• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

水中撮影:110924-25-05 Nakagi Ragnarøk/第九次ヒリゾ浜行 の事

CANON PowerShot G12
<中木の黄昏>

 夕方は中木の港の防波堤でのんびり釣り。
 まあ釣れなかったんですけども。


 110924-25
 2011年度第九次ヒリゾ浜行。
 この週はお泊まり行。さらに双葉食堂さんの今季ラスト営業。
 24日の夜には噂のうっちーさんの中木の歌ライブも!

 水中撮影:110924-25-04 Catcher in the Sea Anemone/第九次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110924-25-03 レギオンの日/第九次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110924-25-02 作ろう泡立ちの輪!/第九次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110924-25-01 Rainbow Touring/第九次ヒリゾ浜行 の事

 110924-25 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴




<バーバー・ホンソメ(動画)>

 丘ハヤマの岩礁の間に、ホンソメワケベラyg(幼魚)さんのクリーニングショップが開店中。
 ひとしきりニザダイの群れが来店したあとに、私も入店。1分半ほど岩の間でじっとしていると、CRESSIのFROGをちょこちょことクリーニングしてくれました。これはありがたかわいい。
 次回は裸で来てみよう(笑


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<ペア>

 小通りでツノダシのペア他。
 産卵の終わったアイゴがガリガリでちょっと可哀想。


CANON PowerShot G12
<同化>

 あ…目が合った。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<退散>

 行ってしまわれた…
 去り際の迷惑げなまなざしが申し訳ない。


CANON PowerShot G12
<バーバー>

 こちらでもホンソメワケベラがクリーニング中。
 今年はモンツキハギygの数も多かったですな。ナイスなイエローです。



<Rolling Around 40(動画)>

 年甲斐も無く回ったりしているうちに、一日目の入水も終了。
 飛んでみたはいいけれど、シルエットといいウェットのラバー感といい、完全にショッカーの下っ端工作員ですご苦労さまでした。



<渡船往路・最速殿羽根丸(動画)>

 渡船の帰路はいつもの中木最速かっちゃん号こと殿羽根丸さん。
 滑らか波切り性能鈴木造船謹製ボディに3.7LアメリカホンダのVTECが吠えます。最高!


CANON PowerShot G12
<一番搾りYeah!>

 黄昏れ始めた防波堤で釣りなどを…
 ビール片手にのんびり。釣れなくても防波堤に腰掛けて風に吹かれて浪を見ているだけで充分以上な癒しタイムです。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<芸術>

 こちらはGG先生の毛針セット…もはや芸術です。
 シーズンオフの間、我々入水部はフライ部に変わりますよ!


CANON PowerShot G12
<夜景Yeah!>

 結局釣れなかったんですけども、いい夕暮れを過ごせました。
 そして、中木ナイトのスタート…ある意味こっちが本番で(笑


 まだまだ続きます。


 水中撮影:110924-25-04 Catcher in the Sea Anemone/第九次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110924-25-03 レギオンの日/第九次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110924-25-02 作ろう泡立ちの輪!/第九次ヒリゾ浜行 の事
 水中撮影:110924-25-01 Rainbow Touring/第九次ヒリゾ浜行 の事

 110924-25 Snorkeling @ Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴




プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation