• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

お出かけ:120514-10 フィッシングセンター & Others/大山トレッキング行 の事

CANON PowerShot G12
<Fish on!!>

 120514
 前日の葉山入水行に続いて、マイナス10mからプラス1252mまでを移動。
 取材を兼ねて神奈川県の大山詣で報告の第10回、終了です。

 大山は丹沢大山国定公園、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市にまたがる、標高1252mの山です。
 美しいピラミッド型の山容から、古くより山岳信仰の対 象とされました。
 山内には大山阿夫利神社・大山寺が建立され、江戸時代より信仰登山・大山講の目的地として栄え、落語の演題にもなっています。
 麓の参道に はお土産やお食事の店が並び、現在でも手頃な観光スポットとして賑わいを見せます。
 ケーブルカーが整備されていますので、中腹の阿夫利神社下社までは手軽 にお参りすることができます。

 大山ケーブルカー公式ホームページ
 大山フィッシングセンターHP
 お出かけ:120514-09 雨降山・大山寺から参道へ/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-08 雨降山・大山寺/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-07 見晴台から二重の滝/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-06 下山・雷ノ峰尾根/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-05 山頂・阿夫利神社本社/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-04 富士見台から山頂・阿夫利神社本社へ/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-03 大山登山コース本坂/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-02 大山阿夫利神社下社/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-01 オオヤマノボレ/大山トレッキング行 の事
 LIVE:1205 大山トレッキング行 の事
 生業:1205 最近のお仕事/大山詣り行 の事
 写真アルバム:120514 Climbing @ Ooyama
 動画:youtube DIRU1974
 ブログカテゴリー:お出かけ



CANON PowerShot G12
<Fish on!>

 下山してすぐの大山フィッシングセンターへ。
 釣り堀と管理釣り場とで、ニジマスやヤマメが釣れます。
 もちろんBBQもあり!
 大山フィッシングセンターHP


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<釣れ過ぎワロタ>

 なんとなくニジマスの釣り堀の方を選択したのですが、もういくらでも釣れてしまって、逆に困ります(笑
 次回は難易度の高そうな管理河川釣り場でヤマメを狙いましょう!


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<Rainbow & Gold!!>

 美しい魚体のニジマスさんたち。
 アルビノ種のゴールドのまぶしいこと…


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<BBQ YEAH!>

 つった魚はその場でさばいていただいてBBQ!
 ニジマスは癖がなくて本当に美味です。
 ビールに、それもプレモルならば、もちろん抜群の相性!


CANON PowerShot G12CANON PowerShot G12
<温泉YEAH!>

 その後は溝の口の温泉で疲れを癒して…
 溝口温泉 喜楽里 HP


CANON PowerShot G12CANON PowerShot G12CANON PowerShot G12CANON PowerShot G12
<焼鳥YEAH!>

 そして深夜帰着。
 地元の焼き鳥屋さんで反省会へ…

 と言うことで、大山トレッキング行は無事終了したのでした。
 今年は秋の紅葉シーズンに是非リベンジしたいですね。

 ご参加の皆さんお疲れ様でした!
 特にドライバーのG先生には感謝感謝で…
 あと途中から呑んでばかりですいませんでした!


 大山ケーブルカー公式ホームページ
 お出かけ:120514-09 雨降山・大山寺から参道へ/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-08 雨降山・大山寺/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-07 見晴台から二重の滝/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-06 下山・雷ノ峰尾根/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-05 山頂・阿夫利神社本社/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-04 富士見台から山頂・阿夫利神社本社へ/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-03 大山登山コース本坂/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-02 大山阿夫利神社下社/大山トレッキング行 の事
 お出かけ:120514-01 オオヤマノボレ/大山トレッキング行 の事
 LIVE:1205 大山トレッキング行 の事
 生業:1205 最近のお仕事/大山詣り行 の事
 写真アルバム:120514 Climbing @ Ooyama
 動画:youtube DIRU1974
 ブログカテゴリー:お出かけ



Posted at 2013/01/25 18:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 大山(神奈川県) | 旅行/地域

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 45
6 7 8 910 11 12
131415 16 171819
2021 2223 24 2526
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation