/第七次ヒリゾ浜行 の事

 110909 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴


p.s.
 日曜(10/23)の下田行はAM7:00、港北PA集合でお願いいたします。



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 1112 13 1415
1617 18 19 20 2122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation