• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

水中撮影:110909-09 黄金の誰そ彼団/第七次ヒリゾ浜行 の事

CANON PowerShot G12
<Shine afternoon>

 輝く中木の午後。
 これから夕方にかけての港は風が本当に最高。


 110909、2011年度第七次ヒリゾ浜行。
 グッドコンディションとの報を受け、急遽有休をいただき平日にも関わらず決行。
 期待に違わず、特に午前中は透明度魚影とも今季最高峰。やはり南伊豆のシュノーケリングの本番は9月からですね。

 水中撮影:110909-08 Azathothその他の恐怖/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-06 Stalkingクマノミyg/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-05 元No.1岩礁/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-04 The Dropoff/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 多重レイヤーの世界/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 もっと光を/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-02 明朝はAM6:30に駒門PA/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-01 BRT太陽戦隊-1/第七次ヒリゾ浜行 の事

 110909 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴




<渡船復路・殿羽根丸(動画)>

 渡船復路は殿羽丸さん。
 スムース&スピーディー。黄昏の海面をすべります。

 ま、かっちゃんさんの船に乗りたくて、いつも帰るタイミングを合わせているわけですが(笑
 
 場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
 日 時:110909 09:00~16:00
 天 候:晴れ
 気 温:32℃
 水 温:26℃
 波 高:少々
 風  :東
 透明度:20m以上
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34





<オサーンダイブ×2(動画)>

 そそ、この日はIS04で水中撮影したり、現地から動画のアップもしたりしたのでした。
 これがその動画。被写体がアレなのはご勘弁。

 しかしスマホは凄いですな。もうちょっと洗練されてパワーがつけば、ホントにPCいらずのデジカメいらず。あとはauの電波がヒリゾ浜でも入れば完璧です。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<シーモネーター・アングラー>

 着替えたあとは、防波堤でちょっと釣りなども。
 だがしかし、ボーズ…


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<K-Car Paradise>

 港の軽自動車達。
 手乗りビートのランナーさんは、完全に無作為。ナイス偶然感謝感謝。


CANON PowerShot G12
<在りし日の…>

 双葉食堂さん前でいつもの記念撮影。今となっては貴重(謎


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<愛逢岬にて>

 あいあい岬で夕陽を眺め…
 クマンバチ、デカッッ!!


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<The Gold Experience>

 するっと帰路へ。


CANON PowerShot G12CANON PowerShot G12
CANON PowerShot G12CANON PowerShot G12CANON PowerShot G12
<饗宴>

 途中、手石の漁協直売所でアワビ他を購入し、いつもの好好さんにて反省会&晩餐会。
 三島の鰻、下田の刺身も最高ですけども、こうやって地元でいただく海の幸も最高。なんつってもお酒飲めますし。

 と言うことで110909編は了。
 次回は110924編へ。


 あ、11/3はBRTがありますよ!
 奥多摩で、僕と、触手!
 BRT 4th Anniversary BRT10!? 開催のお知らせ

 あ、あと3月あたりに宮古島へ遠征するかもしれません。


 水中撮影:110909-08 Azathothその他の恐怖/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-06 Stalkingクマノミyg/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-06 Stalkingクマノミyg/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-05 元No.1岩礁/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-04 The Dropoff/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 多重レイヤーの世界/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-03 もっと光を/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-02 明朝はAM6:30に駒門PA/第七次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110909-01 BRT太陽戦隊-1/第七次ヒリゾ浜行 の事

 110909 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
910 1112 13 1415
1617 18 19 20 2122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation