• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

ビート徘徊:130102-01 Beat Rainbow Touringの夜明け/新春BRT@宮ヶ瀬 の事

CANON PowerShot G12
<BRTの夜明けぜよ>

 130102。
 吉例の新春BRTオフ会が開催されました。
 場所もいつもの宮ヶ瀬湖畔・鳥居原駐車場にて。

 例年よりも気温が高く、GGさんお手製のお雑煮やコーヒーのふるまいもあり、のんびりまったりと旧交を温めることが出来ました。
 御参加は、BEAT×9、NSX×1、S2K×1、COPEN×1、Z32×1、JUKE×1、318is×1。

 皆様お疲れ様でした。ありがとうございます!

 G.G feat. 聖☆隠密さん「BRT2013 宮ヶ瀬 餅を食べる会」
 ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
 アルバム:130102 Touring Off @ New Year BRT at Miyagase Lake



CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<2013 2nd dawn>

 早朝5時発の現着7時半。
 日没を背にしての行進。荷物を広げた所でちょうど山越しの日の出。
 これを見ないと年も明けません。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<Lake Miyagase>

 朝焼けの宮ヶ瀬湖。
 例年この時間は氷点下だったりするのですが、この日は5度。
 がくぶるしながらお越しを待っていたものですが、なかなかに例外的です。


CANON PowerShot G12
<BRT>

 最初はこんな感じ(笑


CANON PowerShot G12
<Silver!>

 Wakuさん、あおさんがいらしてくれました!
 ブレードシルバーが新春の朝日に映えます。


CANON PowerShot G12
<Owner's>

 いちおう自分のも(笑
 来年のグリーディングはこの辺ですかな。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<RB Bumper>

 噂のRB Bumper。
 フィンもナイスな樹脂製になり、完成度UP!!


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<Great Rainbow Bridge>

 あれに見えるは伝説の虹の大橋。
 Beat Rainbow Touringの起源でもあります。
 そして自殺のメッカだったりして…(合掌

 若干続きます。


 G.G feat. 聖☆隠密さん「BRT2013 宮ヶ瀬 餅を食べる会」
 ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
 アルバム:130102 Touring Off @ New Year BRT at Miyagase Lake



Posted at 2013/01/04 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート徘徊@BRT | 旅行/地域

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 45
6 7 8 910 11 12
131415 16 171819
2021 2223 24 2526
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation