• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

ビート徘徊:131103-01 おめでとう6周年/BRT6.0@奥多摩 の事

NIKON1 J1
<大麦代駐車場>

黄葉と紅葉と謝肉祭黄色と祝祭赤色。


131103
毎年恒例、ホンダ・ビートのオーナーズクラブ、BRT(Honda Beat Rainbow Touring)のオフ会が奥多摩で開催されました。
今年で発足6年目です!おめでとうございます!

私が所要で途中退場した時点で、ビート23台、S2000 1台、EDIX 1台。毎回ながら盛況でした。
現地では旧交を温め、コーヒーを淹れて車談義など。やはり楽しいですね。
ご参加の皆様、ありがとうございました!またよろしくお願い致します!

ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
アルバム:131103 Touring Off @ Okutama BRT 6th anniversary



NIKON1 J1
<大麦代駐車場>

7:30の大麦代駐車場。
咳をしても独り…(笑


NIKON1 J1<90's>

と思ったら、KANさんのS2000が!
おはようございます!


NIKON1 J1
<Platinum White Pearl>

枯れ葉一枚。
プレミアムなホワイトが相変わらず素敵です…


NIKON1 J1<86>

を、86とBRZグループ。


NIKON1 J1
<86と2000>

奥多摩らしくなってきました。


NIKON1 J1<BRISK>

お手洗いに行っている間に三台に!
おはようございます。


NIKON1 J1
<R2>

を!あれはスバルの元祖R2では!


NIKON1 J1
<GTR>

ハコスカ…やはりGTRは特別です。


NIKON1 J1
<蓮>

蓮画像注意<違


NIKON1 J1<超七>

サイクルフェンダーがかっこよすぎます。


NIKON1 J1
<本田党>

新旧本田スポーツ。

あ、ところで新S660はどうでしょうねー。
私は今の旧ビート(「旧」になるのか!!)をいくばくかのアレがアレでレストアしてしまいましたので…あと10年は…(笑
ビート/ホンダ|愛車プロフィール|D3_plus|


NIKON1 J1
<S党>

KANさん号のまわりにS2000が集まってきました。


NIKON1 J1
<L党>

をを!レアなルノー・ウィンド!


NIKON1 J1
<L党>

続いてメガーヌRS!
新旧の好事家御用達お車が集う。それが奥多摩クオリティ(笑


NIKON1 J1
<KJ Go!>

を!このエキゾースト・ノートは…


NIKON1 J1
<末永く爆発しろ!>

主役のご登場!

ちょっと続きます。


ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
アルバム:131103 Touring Off @ Okutama BRT 6th anniversary



Posted at 2013/11/05 21:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート徘徊@BRT | 旅行/地域

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 1213 1415 16
171819 20212223
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation