<MINI様>
朝日に輝くMINI様。
かっけーすなぁ…
130113
早朝より三浦半島の金田漁港へ。ツーリング&朝市の朝ごはん行の第3回です。
我がビートと、ご友人のシトロエンC3、ニューMINIさんとご一緒に。
日の出を拝んだり。海岸沿いをツーリングしたり。美味しい朝ごはんを食したり、新年のどんど焼きが各所海岸で行われていたり、パンクしたり…(笑
ビート徘徊:130113-02 ペリー公園/三浦半島朝市行 の事
ビート徘徊:130113-01 朝焼け半島/三浦半島朝市行 の事
レストラン金田HP
写真アルバム:130113 Touring @ Miura peninsula Kaneda Port
動画:youtube DIRU1974
<久里浜>
フェリーを見送って…
<ペリー公園>
パンクした黄色いのを放置して、さあ行きますか。
と、この決断が、後ほど大いなる恥辱プレイへと繋がったのでした…(笑
<HEPPRINCE殿下>
殿下と一緒に。
<MINI様>
MINI様のインストゥルメンタル・パネル。
このセンス…ブリティッシュネスですのぅ…
<野比>
野比海岸通過。
<金田漁港>
金田湾の金田漁港着。
ちなみにオペルのティグラさんは、そうとう昔からここでお見かけします。
漁港関係者の愛機なのでしょうなぁ。
私1995年にプジョー106Xsiとティグラとを天秤にかけて、デザインはティグラ圧勝なんですけど、正規輸入車にMTがないので106に行ったという経緯があるんですよ。
いま見てもカワカッコ良いです。MTがあればなぁ…
あ、でも106も最高でした。当時世界最高ハンドリングFFだった106ラリーのベース車の名に恥じぬナイスなドライブフィール、柔らかくも芯のあるアルカンターラのシート、デザインもシンプルながら飽きのこない子猫ちゃんで…ああ、また乗りたい(笑
<大漁!>
Show the Frag!!
<YACHT!>
風は西の季節風。
<金田>
朝の漁はもう終わってるようです。
おこぼれに与ろうとカモメ大集合中。
<金田>
レストランは朝市会場の二階になります。
<金田>
奥のお座敷からもオーシャンビュー!
続きます。
ビート徘徊:130113-02 ペリー公園/三浦半島朝市行 の事
ビート徘徊:130113-01 朝焼け半島/三浦半島朝市行 の事
レストラン金田HP
写真アルバム:130113 Touring @ Miura peninsula Kaneda Port
動画:youtube DIRU1974
D
Posted at 2013/11/01 17:49:36 | |
トラックバック(0) |
ビート徘徊 2013 | 旅行/地域